monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

IKEAのプレート・皿のおすすめ10選!プラスチック製からカラフルな子供用食器まで

IKEAのプレートはシンプルでどんな料理も盛り付けできておすすめです。IKEAのプレートには、料理をおいしく見せるデザイン性があるからです。とはいっても数多くあるIKEAのプレートから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあるIKEAのプレートを紹介します。ぜひ、お気に入りのIKEAのプレートを見つけてくださいね。

2019年03月11日更新

IKEAのプレートの選び方

色で選ぶ

IKEAのプレートの選び方1つ目は「色で選ぶ」ことです。プラスチック製のプレートは軽くて持ち運びに便利な分、見た目がややチープな感じに見えてしまいます。そこでカラーバリエーションを増やすことで、スタイリッシュでおしゃれな印象に仕上がるのです。全て色の違うプレートセットは、毎日その日の気分で色を取り換えることができるでしょう。手作り料理が映えて、ますます食欲がわきそうですね。キャンプの時なども重宝します。

使いたい用途で選ぶ

IKEAのプレートの選び方2つ目は「使いたい用途で選ぶ」ことです。例えば、普段から使う目的なのか、パーティ等のおもてなしの際に使うのかによって選ぶプレートは異なります。デザイン性もさながら、大きさ等も関係してくる為、まずは使う目的に合わせて選ぶようにしましょう。そして、電子レンジや食洗器を使う場合も対応プレートでなければいけません。熱で変形しないようにマッチしたタイプを選ぶことがポイントになります。あまりサイズが大きすぎても持ち運びができませんし、逆に小さすぎるとおかずがしっかり盛れなくなる為、注意が必要です。

統一感を考えて選ぶ

IKEAのプレートの選び方3つ目は「統一感を考えて選ぶ」ことです。色んな色のプレートを使うと、一見キレイですが統一感がありません。皿にばかり目が行ってしまい、肝心の料理が惹き立たないのです。ごちゃごちゃした印象は、せっかくの料理を台無しにしてしまうでしょう。料理の数が多い程、色がバラバラのプレートではおいしそうに見えなくなります。基本はプレートの色は統一して使うことがベストでしょう。ホワイトカラーは清楚で料理の鮮やかさを一層惹き立たせてくれること間違いありません。

IKEAのプレートのおすすめ人気ランキング10選

ここからはikeaのプレートのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのikeaのプレートを見つけてみてくださいね!

10位:IKEA ARV ホワイト 28cm


IKEAのプレートのおすすめ人気ランキング10位は「IKEA ARV ホワイト 28cm 00187861」です。プレーンタイプの皿で、シンプルなデザインがより一層料理を惹き立たせてくれるでしょう。28cmと広めのプレートで、メインディッシュを入れるのに適しています。普段の食事だけでなく、パーティでのもてなし料理にもぴったりです。手作り料理の見た目を邪魔することなく、シンプルにおいしさを伝えてくれるのがうれしいですね。

9位:IKEA KALAS プレート 6色セット


IKEAのプレートのおすすめ人気ランキング9位は「IKEA KALAS プレート 6色セット」です。ナチュラルカラーのプレートは、子供たちが持てる大きさになっています。食器洗い乾燥機でも洗える為、ママに優しいプレートですね。又、電子レンジにも対応していて、昨日残ったおかずをレンジでそのままチンできます。忙しい料理時間を一気に短縮できる点でも揃えておきたいセットでしょう。ポリプロピレンプラスチック製で、落としても割れない点でもおすすめです。

8位:IKEA OSTBIT サービングプレート


IKEAのプレートのおすすめ人気ランキング8位は「IKEA OSTBIT サービングプレート」です。持ち手の付いた小さめのまないたプレートになります。通常のまないたとしての要素とともに、ローストビーフ・フルーツ・サラダ等の盛り付けにもぴったりです。取っ手が付いていることで手軽に食卓に出せるのも魅力的ですね。木のぬくもりのあるナチュラル感が癒し効果ももたらすでしょう。丈夫な竹製で、包丁の刃を傷めないのも優しい作りになっています。

7位:アルヴ ブローロップ サービングプレート2個セット

アルヴ ブローロップ サービングプレート2個セット

IKEAのプレートのおすすめ人気ランキング7位は「アルヴ ブローロップ サービングプレート2個セット」です。2枚の違ったデザインのプレートはガラス製で細かい彫刻がされています。凝ったデザインながらセットで3,000円以内というのが魅力的でしょう。パーティ等のおもてなし用としてはもちろんのこと、普段の料理にもぴったりです。料理の盛り付けがより一層豪華に見えます。何セットか用意しておくと来客の時に便利ですね。

6位:IKEA FARGRIK プレート ターコイズ


IKEAのプレートのおすすめ人気ランキング6位は「IKEA FARGRIK プレート ターコイズ」です。深みのあるブルーは、とてもおしゃれで料理のセンスをアップさせます。ツヤのある表面は、リビングやキッチンの照明が当たるたびに光り輝く光沢がこのプレートの魅力と言えるでしょう。ホワイトカラープレートではちょっと飽きてしまった、少し冒険して料理に磨きをかけたい人にぴったりです。値段も1,500円前後で購入できて、手軽にコーディネイトが楽しめますね。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード