monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【コールマン・ビジョンピークス】トンネルテントのおすすめ人気ランキング10選!メリットやデメリット、タープが連結できるものなど

トンネルテントは、タープの必要がなくておすすめです。トンネルテントは、前室と寝室の2部屋で構成されており、タープを作る必要がないからです。とはいっても数多くあるトンネルテントから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあるトンネルテントを紹介します。ぜひ、お気に入りのトンネルテントを見つけてくださいね。

2021年08月04日更新

トンネルテントとは?


トンネルテントとは、フレームをアーチ型に並べて設営するテントです。前室が広くて居住スペースのようであることから、人気を集めています。しかし、トンネルテントは、独特な形状で、注意をしなければいけない点もあるでしょう。ただし、タープなどが必要がないことから開口口をしっかりとクローズすることで雨風を防ぐことができます。また、前室とリビングスペースを確保することで、必要なスペースが少なく済むといったメリットがあり、タープも使って車を横づけすればより広いスペースが保てるでしょう。テント内自体も広くて、快適なキャンプ生活を送れます。

トンネルテントのメリットとデメリットは?

トンネルテントのメリットは?

トンネルテントのメリットは、何といっても、リビングスペースと寝室を区画できることです。切り離すことで、プライベートルームをしっかりと守ることができます。たとえば、一緒に来た仲間がテントを訪れたときに、布団が敷いてあるとなんとなく気まずくなってしまうかもしれません。寝室とリビングが分かれていれば、気兼ねなく、友との語らいを楽しむことができるでしょう。まるでちょっとした居住空間のようなスタイルが定評です。

トンネルテントのデメリットは?

トンネルテントのデメリットは、横に長いことです。円に近いドーム型のテントとは異なり、幅に対して奥行が長いのが特徴であり、幅があっても長さが足りないといったトラブルにつながります。また、自立しないのが難点でしょう。ペグ打ちをしなくても自立するドーム型テントとは違い、ペグ打ちをしなければいけないのが面倒と感じる人もいます。そのため、硬い地面や岩場などでないと設置できないこともあるでしょう。こういったデメリットがあり、敬遠する人もいます。

トンネルテントの選び方

サイズで選ぶ


トンネルテントの選び方1つ目は、サイズで選ぶことです。設置場所は限られており、どれくらいの大きさかはとても重要ポイントでしょう。広さだけでなく、天井の高さなどもしっかりとチェックしたうえで購入を決めるようにしてください。大は小を兼ねるといっても、あまりに大きすぎると、場所からはみ出したり、周囲でキャンプをしている人の迷惑にもなりかねません。モラルを守りつつ、適したサイズをしっかりと選んでみてください。

生地で選ぶ


トンネルテントの選び方2つ目は、生地で選ぶことです。とくに炎天下や悪天候の中で快適にキャンプを過ごすためには、テントの生地はとても大事な要素でしょう。もっとも大切なのが耐水圧・遮光性で、遮光性がないと日が出ているときは気温がぐっと上がります。熱中症になりかねないため、UVカットがしっかりと施されている生地のテントを選ぶようにしましょう。見た目ばかりにこだわってしまうと、思いがけない体調の変化に見舞われてしまうため、注意が必要です。

スカートの有無は好みで選ぶ


トンネルテントの選び方3つ目は、スカートの有無は好みで選ぶことです。スカートがついていると冬のときに暖かいため、重宝します。また、逆に夏場はスカートがないと涼しく感じるでしょう。行く季節などに応じてスカートの有無を決めてください。たとえば、冬のキャンプをよく行くのであれば、スカートつきのテントだと安心して使えます。ちなみにテントのスカートとは、フライシートの四方についている裾のことで、スカートがついていると、裾が長くなることで保温性を高める仕組みです。

トンネルテントのおすすめブランド・メーカーは?

コールマンのトンネルテント


コールマンのトンネルテントは、広くて快適な空間づくりができると話題です。大人数でキャンプを楽しみたいのであれば、広い居住空間は必要でしょう。老舗のメーカーということもあって、キャンプ初心者にもおすすめです。また、アフターフォローにおいてもしっかりと対応してくれるため、買ったあとでも安心して使えるでしょう。そして、カラーバリエーションが豊富に揃っていることで、キャンプ場で色が被るといったことも少ないです。

ビジョンピークスのトンネルテント

ビジョンピークス トレスアーチ2ルームテント

ビジョンピークスのトンネルテントは、コスパ力が高く、使い勝手もよいことから人気があります。中が広くて大家族のキャンプにも適しており、おしゃれなデザインも魅力の一つでしょう。奥行最大670cmの大型2ルームテントで、フライシートにはベンチレーションを装備しています。元々広い空間ですが、インナーテントを外すことで、スクリーンテントとしても広々と使用可能です。とにかく、広い空間でキャンプを楽しみたい人にマッチします。

フィールドドアのトンネル テント


フィールドドアのトンネル テントは、とても大きくて、ファミリーやグループキャンプにぴったりでしょう。広いリビングと寝室の2ルーム型で、テント1つでリビングと寝室を確保できます。タープを張らなくてよいことから、面倒くさい部分が省かれて、より快適にキャンプを楽しむことができるでしょう。設営が簡単な吊り下げタイプで、大人4人がざっくり寝れる大きさです。スタイリッシュなデザインとカラーは、老若男女問わず、人気があります。

トンネルテントのおすすめ人気ランキング10選

ここからはトンネルテントのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのトンネルテントを見つけてみてくださいね!

第10位:ノルディスク レイサ 6


トンネルテントのおすすめ人気ランキング第10位は、ノルディスク レイサ 6です。キャンプファンの間で人気のブランドで、キャンプを愛する人にとっては、ワンランク上をいくトンネルテントといえるでしょう。ベージュカラーや限定モデルなど、なかなか手に入らないほど、人気があります。インナーテントは大小2つで、両サイドに寝室を作ることができるのがポイントです。2人×2室として使うこともでき、グループキャンプにぴったりでしょう。

第9位:オガワ アポロン

ogawaアウトドア キャンプ テント アポロン [5人用]

トンネルテントのおすすめ人気ランキング第9位は、オガワ アポロンです。一般的なトンネルテントと比べると、強度があり、風が強いときでも手軽に使えるでしょう。ポール3~4本構造のアーチ状のトンネルテントが多い中、アポロンはポール4本に屋根部分に縦3本のアーチ状のリッジポールが交わった構造だからこそ、強度が高いわけです。風の強い海沿いのキャンプでも使いやすく、使い勝手が広がります。デザイン性も高く、おしゃれでキャンプ場でも人気です。

第8位:スノーピーク ヴォールト


トンネルテントのおすすめ人気ランキング第8位は、スノーピーク ヴォールトです。単体なら32,780円というお手頃価格なのが魅力的で、シンプルなデザインのため、飽きが来ません。タープがセットになったタイプであれば、サイトアレンジの幅が広がります。また、インナーテントは吊り下げ式で、フレーム設営あとに取りつけるため、雨が降ってもインナーが濡れることなく安心です。大人では3人・家族だと大人2人・子供2人がゆったりと眠ることができます。

第7位:(テントファクトリー) トンネル2ルームテント

TENT FACTORY(テントファクトリー) フォーシーズン トンネル 2ルームテント

トンネルテントのおすすめ人気ランキング第7位は、(テントファクトリー) トンネル2ルームテントです。安いギアで有名なテントファクトリーから登場しているタイプで、安さだけでなく強度のあるアルミポール仕様も魅力的でしょう。側面には大きな窓があり、フルメッシュで通気性にも優れています。冬でも使えるようにフライシートに風が入りこまないようにスカートがついていておすすめです。ファミリーキャンプにおすすめのツールームテントとなります。

第6位:Naturehike KNIGHT3


トンネルテントのおすすめ人気ランキング第6位は、Naturehike KNIGHT3です。見た目はドーム型テントとして人気のスノーピークのアメニティドームに似ていますが、おしゃれ感があって価格も抑えられている点から選んで正解でしょう。また、テント生地のうらには黒いゲル素材がついており、遮光性が高くなっています。UPF50+で夏場の暑さや朝の陽ざしを防いでくれるでしょう。夏のキャンプにぴったりです。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介

キーワード