
【ニトリ・バウヒュッテ】サイドラックのおすすめを場所別に紹介!冷蔵庫・デスク・ランドリーサイドラックなど
例えば、机などの引き出しや棚だけで収納が追いつかない…といったときはサイドラックを追加するのもおすすめです。しかし調べてみると様々な製品が出てきて自分にピッタリのものがどれなのか迷ってしまいますよね。今回はおすすめのサイドラックをデスクだけではなく冷蔵庫やランドリーで使えるアイテムも併せてご紹介します。ぜひ購入の際に最適なサイドラックを見つけるヒントにしてください。
2021年03月26日更新
目次
サイドラックの魅力とは?
もしも普段使用しているデスクの引き出しの収納力が足りない…引き出しにいれるまでもないなぁ、といったような収納に困っている際にサイドラックは役に立ってくれます。机の横に設置して使用する追加棚のようなもので、収納スペースがぐっと広がります。省スペースなものなら空いている隙間を有効活用して収納場所に変えられたりと様々な使い方ができます。冷蔵庫用サイドラックは細かい調味料やキッチンペーパーを一箇所にまとめて収納できるので、バラけずスッキリとした見た目にしてくれます。
サイドラックの選び方
サイズで選ぶ
まずサイドラックを設置する際にはお部屋のどこに置くかを考えて、サイズの確認をしなければいけません。自分がほしいサイドラックの大きさは空いているスペースに収まるか、高さは問題ないか…といったことです。サイドラックを選ぶ際は始めに起きたい場所のスペースの広さをメジャーなどで測って、メモをしておきましょう。そのメモとサイドラックのサイズを照らし合わせて購入する製品を選べばスムーズでしょう。
収納するもので選ぶ
サイドラックにはどのようなものを設置したいですか。またその収納するものはどれくらいの量がありますか。サイドラックと言っても様々な種類があります。本棚のような沢山のものを収納できるものから、雑誌名や小物を簡単に収納できる控えめなラックもあります。何となくで選んでしまうと実際の収納したいものが多くて収まりきらなくなってしまう可能性もあります。サイドラック選びの重要なポイントなのでしっかりチェックしましょう。
デザインで選ぶ
サイズ、収納力も大事な選び方ではありますが、お部屋のインテリアに合わせられるような色合いやデザインのサイドラックが欲しいという方もいることでしょう。デスクサイドラックの場合、よく見るのは鉄製の硬そうな見た目の無難なものが多いですが、中には木製のパーツを使用して木目を見せたり、ナチュラルでおしゃれなデザインのサイドラックもあります。変わったデザインのサイドラックが欲しい方は検討してみましょう。
サイドラックのおすすめブランド・メーカーは?
種類&コスパで選ぶならニトリのサイドラック
ニトリの通販サイトではおしゃれなデザインの木製のサイドラックや、冷蔵庫で使用できる専用のサイドラックが販売されています。デスクの横やリビングで使えるサイドラックは、小物を置くことができる棚が上部についており、下段にキャビネットを付けたような縦長のデザイン。お部屋をきれいに飾りたい方におすすめのどんなインテリアにも合いそうなサイドラックです。またサイドラック付きのデスクも売られており、両方欲しいという方は購入を検討してみてはいかがでしょうか。
パソコンやゲームなどの収納に特化したバウヒュッテのサイドラック
バウヒュッテはとても機能的な「ゲーミング家具」という機械に特化したサイドラックを販売しています。パソコンやゲームをやる方には何かと便利な構造になっていたり、置く棚がメッシュ状になっていることでパソコンの熱を排出し熱がこもりにくくなると言った工夫がされています。ゲームをプレイする方にはゲーム機の専用ディスプレイ棚というものもあります。自分のデスク周りのパソコンやゲームをスッキリ収納したい方はバウヒュッテの製品をチェックしてみましょう。
サイドラックの場所別おすすめ9選
ここからはサイドラックのおすすめ商品を場所別にご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのサイドラックを見つけてみてくださいね!
デスクサイドラックのおすすめ3選
Bauhutte デスクサイドラック
パソコンやゲーム機などを設置するのにおすすめなサイドラックです。棚の床面は細かな穴が空いており通気性が抜群なので、熱がこもりやすいパソコンも熱くなりにくい工夫がされています。棚の上部と下段の2箇所には様々なものを引っ掛けられるようにしたコの字型のバーがありますので、別売りのヘッドホンハンガーなどを別途購入することで周辺機器を引っ掛けたりするのに最適です。電子機器が多めの方におすすめのサイドラックです。
ドウシシャ デスクサイド 3段
鉄製の枠組みに、自然な雰囲気を感じられる木目調の天板を設置したおしゃれなサイドラックでビンテージな風合いを感じられる製品です。収納するスペースの棚はそれぞれ高さが違うので、ジャンルごとに本を置いたりDVDサイズのケースを並べてしまうも簡単にできるため収納力も抜群です。もしも設置した際に棚がガタつく感じがしても、サイドラックの足元にはアジャスターが付いているので、これを調整することで解消できます。
Bauhutte サイドラック 木目
パソコンなどの収納に特化した性能を持つバウヒュッテの木目調の天板付きのおしゃれな見た目で、お部屋にも馴染みやすい印象です。下段の棚はたっぷりと高さが設けられているので、大きなデスクトップ式パソコンでもしっかりと収納し、パンチ穴を開けた通気性の良い床と側面の板のおかげで熱がこもりにくい設計になっています。パソコンや周辺機器をたくさん持っていてもこのサイドラック1つで一箇所にスッキリとまとめて収納ができます。
1 2