
口コミで評判の無印の羽毛布団・掛け布団おすすめ人気ランキング10選!
布団をお探しなら、無印のものがおすすめです。しかし、無印の布団には色々な種類があるので、どれを選んだらいいか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、無印の布団の特徴やおすすめ人気ランキング、口コミ・評判を詳しくご紹介いたします。是非、布団選びの参考にしてみてくださいね!
2021年03月19日更新
目次
無印の布団の選び方
シングル、セミダブル、ダブルサイズがある
無印の布団は、シングル、セミダブル、ダブルの3種類のサイズがあるのが特長です。その中から、ご自分のライフスタイルに合うものを選ぶことができます。1人で寝る方や狭いスペースに布団を置きたい方はシングルサイズのものがおすすめです。コンパクトにたためるので、収納に場所を取りません。1人でゆったり寝たい方は、セミダブルサイズのものがいいでしょう。幅に余裕があるので布団のズレが気にならず、ぐっすり眠ることができます。家族で寝ることが多い方は、ダブルサイズがいいですね。ダブルサイズの布団は重いイメージがありますが、無印の羽毛布団は軽いので問題ありません。
掛布団、敷布団がある
無印には掛布団、敷布団の両方があるので、布団一式を揃えたい時は、まとめて購入することができます。まとめて購入できるので、色々なお店で探し回る必要がなく、時間の節約にもなります。「家族全員分の掛布団や敷布団が欲しいけど、持ち運ぶのが大変そう…」という時は、自宅まで配送をお願いすることが可能ですよ。ちなみに、どの掛布団や敷布団がいいか迷う場合は、無印の店舗へ足を運んで、一度自分で確認してみるといいですね。そうすることで、どの掛布団や敷布団が自分に合うかが分かりやすくなります。
羽毛掛布団の種類が豊富
羽毛掛布団、羽毛薄掛布団、グレー羽毛掛布団一層式(立体キルトタイプ)、グレー羽毛掛布団二層式など、無印の羽毛掛布団は種類が豊富に揃っています。1枚でもあたたかく使えるもの、他の毛布や布団と合わせて使うことができるもの、暑い夏の時期に肌掛けとして使えるものなどがあるように、それぞれ軽さやあたたかさなどが違うので、ご自分に合ったものを選ぶことができますよ。無印の羽毛布団はハンガリー産ホワイトダック羽毛やウクライナのグレーグース羽毛を使用しているので、使い心地もバッチリです。
無印の布団のおすすめ人気ランキング10選
ここからは無印の布団のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの無印の布団を見つけてみてくださいね!
第10位:無印良品 グレー羽毛掛ふとん・一層式(立体キルトタイプ)/S
自然環境の中で十分に成長し、運動能力に優れたグレーグースの羽毛を使用して作られた掛布団です。立体キルトの二重構造に、保温性・吸放湿性・弾力性に優れた羽毛をたっぷり使用しているので、とてもあたたかいと人気があります。
第9位:無印良品 羽毛掛ふとん・一層式/SD
ハンガリー産ホワイトダック羽毛を使用して作られた掛布団です。厚手の毛布や薄掛ふとんと2枚合わせて使うことで、よりあたたかさを感じられます。軽い一層式の布団なので、寝ている時の体に負担がかかりません。
第8位:無印良品 羽毛ふとんセット・ベッド用/シングル
羽毛掛布団、ベッドパッド、枕の3点セットです。シングルサイズのベッドに適応しています。3点まとめて揃えられるので、「どの布団やベッドパッド、枕にすればいいんだろう?」と考える手間を省くことができます。
第7位:無印良品 グレー羽毛掛ふとん・二層式/S 150×210cm
二重構造のキルトであたたかさを逃がさない、二層式掛ふとんです。体に沿いやすい形状なので、肩口から冷たい空気が入りにくく、ぐっすり眠ることができます。羽毛が偏りにくくなっているのも特長です。
第6位:無印良品 グレー羽毛掛ふとん・二層式/SD 170×210cm
強くてあたたかい、布団にぴったりのグレーグース羽毛を使用して作られた掛布団です。羽毛を三重県大台ケ原山系の地下軟水で細部まできれいに洗い上げることによって、天然羽毛本来の保温性、吸放湿性、弾力性を最大限に引き出しています。
1 2