
両手鍋のおすすめ人気ランキング10選!おしゃれでかわいいものを紹介
2020年04月21日更新
第5位:アイリスオーヤマ 無加水鍋
アイリスオーヤマ 両手鍋 無加水鍋 20cm
アイリスオーヤマのお鍋も、価格や機能面で人気が高い製品です。見た目が土鍋のようなこの両手鍋は、無加水料理が作れることが特徴ですので、食材の栄養素を逃さず調理が可能です。熱伝導率が非常に良いので、このお鍋一つで煮たり、焼いたりなど、多くの調理方法で使用ができるオールマイティーな両手鍋です。料理の美味しさや栄養面を重点に置く方には、おすすめしたい両手鍋です。
第4位:パール金属 大鍋 両手鍋 32cm ガラス鍋蓋付
パール金属 大鍋 両手鍋 32cm ガラス鍋蓋付
お鍋の深さが18cmという大型の直径のこちらの両手鍋は、大量に煮込み料理などをしたいという方にとてもおすすめの商品です。煮込み中に中が気になることがあっても、ガラス製の蓋がついていますので、蓋を開けずに食材の状態をチェックできます。お鍋の内側はフッ素加工を施しているので、カレーと言った片付けが面倒な料理後でも、キレイに汚れを簡単に落とすことができます。熱源はガス、IHハロゲンなど幅広く対応しています。
第3位:和平フレイズ 両手鍋 マーブルコート
和平フレイズ 両手鍋 マーブルコート
お鍋の内側にマーブルコーティングを施した、汚れと傷に強い特徴がある両手鍋です。とても頑丈なコーティングなので、カレーやシチューだけではなく、おでんや鍋物にも最適で、テーブルに置き、鉄製のお玉ですくうと言った用途にも使用することができます。お鍋のフチが、くぼんだような形をしており、その形状のおかげで吹きこぼれにくくなっているという特徴もあります。
第2位:パール金属 カレー シチュー鍋
パール金属 カレー シチュー鍋
製品の名前通り、カレーやシチューと言ったような大量に作ることが多い煮込み料理をするには最適な、オーソドックスなタイプの両手鍋です。深めの形状になっており、フッ素コーティングが焦げ付きにくくしてくれているので、煮込み料理も作りやすいでしょう。熱源はIHにも対応しているので、場所などを選ぶこともありません。シンプルに、煮込み料理を中心に調理するお鍋が欲しいという方に、おすすめです。
第1位:staub ミニココット
staub ミニココット
世界中で愛用者が多いstaub社のホーロー鍋は、耐久性に優れ、密閉性が高いので、食材の旨味などを逃がすこと無く、美味しさをそのままに調理することができます。熱源はガスやIHの他にオーブンでも使用することができるので、このお鍋一つであらゆる料理が作れるようになることでしょう。デザインも海外製品らしくおしゃれなので、完成した料理をお鍋に入れたまま、テーブルに乗せて器として使うというのも良いでしょう。
両手鍋の売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、両手鍋のAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
両手鍋で美味しい料理を
いかがでしたか。煮込み料理をする際に必要な両手鍋は、素材は勿論、煮込む以外の用途にも使用できると言った特徴がある製品もあるので、両手鍋ひとつあるだけでも、料理のレパートリーが増えます。両手鍋を選ぶ際は自分で何を作りたいか、どのような用途で使用したいかなどを考えると良いでしょう。自分のお気に入りの両手鍋を見つけて、料理を今まで以上に更に、楽しく美味しく作ってみませんか?
この記事の商品一覧
1 2