monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

ハンディクリーナーのおすすめ人気ランキング10選【コードレスのダイソン・マキタが人気!】

掃除機よりも手軽で機能性も高い「ハンディクリーナー」。お部屋の気になるゴミやほこりがある時にさっと取り出して掃除ができるので、ハンディクリーナーを購入する人も増えています。でも、ダイソンやマキタなどいろいろなメーカーから、コードレスのサイクロン式のものやパワーブラシが通いているものなどいろいろな商品が販売されているので、どれを購入しようか迷う方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、ハンディクリーナーの選び方を解説した後で、通販で購入できるおすすめ商品をランキングにしてご紹介します。口コミでも人気のモデルが続々登場!ぜひ、お気に入りのハンディクリーナーを見つけてみてくださいね!

2018年12月11日更新

ハンディクリーナーの選び方

Dysonさん(@dyson)がシェアした投稿


ハンディクリーナーは、充電式で動く小型で軽量な掃除機です。充電式のため、連続して使用できる時間が短く、吸引力が低いので、あまり強い吸引力を必要としない短時間で終わる簡単なお掃除に向いています。ここではハンディクリーナーを購入する際にチェックしてほしいポイントをご紹介いたします。

吸引力

ハンディクリーナーを選ぶ上で一番重要なポイントは「吸引力」でしょう。
吸引力が強ければ、何度も同じところを掃除する必要がありません。
しかし、吸引力が強いものは重量が重いので、女性の方が使う場合が大変かもしれません。
また、吸引力が強すぎると布製の物や布団が吸われ過ぎてしまい掃除機がけがしづらい場合もあるので、吸引力の強弱が選べる商品がおすすめです。

お手入れ方法

ハンディクリーナーには、紙パックを設置して、ゴミが溜まったら捨てられるタイプと、本体内にフィルターやダストカップがありお手入れする際に取り外し、水洗いもできるものがあります。清潔に保ちたい場合は、ダストカップが水洗いできるタイプが良いでしょう。ただ、水洗いやフィルター掃除の手間が面倒な方は紙パック式のほうが換えれば良いだけなので楽です。

充電時間

掃除機のように長時間使わなければ一回の充電で10分間以上使用できれば問題はありませんん。ただもっと長い時間使いたい場合は、購入する際に使用可能時間をチェックすることをおすすめします。

人気のハンディクリーナー製造メーカーから選ぶ

ハンディクリーナーはいろいろなメーカーから販売されているので機能を比較しても迷ってしまう場合があります。その時は、人気のメーカーから選ぶのをおすすめします。

吸引力の強いダイソンのハンディクリーナー

ハンディクリーナーで人気のメーカーといえば「ダイソン」でしょう。
ダイソンは、サイクロン式掃除機を世界で初めて開発・製造したメーカーです。特徴はサイクロン式を採用し、非常に強い吸引力です。ただ吸引力が強いが上に運転音が大きいのがデメリットになります。また品質、吸引力、デザインが良い上価格が高いため十分な予算が必要です。

国産の吸引力の強いマキタのハンディクリーナー

マキタは電動工具のメーカーです。特徴は、業務用でも使われるよう設計されているためダイソン同様に非常に強い吸引力です。

価格が良心的なツインバード工業のハンディクリーナー

ツインバード工業は、様々な家電製品を開発、製造を行っているメーカーです。ハンディクリーナーのラインナップは多彩で、価格が良心的で、購入しやすいのが大きな魅力です。
コストパフォーマンスを重視するならツインバード工業のハンディクリーナーがおすすめです。

ハンディクリーナーのおすすめ人気ランキング5選

ここからは、おすすめのハンディクリーナーを口コミとともにご紹介します。各メーカーから様々なハンディクリーナーが販売されているので自分にあったものを見つけましょう!

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード