monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

スタンレーの限定ランチボックスがおすすめ!使い方いろいろでキャンプでも家でも使える

水筒で有名なスタンレーから限定でランチボックスが販売されているのはご存知でしょうか?再販されるとすぐに売り切れになってしまうスタンレーのランチボックスは、シンプルで無骨なデザインから家中ではもちろん、キャンプなどでも愛用されているアイテムです。そこで今回は、スタンレーのランチボックスを徹底解説!ぜひ、参考にしてみてくださいね。

2021年01月05日更新

スタンレーのランチボックスの魅力とは?


スタンレーのランチボックスの魅力は、露骨感の中におしゃれ感を備え合わせているからでしょう。耐久性のあるスチール製の素材はまるで工具入れのように見えますが、露骨なスタイルながらもドーム型の形状が愛らしいと口コミやランキングなどでも定評があります。また、スタンレーを象徴するグリーンカラーもポイントであり、ちょっとレトロで懐かしさを感じるようなランチボックス仕様になっている点がおすすめポイントでしょう。

スタンレーのランチボックスの特徴は?

ボトルがすっぽり入る


スタンレーのランチボックスの特徴1つ目は、何といってもボトルがすっぽり入ることです。5.2Lサイズのランチボックスは、ふたの部分に4.7Lクラシックボトルがすっぽりと収まる仕組みで同ブランドボトルと合わせれば、統一感が生まれます。キャンプギアにこだわりたいのであれば、絶好のアイテムといえるでしょう。5.2サイズ・グリーンカラーのランチボックスはとてもおしゃれで好評であり、限定生産のため、早めの注文が必須です。

ランチボックス以外にも使える


スタンレーのランチボックスの特徴2つ目は、ランチボックス以外にも使うことができる点です。幅285mm・高さ210mm(5.2Lサイズ)があるため、食材・ナプキン・カトラリーなどの必要なものをまとめて収納ができるのが嬉しいところでしょう。また、各種スパイス・コーヒーセット・ガス缶&バーナー・ペグなど色んなものを入れるコンテナとしても愛用されているのも特徴的です。使い勝手が広がることが、ランキングや口コミでも定評の理由でしょう。

取っ手つきで持ち運びしやすい

スタンレーのランチボックスの特徴3つ目は、取っ手つきで持ち運びがしやすい点です。ランチボックスのため、外で使うことが多いですが、しっかりした取っ手がついていることで持ち運びに便利でしょう。見た目もレトロでおしゃれな点から移動するのが楽しくなりそうです。一見すると工具入れのようなスタイルからお弁当が出てくると周りの人のびっくりした反応も見れて面白く、話題作りにもぴったりでしょう。自分用だけでなく、大切な人の分も入れられる大容量タイプで愛情を表現できます。

スタンレーのランチボックスのカラー・仕様は?

ランチボックスだけでなく、工具箱やいろいろな用途としても使えるスタンレーのランチボックス。カラーは2種類でスタンレーお馴染みのグリーンとネイビーが展開されています。容量も5.2Lト9.4L。5.2Lサイズのランチボックスは、ふたの部分に4.7Lのクラシックボトルがすっぽり収まる仕組み。

スタンレーのランチボックスの口コミ・評判は?

スタンレーのランチボックスの良い口コミ・評判は?

スタンレーのランチボックスを使った人の声を聞くと「露骨感の中にあるおしゃれ感がたまらない」といった声があります。ちょっとおしゃれな工具入れとしても重宝し、ランチボックスとして使ってもレトロな感じがたまりません。毎回、持ち運ぶのが楽しくなってきそうです。人とはちょっと違ったおしゃれを楽しみたい人にぴったりでしょう。もちろん、ランチだけでなく調味料入れなど、自分の好みで使い分けることも可能な点でも、用途が広がりそうです。

カトラリーボックスに使用と購入しました。
上蓋にはスプーン等を収納して下には調味料と重宝しております。

見た目は文句なし。重量と頑丈さはトレードオフ。山型の形状が見た目より沢山収納出来ます。

スタンレーのランチボックスの悪い口コミ・評判は?

スタンレーのランチボックスの口コミを見ると「価格が高い」といった意見もあります。スタンレーブランドにこだわりたい人にとっては当たり前の価格帯でしょう。しかし、少しでもコストを抑えたい人にとってはやや高い買い物になってしまうかもしれません。それほどまでに魅了されるランチボックスでもあり、長く愛用したいのであればお得かもしれません。ちょっと露骨すぎるデザインの中にキュートさも備わっており、丈夫さにおいても定評があるからこそ人気なのです。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリ・無印・100均】入浴剤ケースのおすすめ人気ランキング10選!詰め替え用やおしゃれなものなど
おやつケースはどこに売ってる?イオンやドラッグストアやAmazonで買える?
バットスタンドはどこに売ってる?ホームセンターやスポーツ用品店やAmazonで買える?
【ニトリ・100均・セリア】ボトルブラシスタンドのおすすめ人気ランキング10選!自立式などが人気
タンブラーホルダーはどこに売ってる?イオンやドラッグストアやホームセンターで買える?
ウタマロ石鹸ケースはどこに売ってる?ドラッグストアやスーパーやホームセンターで買える?
【ニトリ・100均・ダイソー】銀杏割り器のおすすめ人気ランキング10選!選び方や使い方なども紹介
カソナードはどこに売ってる?イオンやカルディやAmazonで買える?
【ニトリ・100均・無印】ティーバック収納グッズのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれに収納できるものなど
【ニトリ・100均・カインズ】浴槽滑り止めマットのおすすめ人気ランキング10選!介護などにも便利

おすすめ記事

遮光瓶のおすすめ人気ランキング10選!ニトリや無印、ダイソーなどどこで売ってる?
【ニトリ・100均・ダイソー】チャーハン皿のおすすめ人気ランキング10選!本格的に中華が楽しめる
【ニトリ・無印・100均】シャンプーラックのおすすめ人気ランキング10選!吊り下げ式やマグネットタイプなども
【ニトリ・無印・100均】水抜きサンダルのおすすめ人気ランキング10選!水がたまらないベランダで履けるものなど
【ニトリ・無印・100均】食品用袋止めクリップのおすすめ人気ランキング10選!しっかり閉じておいしく保存できる
【ニトリ・100均が人気】シンク渡しまな板のおすすめ人気ランキング10選!シンクにピッタリサイズのものを紹介
【ニトリ・カインズ・100均】黒いまな板のおすすめ人気ランキング10選!汚れが目立ちにくい
【100均・ダイソー・セリア】ちぎりパン型のおすすめ人気ランキング10選!使いやすくてくっつかないものや代用品も紹介
【ニトリ・サンコー】ペット用タイルカーペットのおすすめ人気ランキング10選!洗濯機で洗えるものや安くておしゃれなものまで
韓国クリーミーアイスはどこに売ってる?イオンやドラッグストアやAmazonで買える?

キーワード