
ニトリの999円の踏み台がコスパ最強かも!?ジャグスタンドのおすすめ人気ランキング10選
ウォータージャグをのせるための台がジャグスタンド。なんの変哲もない台に見えますが、キャンプなどのアウトドアシーンで活躍してくれる便利なアイテムです。大自然になじむウッドテイストのものからコンパクトに折り畳めるタイプなど、ジャグスタンドといっても様々な種類があります。そこで今回は、キャンプなどのアウトドアであると便利なジャグスタンドについてご紹介します。
2021年08月28日更新
目次
ジャグスタンドとは?
キャンプの必需品ウォータージャグをのせる台がジャグスタンドです。キャンプなどのアウトドアでは料理や手洗いに水を使用する機会が多いのですが、ウォータージャグがあればわざわざ水場まで足を運ぶ必要がありません。ジャグスタンドを使用していない場合、ウォータージャグをテーブルやベンチの上に置いているかもしれませんが、安全性が低いのが難点です。しかし、専用のジャグスタンドを利用すれば、コップやタオルをかけるフックが付いていたり、コップを置けるなど便利に作られているところがポイント。丈夫で安全性を確保できるため、代用品にはない魅力があります。ャグスタンドがあるだけで、より快適に過ごすことが可能です。
ジャグスタンドの選び方
高さで選ぶ
蛇口はウォータージャグの下部についていることが多いため、置き場所によっては身をかがめて使用しなければなりません。子供だけが手洗いなどで利用する場合は低い場所に設置しても問題ありませんが、料理などで頻繁に利用する場合は最低でも30cmの高さが必要になります。そのため、使用する人の身長に合うジャグスタンドを選ぶことが重要です。なるべく高さのあるタイプが使い勝手が良いといわれています。
固定用ベルトやカップ置きの有無で選ぶ
キャンプ場など、足場の安定していない場所で使用することが多いため、安全性を確保するためにはウォータージャグを固定用のベルトが付属しているタイプを選ぶようにしましょう。また、スタンドの前面などに台が設置されているタイプを選ぶと、手で支えなくてもカップを置いて水を注げるのでかなり便利です。さらに、フックが付いていると使わないカップをかけておけるので、場所を取らず邪魔になりません。
収納のしやすさで選ぶ
アルミ素材など、なるべく軽量でコンパクトに折り畳めるタイプのジャグスタンドがおすすめです。コンパクトに折り畳めるため持ち運びに便利な上、場所を取らないので車内はもちろん、自宅でもスムーズに収納することができます。
ジャグスタンドのおすすめブランド・メーカーは?
ニトリのジャグスタンド
ニトリのアウトドア製品の中には、様々なサイズのローテーブルやスツール、ベンチなどが揃っています。耐荷重50kg以上のしっかりしたアイテムを選べば、ジャグスタンドの代用品として利用可能です。ニトリでアウトドアグッズを揃えている人は、ぜひチェックしてみてください。
キャプテンスタッグのジャグスタンド
キャプテンスタッグのジャグスタンドは、コンパクトに折り畳めるだけでなく、ウォータージャグを固定するベルトが付いているので、利便性と安全性に優れていると評判です。高さのあるコップにも水が注ぎやすいところがポイント。リーズナブルな価格でコスパが良いのでアウトドア初心者におすすめです。
SOTOのジャグスタンド
アルミ素材で軽量なSOTOのジャグスタンドは、持ち運びに便利なところが人気です。耐荷重50kgの頑丈なスタンドは、高さ64cmと数あるジャグスタンドの中でも高さがあるので、姿勢を低くしないで利用できるところがポイント。身長の高い方におすすめのジャグスタンドです。
ハイランダーのジャグスタンド
木製のシンプルなジャグスタンドが好評なハイランダー。耐荷重100kgということで大きめサイズのウォータージャグを置くことも可能です。折り畳むと幅10cm以下になるので持ち運びも便利なので、アウトドアシーンに最適。ハイランダーのおしゃれな刻印が入っているので、デザインにこだわりのある方におすすめです。
ジャグスタンドのおすすめ人気ランキング10選
ここからはジャグスタンドのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのジャグスタンドを見つけてみてくださいね!
第10位:FIELDOOR パネル式 木製ジャグスタンド
ナチュラルな雰囲気のアウトドアグッズにこだわりたい人におすすめのウォータージャグスタンドは、3枚の木製パネルを組み合わせたシンプルな作りが特徴。1.2cmのパネルウッドで作られ、耐荷重80kgあるので、アウトドアでの使用だけでなく、自宅でスツールとしても利用できます。購入時は防水加工を行っていないので、自分の好きなカラーに塗装して、オリジナルのウォータージャグをDIYすることも可能。
第9位:キャプテンスタッグ ウォータータンク用スタンド (グリーン) M-8670
アウトドアの人気ブランド・キャンプスタッグのジャグスタンドは、リーズナブルな価格シンプルな作りで使いやすいところがポイント。リーズナブルな価格にも関わらず、ウォータージャグを固定するためのベルトやラックなども付いているため、機能性も抜群です。上品なグリーンの塗装に傷がついてしまうと、錆の原因になるので取り扱いにはくれぐれも気を付けるようにしましょう。
第8位:アイリスプラザ 踏み台 ブラウン
キャンプやBBQの時だけでなく、日常的にも利用したいという方におすすめのが、アイリスプラザから販売されている脚立。ホワイト・ブラウン・ブルー・レッドとカラーバリエーションも豊富なので、ほかのアウトドアグッズと並べても違和感なく利用できるところがポイントです。脚立として、ジャグスタンドとして、荷物置としても使えて、価格がリーズナブルなところも魅力。
第7位:GORDON MILLER ステップラダー
無骨なマットカラーがおしゃれなステップラダーは、耐荷重100kgなので、20~30Lのウォータージャグを乗せても安心です。安定感も抜群な上に安全ロック機能付きなので、屋外だけでなく室内でも安心して利用できます。カラーは、オリーブドラブのほかに、マットなグレーも用意されています。おしゃれなアウトドアグッズの邪魔をしないところが最大の魅力といえるでしょう。折りたたみ式なので持ち運び・収納に便利です。
第6位:YAMAGEN(ヤマゲン) 木製ジャグスタンド
木製のチップに樹脂を加え形成した木製ジャグスタンドです。汚れが付きにくく、温かみのあるデザインが人気。スツールとしても利用できます。工具を使用しないで天板と足パーツを分解できるので、収納性が高く持ち運びにも便利です。屋外で使用中に雨に濡れた場合は、パーツをバラバラにして乾燥させてください。
1 2