monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

無印のスーツケースを徹底解説!種類別の特徴や口コミ、機内持ち込み可能なサイズなど

もしスーツケースをお探しなら、無印良品のスーツケースがおすすめです。旅行でも普段使いとして使用するにも機能がマッチするからです。スーツケースはあまり使うことがないので安ければいいと考えてしまいがちです。もしリーズナブルで機能面が優れたスーツケースがあれば嬉しいはずです。今回は人気の無印良品スーツケースを紹介します。お気に入りのスーツケースを無印良品のラインアップから見つけてみてくださいね。

2020年04月16日更新

無印のスーツケースはシンプルかつ収納力も高い


スーツケースといえば、普通は海外旅行などでたくさんの荷物を運ぶ際に必要となるものという考え方です。しかし最近ではビジネスやプライベート問わず、さまざまなシチュエーションで見受ける機会が増えています。別名「キャリーバッグ」とも呼ばれ、バーの高さも自由に調節でき、運搬時には自分のサイズにフィットさせることが可能です。また移動が多い旅行などでは、軽量化やコンパクトさも考えなくてはなりません。そこで使いやすく収納力が高い無印のスーツケースが活躍します。

無印のスーツケースは5つのサイズから選べる


無印良品のスーツケースは大きく5つのサイズから選べます。一般男性、一般女性、子供という観点から、縦横、まちのサイズ感が変わっていきます。そして最大容量を20L,36L、63L、88L、105Lという5つのサイズごとに分ける規格にしてあります。20Lと36Lは子供でも運べるサイズで旅客機の客室内へ持ち込める大きさです。1泊2日位の小旅行用のサイズとしても役立ちます。63Lサイズは一般女性の標準サイズで、5泊6日くらいの荷物が収納できるサイズです。一般男性向けで9泊10日の滞在にも対応できるのが大型な105Lサイズで、63Lと105Lのちょうど中間ぐらいのサイズとして88Lも設けられています。

無印のスーツケースは機内持ち込みできる?

20L、36Lはスーツケースは機内持ち込み可能

海外旅行などで旅客機に登場する際、スーツケースを空港の手荷物カウンターで預けることになります。これは客室内へ持ち込める荷物の重量制限があるからです。
ハンドバッグといった身の回り品1個以外に、3辺の合計が100mm以下の荷物です。よってスーツケースは大きさによって客室内へ持ち込めなくなります。もしどうしても機内持ち込みが可能なスーツケースにしたいのであれば、そのサイズに見合った製品を選ぶことになります。無印のスーツケースの場合、20Lと30Lの小型サイズのものも取り揃っています。収納容量は子供向けとはなっていますが、小旅行程度の荷物なら十分大人でも対応できます。
 
ここからは無印のスーツケースを種類別に紹介していきます。用途やシーンに合わせて選んでみてください。

キュリーバーの高さ調整できる「ハードキャリーケース」

無印良品の「進化するハードキャリー」シリーズは、国内外旅行の全タイプにおすすめできるスーツケースです。その主な特徴として、キャリーバーの高さが自由調節できて、88Lと105Lの2つのサイズから選べます。カラーバリエーションも豊富で、アイボリー、ベージュ、ダークグリーン、ネイビー、ダークグレー、黒の6種類があります。ハードタイプなので耐久力に優れもしもの時の心配にも対応できるスーツケースです。安全性に考慮し本体ファスナー部分は「二重ファスナー」を採用しています。また、移動時の音が振動しにくいように静音性キャスターを採用しガラガラするキャリー独特の音を軽減させているのも魅力です。

国内・海外旅行には「88L」「105L」がおすすめ

無印良品 キャリーバーの高さを自由に調節できるハードキャリーケース(88L)
・重量:約4.8kg
・サイズ:約75×49×29cm

無印良品 キャリーバーの高さを自由に調節できるハードキャリーケース 105L
・重量:約5.1Kg
・サイズ:約77×52×29cm

国内・海外旅行などは、何かと荷物も多くになります。88L、105Lサイズなら収納力も高いので、荷物をたくさん持ち運ぶことができます。また本体にのファスナーには、防犯性の高い二重ファスナーが採用されているので安心して旅行を楽しめます。また音の静かなキャスターが採用されているので、ガラガラ音も気になりません。

普段のお出かけには「20L」がおすすめ

無印良品 キャリーバーの高さを自由に調節できるハードキャリーケース(20L)
・重量:約2.7kg
・サイズ:約45.5×32×20.5cm

普段のちょっとしたお出かけなどで荷物を運ぶのに使いたい場合は、20Lサイズがおすすめです。20Lサイズは、カラーも7色ありコーディネートしやすく、こどもでも使いやすくハンドルの高さが調整されています。
 
このサイズなら飛行機でも持ち込むことができます。荷物が少ない人や、1泊ぐらいの旅行のときにおすすめですよ。
荷物が少ないといっても、帰りにお土産などで荷物が増えることを考えたら、やはりハードキャリーケースを持っていたほうがいいですよね!

1泊2日の旅行で荷物多めの方は「36L」がおすすめ

無印良品 キャリーバーの高さを自由に調節できるハードキャリーケース(36L)
・重量:約2.7kg
・サイズ:約45.5×32×20.5cm

36Lは、20Lに比べるとだいぶ大きめに見えるでしょうが、それでも小さめサイズに分類されます。1泊や2泊の旅行だけど荷物が多めの人はこちらがおすすめです。
 
また、あらかじめ少し余裕があるキャリーバッグを持っていって帰りも荷物を詰め込む大きさにしたいという人にも向いていますよね。
 
持っていると結構登場回数が多いサイズなので、非常に便利でしょう。

半分の厚みで収納できる「ソフトキャリーケース」

無印良品 半分の厚みで収納できるソフトキャリーケース(XL)
・重量:約4.8kg
・サイズ:約72×50×27cm

無印良品の「たためるソフトキャリー」シリーズは、「大きく使って、スリムにしまう。」をモットーに、普通のキャリーバックの半分の厚さで収納ができるソフトキャリーケースとして人気があります。収納しても場所を取らないというのがポイントで、省スペース設計が施されているのスーツケースです。使用しないような時には、中に付属されているパネルを上げておけば、サイズが半分になりスリム化できます。そのため幅をとらないので、押入れやクローゼット、ベッド下などに収めておけるので邪魔になりません。平常時は必要ないけど、シーズンの旅行などで特別にスーツケースが必要な方におすすめなタイプです。

長く使い込みたい人は「アルミハードキャリー」

無印良品 アルミハードキャリー
・重量:約4.6kg
・サイズ:約72×50×27cm

末長くできるだけ使い込んでいきたいという方向けには、無印良品の「アルミハードキャリー」シリーズがおすすめです。 出張や旅行好きな方にとってはキャリーバックが自分の生活アイテムの一つになります。自分とともに育っていくパートナー的な役割かもしれません。そのため機能性はもちろんのこと、見た目の質感にもこだわっって作られているアルミ製のハードキャリーです。軽くて耐久性の優れているアルミ製ボディなので、あらゆるシーンでも対応が可能なタイプです。自然と馴染んでいくスーツケースとして、使い込めばそれだけ愛着心が生まれてきます。より良質さを求めている方におすすめな無印のスーツケースです。

無印のスーツケースはコインロッカーに入るか?

普通のスーツケースを持ち歩く際に気になることがあるとしたら、それは移動で不要な状況の時にどうすればいいのかという点です。旅行先などでは、一時的にショッピングなどを楽しみたいのに、大きなスーツケースががさばって邪魔になってしまうことがよくあります。そこでどこかに預けるという措置をとします。もし気軽にコインロッカーなどへ収納できるようなサイズのスーツケースがあれば便利です。その点で無印のスーツケースなら、各種サイズの中から自分の目的や意図に見合った大きさのスーツケースが選べるので、60Lなどの比較的小さめなスーツケースを選べば、一般的な街のコインロッカーなどに収納しておくことが可能です。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

【スタンレー・ハイドロフラスク】アウトドアの水筒のおすすめ人気ランキング10選!軽量でおしゃれなものから子供向けまで紹介
サッカー向けインソールのおすすめ人気ランキング10選!選び方やミズノやシダスなど紹介
【ワークマン・ニトリ・無印】ルームブーツのおすすめ人気ランキング10選!冬でも最強に暖かい
【ニトリ・無印・今治】タオル地枕カバーのおすすめ人気ランキング10選!快適な睡眠を
ニトリがコスパ良し!和室に合うテレビ台のおすすめ人気ランキング10選!凹み防止やおしゃれなものなど

キーワード