monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・IKEA】丸椅子のおすすめ人気ランキング10選!木製や北欧風、キャスター付きなどおしゃれなものを紹介

お部屋のいたる場所でオールマイティに使える椅子なら、丸椅子がおすすめです。丸椅子は普段何となく身の回りで見かけるものの、ほとんど気にもかけないアイテムです。ところが実にさまざまなタイプがあり豊富な中から選べます。今回は、あれば便利な丸椅子の特集です。ぜひ参考にしてみてください。

2021年05月27日更新

丸椅子の魅力とは?

丸椅子の最大の魅力は、さり気なく使えるアイテムであり、あると便利という点です。特に生活で必須なものではないのですが、1つ所持しているだけで、あらゆる使い道があり、気がつくといつも使い続けているという頼もしい味方です。またその種類も豊富で、続々と新しいタイプも登場しています。

丸椅子の選び方

背もたれの有無から選ぶ


通常の丸椅子の場合、あくまでも即席で使用する機会が多いものです。そのためあまり気にしない個所が背もたれの部分です。むしろ背もたれが付いているかどうかにこだわった選び方をするとよい商品に出会うことがあります。例えば、長時間使用したいのであれば、なるべくスタンダードな椅子と同様な座り心地にこだわる必要があるでしょう。そこで安定した姿勢を取る意味でも、背もたれがある丸椅子がおすすめです。

積み重ねできるかで選ぶ


丸椅子を収納の側面から選ぶこともできます。もし複数の丸椅子が必要となる場所なら、収納スペースを考慮してスタッキングができるタイプおすすめです。縦に数個を積んでおけるので場所を取ることがありません。また、掃除をする際も邪魔にならないという利点があります。他にも、丸椅子を持ち運びするようなら折り畳み式が便利です。作業の合間で休憩するのに座るのであれば、折り畳み式は重宝します。

高さ調整や回転の有無で選ぶ


丸椅子を快適に使用するのであれば、機能面から選ぶとよいでしょう。まず、高さが自分にマッチするかどうかです。座り心地の善し悪しは高さにあるといえます。作業用の丸椅子であれば尚更重要なポイントでしょう。丸椅子の中には高さの微調整ができる商品も多くあります。他にも、頻繁に動くことがある人にとっては、回転式の丸椅子が便利です。あらゆる方向へ好きなように回転できるので、スムーズな動作に移れるメリットが生まれます。

丸椅子のおすすめブランド・メーカーは?

ニトリの丸椅子


ニトリでは、スツールのカテゴリー内にて販売されている丸椅子が数種類あります。オール木製のナチュラルなものもあれば、スタッキングが可能なタイプ、折りたたみ式も揃っています。デザインも余計なものがなくシンプルに取りまとめられ、機能面でも優れているといえるでしょう。

IKEAの丸椅子


IKEAの丸椅子は、スツールのカテゴリー内にて数種類が存在します。数はさほど多くはなく限定されているようです。プラスチックとスチールを組み合わせたスタッキング式のもの、木製のもの、回転式などがあります。やはりIKEA独特な北欧系家具の雰囲気がする、おしゃれでスタイリッシュなデザインが特徴です。

丸椅子のおすすめ人気ランキング10選

ここからは丸椅子のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの丸椅子を見つけてみてくださいね!

第10位:ハイスツール ボットーネ 木製 高さ60cm


ボタンのような形状をした座面がインパクトのある丸椅子です。かわいいデザインでアンティーク調なところも魅力です。庭やベランダのガーデニングとマッチするということで人気があるようです。脚裏にすべりどめゴムが貼ってあるので、安心した座り心地でおすすめです。

第9位:天童木工 リングスツール レッド S-3165


9色のカラーバリエーションがある中から選べる丸椅子です。彩りを強調したいときにおすすめなリング状スツールです。脚部分は、天然木の風合いが美しいシャープな仕上がりです。ポップな印象のお部屋にしたい方へおすすめします。

第8位:匠工芸 マッシュルーム スツール


まるでマッシュルームやきのこのような形状をしているスツールです。脚はホワイトアッシュを使用し木目がきれいに生かされています。カウンターキッチンなどに並べるとかわいらしいアクセントになり、色違いで複数購入される人が多いようです。座面はスウェード調合成皮革を使用、ムレにくく快適さもあります。

第7位:DULTON STOOL “Clipper II”


アメリカンスタイルのカジュアルモダンを意識した丸椅子です。西海岸風なヴィンテージなデザインが人気となっています。ガレージなどにさりげなく置いてある椅子という雰囲気で、武骨さがなんとも言えません。カラーバリエーションは、全6色から選ぶことができます。

第6位:端材を集めて作った アルダー材スツール

端材を集めて作った アルダー材スツール

木の温もりをそのまま生かした丸椅子です。家具製造で余った端材を活用し作られているのが特徴です。低ホルマリン仕様なので人畜無害な素材でもあります。キッチンやリビングにさりげなく置くと似合うサイズ感で人気があるようです。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード