
IKEAのぬいぐるみが可愛い!人気の種類からインスタ映えする収納アイデアまで紹介
IKEAのぬいぐるみが可愛いと話題です。IKEAには、シロクマやゴールデンレトリバー、猫、 ネズミ、犬など動物のぬいぐるみだけでも種類が豊富にあります。そこで今回は、IKEAのぬいぐるみを徹底解説!人気のぬいぐるみをランキング形式で紹介したり、インスタ映えする収納アイデアも紹介します。ぜひ、参考にしてみてください。
2020年05月07日更新
目次
IKEAのぬいぐるみは大きく分けて2種類
シロクマ・ライオン・オラウータンなど可愛い動物のぬいぐるみ
IKEAのぬいぐるみと言えば、動物系は外せません。リアルな作りで、ライオン・象・オラウータン・虎など、動物園でしか見られないような動物たちの姿を毎日観察することができます。価格も安くて、中には200円以内で買えるものもあり、子供たちの情操教育を育てる上でも欠かせない存在になってくれるでしょう。ごっこ遊びや体を使った遊びを通じて、想像力やイマジネーションを育て、また運動能力などの向上にも貢献します。
パーティなどで使えるぬいぐるみも
IKEAのぬいぐるみと言えば、リアルな動物が多いのが特徴ですが、他にもいろんなぬいぐるみがあって見ているだけで楽しくなってきます。たとえば、ベジタブルのぬいぐるみで、キャベツなら葉っぱがマジックテープで一枚一枚はがせたりとリアルな作りに子供だけだけでなく大人も楽しめるでしょう。また、パペットなどのぬいぐるみもあり、ちょっとしたパーティで寸劇に使うと盛り上がること間違いありません。何よりもコスパ力に優れている点が、IKEAのぬいぐるみの魅力と言えるでしょう。
IKEAのぬいぐるみが人気の理由とは?
ユニークなデザインだから
北欧スウェーデン発祥のIKEAは、スタイリッシュなデザインが人気で家具や雑貨を中心に注目されています。中でもIKEAのぬいぐるみはユニークなデザインがランキングなどで評価が高い理由でしょう。動物のぬいぐるみは細部にまでしっかりこだわった作りで、ライオンやオラウータンなど集めると、部屋がまるでサファリパークになったような気分です。デザイン性が高いこともあって、子供だけでなく大人も十分に楽しめ、部屋に飾っておきたくなるほどの出来上がり具合が注目されています。
コスパ力が高いから
IKEAのぬいぐるみは、コスパ力に優れている点でも魅力的でしょう。結構大きめサイズですが、3,000円以内に買えるタイプも多くて手軽にぬいぐるみを購入したい人にぴったりです。子供の遊び道具としても人気ですが、リアルなデザインからソファーに置いたりインテリアとしての要素もあります。そのため、幅広い世代から人気があり、その上、価格も安いということもあって爆買いする人も多いでしょう。子供から大人まで、誕生日やクリスマスプレゼントに重宝します。
インスタ映えするから
動物のぬいぐるみなど、何よりもリアルな形状とユニークな表情に見る人の心をうっとりさせるのがIKEAのぬいぐるみです。そのため、インスタ映えすると話題であり、中でもサメのぬいぐるみがかなり人気で注目されています。ギザギザのサメの歯を見せるちょっと怖いイメージから、ちょこんと愛くるしい目がかわいい感じに仕上がっていておすすめです。ソファーに座らせたり、ベッドに寝かせたりインスタでたくさん「いいね」がほしい人にぴっったりのアイテムでしょう。
IKEAのぬいぐるみのおすすめ人気ランキング10選
ここからはIKEAのぬいぐるみのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのIKEAのぬいぐるみを見つけてみてくださいね!
10位:3びきのこぶた
子供のころに読んだ「3びきのこぶた」をリアルに表現したのが、IKEAの3びきのこぶたです。とっても小さくて、小さな子供でも扱いやすいのが特徴でしょう。1匹ごとに色や模様が違う、かわいらしい3匹セットで個性を感じます。とても柔らかいソフトトイは、子供の遊び相手にぴったりです。価格もお手頃のため、子供や友人の子供たちへのプレゼント用としても重宝すること間違いありません。3つの子ぶたで「3びきのこぶた」ごっこをするのも楽しいでしょう。
9位:オラウータン
目がクリクリでかわいいオラウータンのぬいぐるみです。手足が長くてリアルなオラウータンの赤ちゃんを表現しており、子供でも抱けるサイズが人気の理由でしょう。ソフトトイで肌触りがよく、何度でも触りたくなるIKEAのぬいぐるみです。中でも手足の指の作りが細かく表現されており、本当のオラウータンの赤ちゃんみたいな感じが子供たちにも人気があります。オラウータンの両手はマジックテープでくっつくようになっており、ユニットからぶらさがったり、ウエストやカバンの持ち手に巻きつけ可能です。
8位:クマ
ぬいぐるみと言えば欠かせないのが、やはりベアー(クマ)でしょう。ソフトでフカフカの手触りは気持ちがよく、何度も触りたくなってしまいます。安全のテスト済みのソフトトイは、子供の遊び相手にぴったりで、誕生日やクリスマスない弁とのプレゼントにおすすめです。また、汚れても家庭用の洗濯機で洗えるため、こまめに洗濯すればいつでもキレイで清潔なぬいぐるみと遊べます。小さめサイズで、小さい子供でも十分に抱けてぬいぐるみごっこを楽しめるでしょう。
7位:深海魚
水族館に行くと、深海魚コーナーがあって魚好きにはたまらないでしょう。IKEAではそんなファンのために深海魚のぬいぐるみも用意しています。「ラブカ」はエラ孔が6対あるもっとも原始的なサメで、まるでフリルのようなデザインから、フリルシャークとも呼ばれている深海魚です。細部にまでしっかりとこだわって作られたデザインはとてもリアルで、部屋に置いておくだけで深海の世界にいるような気分になれるでしょう。人とはちょっと違ったぬいぐるみを飾りたい人にぴったりです。
6位:パンダ
動物電でも大人気のパンダのぬいぐるみです。リアルな作りで愛くるしいパンダは、泣いている子供もとっさに笑顔にしてくれるような存在でしょう。小さめサイズで0歳の赤ちゃんから遊べるため、出産祝いにもぴったりのアニマルぬいぐるみです。とても柔らかくて肌触りがよく、皮膚が敏感な子供でも安心して遊べます。動物のリアルさとかわいさがマッチして、コスパ力にも優れているという点では選んで間違いがありません。みんなが大好きなパンダのぬいぐるみを子供たちや自分用に買ってみてください。
1 2