monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

卓上にも置けておしゃれなカタログスタンドのおすすめ人気ランキング10選!折りたたみ式も

2019年07月01日更新

カタログスタンドのおすすめ人気ランキング10選

ここからはカタログスタンドのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのカタログスタンドを見つけてみてくださいね!

第10位:GIBSON HOLDERS スリーワイヤースタンド


おすすめ人気カタログスタンドランキング10つ目は「GIBSON HOLDERS スリーワイヤースタンド」です。アメリカではよく見かけるワイヤータイプのスタンドで、ブックストア・インテリア・雑貨売り場等で重宝されています。ムダな部分がなくてスタイリッシュなデザインは、場所を窮屈にさせません。大き目の書類やパンフレットもそのままセットできて、折り曲げる必要がないのも魅力的でしょう。微妙な角度調整も自由にできて便利です。

第9位:HAITIAN マガジンラック

HAITIAN マガジンラック

おすすめ人気カタログスタンドランキング9つ目は「HAITIAN マガジンラック」です。6段に分かれたスタンドは、どの角度からも見やすく設計されていてまるで美術館のオブジェのようなスタイルに見えます。お店で使うことは勿論のこと、家で使ってもインテリアとして重宝すること間違いありません。丈夫なアルミ合金を使っていることで安定性は抜群、地面に接着している部分は滑り止めがされていて転倒防止につながります。

第8位:クルーズ カタログケース CR77401


おすすめ人気カタログスタンドランキング8つ目は「クルーズ カタログケース CR77401」です。カタログをキレイに収納する為に、段をちょっとだけずらした斬新なデザインが人気のカタログスタンドになります。クリアタイプのスタンドは周囲が透けて見えることで部屋との一体感が生まれ、場所を選ばずにキレイに収納可能です。お店のディスプレイとしてだけでなく、家での書類整理としても使える画期的なカタログスタンドになります。

第7位:セキセイ カタログスタンド CSD-2779


おすすめ人気カタログスタンドランキング7つ目は「セキセイ カタログスタンド CSD-2779」です。A5サイズの冊子を4段で収納できることで、大量のパンフレットやカタログを整理したい人にぴったりでしょう。クリアケースはスタイリッシュで、場所を問わずに使えて便利です。ショップやオフィスの窓口のディスプレイとしても魅力的ですが、自宅の机周りに乱雑に置かれた書類やパンフレットを整理するのにも重宝します。

第6位:アールエフヤマカワ パンフレットスタンド7段ダブル

アールエフヤマカワ パンフレットスタンド7段ダブル

おすすめ人気カタログスタンドランキング6つ目は「アールエフヤマカワ パンフレットスタンド7段ダブル」です。A4サイズのパンフレットを7段2列に収納できるカタログスタンドになります。下段にはストックを置けるような設定になっていて便利です。ワイヤータイプのロングサイズスタンドは、お店のディスプレイとしても重宝しますし縦収納で狭い場所でも問題なく使えます。雑誌等毎月ストックしている人は、大量の冊子をおしゃれですっきり収納できておすすめです。

おすすめショッピング

人気記事

シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
充電コードの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
シューズカバーはどこで売ってる?100均やドンキ、ワークマンで買える?売ってる場所まとめ
紀ノ国屋エコバッグはどこで買える?ファミマや高島屋、東京駅で買える?売っている場所まとめ
【オークリーが人気】スキー用サングラスのおすすめ人気ランキング10選!ゴーグルとの違いなども紹介
【100均・レイザー・エクストリファイ】マウスバンジーのおすすめ人気ランキング10選!有線マウスを快適にするアイテム

おすすめ記事

シューズカバーはどこで売ってる?100均やドンキ、ワークマンで買える?売ってる場所まとめ
紀ノ国屋エコバッグはどこで買える?ファミマや高島屋、東京駅で買える?売っている場所まとめ
シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介

キーワード