
ハニカムシェードのおすすめ8選!遮熱・断熱効果UPで電気代も節約に
2021年03月19日更新
目次
第4位:既製サイズ ロールスクリーン ハニカムシェード JQ5 [Bee Bee シングルプレーンタイプ]
既製サイズ ロールスクリーン ハニカムシェード JQ5 [Bee Bee シングルプレーンタイプ]
シングルプレーンタイプとシングル遮光タイプの2種類から選べるおすすめなハニカムシェードです。カラーはグリーン、アイボリー、ブラウンの3種類があります。サイズは40×135cmで、材質はポリエステル不織布です。ドライバー一本での取り付けが可能です。
第3位:【1級遮光】 シェードカーテン 1級遮光 防炎 「プレンティ」 プレーンシェードタイプ
【1級遮光】 シェードカーテン 1級遮光 防炎 「プレンティ」 プレーンシェードタイプ
一級遮光により99.99%の太陽熱をカットするハニカムシェードです。冷暖房効率も向上し省エネに最適な商品です。またプライバシー保護にもなります。防炎ラベルが付いていて品質も良いことで人気です。縫製は日本製、サイズは幅180cm×丈130cm、色はエクリュです。汚れたら水丸洗いも可能です。
第2位:コードフリーブラインド ハニカムシェード 幅88cm高さ約150cm ライトブラウン(NH-212)
コードフリーブラインド ハニカムシェード 幅88cm高さ約150cm ライトブラウン(NH-212)
サイズは幅88cm×高さ150cmのハニカムシェードです。特徴としては片手で簡単に昇降するハンドルをつまみで、好きな高さに上下することが可能です。羽根開閉も片手でラクラクです コードがないので窓辺がスッキリと快適さを演出させておすすめです。
第1位:フルネス ハニカムシェード彩 60×135 アイボリー
フルネス ハニカムシェード彩 60×135 アイボリー
今人気となっているのはハニカムシェード「彩」です。断熱・保温効果に優れた構造のスクリーンで、ハニカム構造による空気層が部屋をオールシーズン快適に保ちます。スクリーンから光を適度に差し込ませるやさしさで彩ります。部屋にやさしい印象を与え、 和室でもモダンリビングでも、シーンを選ばず設置できる商品です。
ハニカムシェードの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、ハニカムシェードのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
ハニカムシェードの結露を防ぐには?
ハニカムシェードを使っていても結露が発生してしまうことがあります。そもそも結露が発生する原因は「室内の湿度の高さ」と「室内の室外の気温差」が関係しています。ハニカムシェードを床まで閉めておいた場合、空気ちゅに蓄えておける水分量が少なくなってしまい、余った水分が結露してしまうのです。
床から20cm〜30cmほど開けておく
ハニカムシェードを床まで下げておくと、窓とハニカムシェードの間に溜まっている空気の逃げ道がなくなります
そのため、ハニカムシェードと床の間を20cm〜30cm開けて空気を逃すようにしておくと結露の発生をおさえることができます。
室内の湿度を上げすぎない
もう一つの結露予防策hじゃ、あまり室内の湿度を上げすぎないことです。冬は乾燥しやすくつい加湿器をたくさん使ってしまいますが、室内の湿度は常に40〜50%になるように調整しましょう。それ以上の湿度になってしまうと結露が発生しやすくなってしまいます。
ハニカムシェードで冷暖房の効率アップ!
いかがでしたでしょうか?ハニカムシェードは、蜂の巣の形状をしたハニカム構造によって空気層を作り出すのが特徴です。窓とカーテンとの間にハニカムシェードがあれば、遮光やプライバシー保護にも繋がります。ぜひ、お気に入りのハニカムシェードを見つけて、お部屋を快適空間にしてみてはいかがでしょうか?
この記事の商品一覧
1 2