monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・無印・IKEA】ほうきちりとりセットのおすすめ人気ランキング10選!玄関掃除に最適なものやおしゃれなものなど

気になった時にすぐに使える便利なほうきちりとりセット。音や電源を気にすることなく使えるのが魅力です。今回はそのようなほうきちりとりセットの選び方とおすすめ製品をご紹介します。是非自分のライフスタイルや用途に合ったものを選んでくださいね。

2021年10月05日更新

ほうきちりとりセットで掃除をするメリットとは


ほうきちりとりセットの魅力とは掃除機を使わずに手軽に掃除できることです。電源も不要ですし、音を気にする必要もありません。気になった時にすぐに使えるのが魅力です。ほうきちりとりセットであれば、ほうきとちりとりの幅が合っているので、ゴミが回収しやすいというメリットもあります。また、おしゃれなデザインのものも多いのでインテリアになじみやすく、だしっぱなしにしていても違和感がありません。また、コンパクトなものも豊富なので、引き出しや戸棚になおしやすいものも多いです。

ほうきちりとりセットの選び方

ほうきの柄の長さをチェック


ほうきの柄にはロングタイプとショートタイプがあります。ロングタイプは腰をかがめず立ったままでも掃除ができるので、庭や玄関など広い範囲の掃除におすすめです。ショートタイプはテーブルの上やパソコンまわり、サッシなど細かな部分の掃除に適しています。また、コンパクトな作りのものが多いので、収納にあまりスペースを避けない人にもおすすめです。ほうきの柄の長さは、掃除のしやすさ・使いやすさを決める要です。是非自分の用途やライフスタイルに合ったものを選びましょう。

ほうきの穂の硬さをチェック


ほうきに使われている素材はほうきにより異なります。硬くコシのある素材はコンクリートや地面、ベランダなど固い場所に適しています地面の硬さに負けることなくしっかりと砂や土埃など履けるでしょう。ほうきの穂が柔らかくしなやかなものは、畳やフローリングなど柔らかな場所の掃除に適しています。そういった素材であれば、フローリングや畳などを傷つける心配もなく掃き掃除ができます。その中でもシュロや草など天然素材のものは特に柔らかく、木製家具や畳の掃除に特に適しています。

本体サイズやデザインをチェック


ほうきちりとりセットの大きさも事前によくチェックしましょう。ほうきちりとりセットは使いやすい場所に置いておくことが多いかと思います。そのため、玄関先やベランダなどに置くなら邪魔にならないサイズのものを選びましょう。また、引き出しの中などに収納しておきたいのなら、コンパクトサイズがおすすめです。中には自立するタイプもあるので、そういったタイプを探すのもおすすめです。おしゃれなものであればインテリアにも馴染みやすいのでデザインにこだわるのもおすすめです。

ほうきちりとりセットのおすすめブランド・メーカーは?

ニトリのほうきちりとりセット


ニトリには「ほうき・ちりとりセット(アルム)」(税込1047円)や「溝ほうきチリトリセッ」(税込523円)など5種類のほうきちりとりセットがあります。用途に合わせて選びやすく使いやすいですよ。価格がリーズナブルなのも良いですね。使用場面に合わせて数種類持っておくのもおすすめです。

無印のほうきちりとりセット


無印には「卓上ほうき(ちりとり付き)」が販売されています。食べこぼしやちょっとしたゴミを取り除くのにぴったりです。コンパクトなので、出しっぱなしにしておいても邪魔になりません。自立するので、保管スペースも取りませんよ。価格は390円(税込)です。

IKEAのほうきちりとりセット


IKEAには「PEPPRIG ペップリグ」(税込999円)や「LÄSKIS レスキス」(税込99円)などさまざまな種類のほうきちりとりセットがあります。床掃除などにぴったりな絵の長いタイプや卓上掃除に使いやすいコンパクトなのものまであります。目的に合わせて最適なものが選べますよ。IKEAらしくデザインもおしゃれなものが豊富です。

ほうきちりとりセットのおすすめ人気ランキング10選

ここからはほうきちりとりセットのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのほうきちりとりセットを見つけてみてくださいね!

第10位:大和化学 ほうきちりとりセット

大和化学 ほうきとちりとりのセット ほうきはっきーなブラック

コンパクトなほうきちりとりセットです。省スペースに収納できるので、玄関先やベランダに置いたままでも邪魔になりません。柄が伸縮するので、使いやすい長さに調整できます。腰をかがめなくてもゴミを取る長さにもできるので、掃除が億劫になりません。組み立て式ですが、部品が少ないため簡単に短時間で組み立てられますよ。グリーンやピンクなどカラフルな色もあるので、家の雰囲気に合わせられます。

第9位:アヅマ ほうきちりとりセット


ちりとりにほうきをはめて収納できるコンパクトなほうきちりとりセットです。全長約81cmと柄が長いので、楽な姿勢でゴミを取ることができます。掃きながら楽な姿勢をキープするので体に負担がかかりません。掃き掃除で腰や肩が痛くなる人にもおすすめのほうきちりとりセットです。ゴムヘラがついているため、凸凹した地面にもフィットしゴミの取り残しがありません。玄関周りやベランダ駐車場など様々な場所の掃除に便利です。

第8位:アズマ ほうきちりとりセット プチチリトーレ

アズマ ほうきちりとりセット プチチリトーレ

幅約9cm・全長最大56cmの小さなほうきちりとりセットです。小さいので、玄関レールの溝やわずかな隙間などにもフィットします。穂がしなやかで、細かなゴミもしっかり掃除できますよ。柄は伸縮式で41~56cmに調整できます。気になったときにさっと取り出せるコンパクトさが良いですね。小さいので、収納にも困りません。価格もリーズナブルなので、複数個購入し、要所要所に置いておくのもおすすめです。

第7位:トラスコ ほうきちりとりセット


コンパクトに収納できるほうきちりとりセットです。穂が固めなので、 アスファルトやコンクリート、土など屋外の清掃にぴったりです。穂が柔らかめだと、コンクリートや土の硬さに負けしっかり掃けないことがありますよね。その点、こちらのほうきちりとりセットは頑丈なので、屋外の掃除がしっかりできますよ。ほうきも標準的な大きさなので、使いやすく広い範囲も短時間で掃除できます。

第6位:サンベルム 清掃商品 棕櫚箒 ちょこっとお掃除セット

サンベルム 清掃商品 棕櫚箒 ちょこっとお掃除セット TU7600

ほうきの大小・テーブルほうき・ちりとりの4点がセットになっています。優しい雰囲気の木製で、和のインテリアとしても人気です。ほうきの穂が柔らかく、畳や床を傷つけにくいです。細かなほこりなどもしっかり取り除けます。ほうきが3つも付いているので、場所に合わせて最適な大きさを選べますね。小さいほうきは床板の隙間や階段の滑り止めの溝など細かな部分の掃除にぴったりです。気になったときにさっと取り出せるコンパクトさが魅力です。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード