目次
ランドセルラックはコスパ最強のニトリがおすすめ!
小学生になったら毎日使うランドセル。みなさんはどこに収納していますか?せっかく、収納スペースをつくったのに、子供がそこにランドセルを置いてくれないなんてことも。。。その原因は、使いいにくさだったりするかもしれません。そんなランドセルを綺麗に収納したいとう悩みを解決してくれるのがニトリのランドセルラックです。
ランドセルラックは、IKEAや無印、インターネット通販でもいろいろ販売していますが、ニトリをおすすめする理由は機能性・デザイン・コスパが優れているからです。
ランドセルラックの選び方
そもそもランドセルラックはどのように選べば良いのでしょうか?まずは、ランドセルラックを選ぶ上でのポイントを紹介します。
学習机があるなら「小さめ」、机がないなら「大きめ」サイズを
ランドセルラックを購入する際に気を付けたいポイントが学習机とセットで買う(もしくは後から購入予定)か単体で使用するかです。学習机とセットで使う場合は、学習机で収納力をカバーすることもできるので、ランドセルラックは小さいなものでも良いでしょう。反対にランドセルラックのみで使用する際は、何を収納したいかでサイズを選びましょう。
高さは70cmが目安。ランドセル置き場が頭より上のものは避けて
ランドセルを置く場所が自分の背丈より高いと、出し入れがしにくくなります。1年生の身長の平均高さは、120cm前後となるので、出し入れしやすい高さとしては「70cm」くらいがベストになります。ニトリのランドセルラックは、70cm〜85cmのものが多いので、子供の身長に合わせて使いやすい高さのものを選ぶと良いでしょう。また高さが調整できるものだと長く使用することもできますのでおすすめです。
デザインは無垢などシンプルなものを
小学校高学年まで長く使いたい場合は、デザインにも気を配った方が良いでしょう。小さい頃はカラフルなものを選びたくなる傾向になりますが、年齢に関係なく長く使いたい場合は、シンプルなものが良いでしょう。ニトリのランドセルラックのカラーはホワイト・ナチュラル・ダークブラウンとどんなインテリアにも馴染みやすいものが多いのも特徴的です。
キャスター付きなら移動も簡単
ランドセルラックには、キャスターがついているものもあります。キャスター付きだと移動することができ、自由にレイアウトを変えられるのがメリット。
ニトリのランドセルラックをおすすめする理由
シンプルで使いやすい!コスパ最強のニトリのランドセルラック
ニトリのランドセルラックの種類とオススメポイント
シンプル&スリムなランドセルラック
ランドセルラックに収納するものがランドセルと教科書だけという方におすすめなのが、省スペースなランドセルラックです。ランドセルの幅で作られたスリムなラックは、場所をとらないだけでなく、キャスターもついていて移動も簡単。将来的に学習机を購入しても邪魔にならないのもよいところ。
<こんな方におすすめ!>
・省スペースに収めたい
・リビングに置きたい
・子どもが勉強タイムとそうでない時とで置き場所を変えたい
・のちのち子ども部屋に移動させたい
ニトリのシンプルなランドセルラックでおすすめなのが「ランドセルラック(グロウ42)」と「ランドセルラック(グロウMT)」です。上段にはランドセルを置けるスペース、サイドにもフックが付いているので、用途いろいろ。下段には、教科書、ノートや宿題などのプリント、おけいこの本などが仕分けることが本棚もあります。将来的に学習机とも合体できるので、まずは最低限のランドセルや本などを収納したい方におすすめです。
ランドセルラック(グロウMT)の一番下段には、ピアニカの収納スペースもあり非常に便利です。
学校の荷物をひとつにまとめたい場合はワイドなランドセルラック
ワイドサイズのランドセルラックになると、ランドセルを2つ並べられる幅のラックが多いです。シンプルなランドセルラックと比べて収納力もアップ!絵具セットや書道セット、鍵盤ハーモニカ、長期休暇の際に持ち替えてっくるものなど、学校で使うものをまとめて収納することができます。また、ランドセルを2つ置ける幅があるので、兄弟で使うこともできます。
<こんな方におすすめ!>
・ラックを置くスペースが十分にある
・学校のものをまとめておきたい
・兄弟姉妹で共有したい
ニトリのワイドなランドセルラックでおすすめなのが「ランドセルラック(メルシーR) 」です。学校用道具類の収納や小物の整頓に便利な引出しが片付けしやすく配置されており、キャスターもついているので移動も簡単です。学校で使う道具類が一目でわかるように整理整頓できます。
「’ランドセルラック(グロウ64)」は、サイドにフックがついたランドセルラックです。収納量も十分な容量があり学校で使う物をまとめて収納することで、翌日の準備もラクラクに。お子様のお片づけのお手伝いになるランドセルラックです。
服やバッグも収納できるハンガーラック付きランドセルラック
ハンガーラック付きのランドセルラックには、通常のワイドサイズにハンガーラックがついたものになります。冬場などは、コートやジャケットなどのアウターが嵩張ってしまいますよね。そんな時はハンガーラックですっきり収納することができます。例えば、翌日の洋服を準備してから寝る習慣づけなどにもハンガーラックは役立ちます。
<こんな方におすすめ!>
・ラックを置くスペースが十分にある
・学校に着ていく服や習い事のバッグなどもまとめて置きたい
玄関などにも置けるスタンド式のランドセルラック
ランドセルのためにわざわざ棚を買うのは、、、という人におすすめなのが、スタンド式のシンプルなランドセルラックです。一番上にランドセルをひっかける構造になっており、掛けた状態でランドセルが開け閉めできます。その下のフックには帽子や習字カバンなどをかけることができます。
ランドセルを両側に掛けても大丈夫な構造になっているので、ランドセルを2台かけても大丈夫です。
<こんな方におすすめ!>
・玄関でも使用したいと考えている方
・ランドセルラックを買うまででもないと思っている方
ニトリのランドセルラックの口コミや評判は?
実際にニトリのランドセルラックを購入した人の口コミはどうでしょうか?ネットで調査してみると、一番口コミで多かった意見が「組み立て」に関する口コミでした。初心者の方でも簡単に組み立てることができた!という意見と少し大変という意見がみられました。組み立て説明書をよくみながら組み立てましょう。
購入商品:ランドセルラック(グロウHP LBR)
組み立てが思ったより簡単に組み立てられて、凄くコンパクトなのに、しっかりと整理できて大助かりでした。とても良かったです。
購入商品:ランドセルラック(グロウHP LBR)
小1になる息子に購入。色は、白いのがわたしは欲しかったが男のコなので、中間色を選びました。まだ、リビング学習が続くので、ランドセルラックでしばらく学習机は保留です。組立は、DIY未経験主婦ですが、一人で組立ができました。電動ドリルがあったため、組立できましたが、ただのドリルでは完成はできません。およそ1時間かかったと思います。濃いブラウンを使っていた姉の息子さんのラックも壊れてはなく四年が経ちました。ただ、茶色がはがれているところがあるのが気になり、元の木の色の方がのちのち、良いと思いました。
購入商品:ランドセルラック(シトラスC スリム WW)
今年度入学の長女に購入しました。 説明書も丁寧で、分かりやすかったです!でも、部品が多くて、1人で組み立てて、大変でしたw でも、出来上がりに大満足です!
ランドセルの収納アイデア実例
ここからは、インスタグラムで見つけたランドセルの収納アイデア実例を紹介していきます。今回紹介したニトリのランドセルラックはもちろん、IKEAや無印良品などの商品も人気です。ぜひ、みなさんのランドセルの収納アイデアを参考にしてみましょう。
カラーボックスで作るランドセル収納スペース
IKEAや無印などでも売っているカラーボックスを2つ使い、その間にポールをつけて服の収納スペースも確保したランドセル収納術です。カラーボックスであれば、ぽんと置くだけなので簡単に片付けすることができますね。
すっきり収納したい場合はスタンド式ランドセルラックを
スタンド式ランドセルラックはこちらのように2個かけることもできる仕様になっています。あまりスペースを確保できない場合は、スタンド式ランドセルラックであれば、スペースを有効活用しながらすっきり収納することができます、
置く・引っ掛けるだけの簡単収納術
収納ラックの上をランドセル置き場にして、横にあるラックにバッグや帽子などを引っ掛けて収納しています。置いたり、引っ掛けるだけなら子供も簡単にできるますよね。
ランドセルラックの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、ランドセルラックのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
ニトリのランドセルラックで収納上手に
ニトリのランドセルラックはいかがでしたでしょうか?ニトリにはいろいろなタイプのランドセルラックがあるので、収納するものや置く場所、どれくらい長い期間使用するかなど考えて、最適なランドセルラックを見つけてみてはいかがでしょうか?