monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・100均】トースタープレートのおすすめ人気ランキング10選!目玉焼きも簡単で毎朝の時短にも

オーブントースターへ入れれば簡単に朝食が作れてしまう便利なツール、それがトースタープレートです。即席でワンプレート分の朝食が作れてしまうので重宝します。そこで今回は、今人気があるトースタープレートについて特集します。ぜひ参考にしてみたください。

2024年02月29日更新

トースタープレートとは?


トースタープレートとは、好きな食材を乗せてそのままオーブントースターに入れれば、簡単な調理ができてしまう調理器具のことをいいます。いわゆる「ほったからし料理」が作れてしまうほど手軽で便利なツールです。ベーコン・卵・トーストといった朝の定番なら、そのままオーブントースターに入れれば完成します。

トースタープレートの使い方は?

トースタープレートの扱い方はとても簡単で、自分の好きな具材で、火が通しやすいものであれば何でも可能です。トースト用のパンと一緒に、卵・ベーコン・ハム・チーズなど、一緒にトーストプレートの上に乗せておき、あとはそのままオーブントースターの中に入れてONするだけです。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

谷口金属 めっちゃ便利なプレート 仕切り付 グリーン IH対応

谷口金属 めっちゃ便利なプレート 仕切り付 グリーン IH対応

IH・ガスコンロの両方に使えるプレートです。内面にはフッ素樹脂塗膜加工がしあります。仕切りつきで2種類の食材で同時に調理が可能になっています。オーブントースター・IH電磁調理器・ガスコンロと幅広く対応するので重宝します。波型の部分は余分な油落としになります。

トースタープレートの選び方

サイズを選ぶ


トースタープレートを選ぶ際に最初にチェックする点は、どれくらいのサイズの商品を選ぶのかということです。一度に何人分の調理をしたいのかによります。また、何を作るかによってもサイズは変わってきます。人数や量に合った大きさで対応できるトースタープレートから選びましょう。

材質で選ぶ


トースタープレートの材質が何かをチェックしておきましょう。もし時短用のレシピにしたいのであれば、だんぜんフッ素加工されたアルミ製がおすすめです。ベーコンや肉などの食材によっては、いちいち油をひかなくても利用できるのがメリットです。一方で、本格的なグリルレシピもやってみたいのなら陶器製のトースタープレートです。高温に対応するためグラタンを作ることもできます。

形状で選ぶ


トースタープレートをよく見ると、微妙に形状が違っています。底面がプレーンで平らなものと、波を打っているものに区分されます。どちらの形状にするのかも個人差があります。とくに底面が波状のトースタープレートは、余分な油分が溝に落ちる構造で、同時にヘルシー料理が完成します。

トースタープレートのおすすめブランド・メーカーは?

ニトリのトースタープレート


ニトリでは、「オーブントースター コンビプレート」というい名称で販売されています。2つの違った形状の溝があり、そこに各種食材を入れて加熱すれば完成します。素材はアルミでフッ素Wコート加工でこびりつきにくく、水洗いしてもサビで腐食しません。それに持ち手がついてそのまま食卓へ運べます。

クリヤマのトースタープレート


おしゃれでポップなデザインに仕上がっているのが、クリヤマのトースタープレートです。形状は四角でシンプルですが、レッドやクリーム色などカラーリングが魅力的です。トーストと一緒に簡単料理が即席でできてしまいます。

ケデップのトースタープレート


ケディップの製品は、クリヤマと類似したシンプルなプレートになっています。こちらもカラーリングが楽しくポップに仕上がっています。やはりトースターへ一緒に入れて、簡単な調理も同時にこなせるようになっています。

トースタープレートのおすすめ人気ランキング10選

ここからはトースタープレートのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのトースタープレートを見つけてみてくださいね!

第10位:高木金属工業 デュアルプラス オーブントースタープレート

高木金属工業 デュアルプラス オーブントースタープレート

Wフッ素加工によってこびりつかずお手入れも容易いのが魅力です。調理した食材もストレスなくきれいに取り出せて手間がかかりません。素材はアルミを採用していて、水洗いができ軽量で扱いやすいのが特徴です。簡単にすぐ使えるトースタープレートならこの商品がおすすめです。

第9位:くらしのヒント トースター専用トレー


大きめサイズになっているため、食材をたくさん入れてもくっつきにくく使いやすいプレートです。表面はマーブルコートが施されて底面がウェーブ状で油を切れる仕組みです。そのため料理がヘルシーできれいに仕上がります。長さがあるソーセージやフライを温めることもできます。一度にたくさんの分量を調理するのに適しています。

第8位:高木金属工業 デュアルプラス オーブントースター目玉焼きプレート

高木金属工業 デュアルプラス オーブントースター目玉焼きプレート

取っ手があり円形になっているので、目玉焼きがきれいに作れます。目玉焼きを作るのにちょうどよい円形タイプで、トースター内にすっぽり収まる小さめサイズで、フッ素加工をしたアルミ製のプレートです。皿に移しやすいのが特徴です。

第7位:北陸アルミニウム ベイクドプラスオーブントースタープレート

北陸アルミニウム ベイクドプラスオーブントースタープレート

アルミ製で熱伝導が優れているプレートです。内側はフッ素樹脂加工されていて焦げ付き防止をしてくれます。また、商品にはコルクマットも付属しているので、出来立てをそのままテーブルに出せます。何か一品プラスさせたい時に重宝するトースタープレートです。

第6位:高木金属工業 デュアルプラス オーブントースタートレー

高木金属工業 デュアルプラス オーブントースタートレー

汚れがつきにくいフッ素Wコートでお手入れも簡単なプレートです。ガス火とIHの両方に使用できます。そのため、魚焼きグリルのトレーとしても使えます。底面は波型の溝なので、余分な油を落としてくれるヘルシーな調理ができます。マルチに使える便利なプレートです。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード