
【サーモス・100均】水筒ケースのおすすめ人気ランキング10選!大人用のおしゃれなものなど
職場でも冷たい飲み物や暖かい飲み物がすぐに飲める便利な水筒を持参する人も少なくありませんね。水筒そのままでは傷がついてしまったり、保温保冷効果が長持ちしないなどの悩みを解決するには、水筒ケースがおすすめです。ここでは、水筒ケースを買おうか悩んでいる人にピッタリな、水筒ケースの魅力や選び方と合わせて人気の商品ランキングでおすすめの水筒ケースをご紹介していきます。
2021年12月05日更新
目次
水筒ケースの魅力とは?
水筒ケースの魅力は、なんといっても保温・保冷に効果が高いこと!水筒そのものにも保温保冷効果は備わっていますが、水筒ケースを使用することで相乗効果があります。また、水筒そのままでバックに入れたり、リュックのポケットに入れるといつの間にか水筒の外観塗装に傷がついて塗装剥がれの原因になることも…そんな時にも水筒ケースがあれば、水筒本体の保護の役割も果たせます。汚れたら手軽に自宅で洗濯できるみのばかりなので、いつも清潔に保てるなど、水筒ケースには魅力がたっぷりです。
水筒ケースの選び方
サイズで選ぶ
水筒ケース選びは、まずサイズから選びましょう。現在販売されている水筒ケースにはさまざまなサイズがあります。自分の利用する水筒のサイズに合わせて水筒ケースを選びましょう。サイズが小さいと入らなかったり入っても上部が飛び出てしまったり、逆に大きすぎるとぶかぶかしてかさばってしまったり、水筒本体が中まで入って取り出しづらくなる場合もあります。水筒サイズに合ったケースを利用することで、本来の水筒ケースの効果を実感できますよ!
デザインで選ぶ
水筒ケース選びは、デザインから選んでみましょう。水筒ケースは、取り出し口の種類や持ち手ベルトの種類、カラーや模様などもさまざまあります。水筒ケースに入れたまま蓋だけ開けて飲み物を飲むことを考えて、水筒の蓋を開けやすいタイプがおすすめです。毎回水筒ケースから水筒を出して利用するなら、大きなジッパーなどがデザインされたものなら出し入れも簡単ですね。また、バックに入れて持ち運んだり、水筒のみを別に持参する場合などによって取っ手ベルトの形状デザインにも注目して選びましょう。バックの取っ手に引っ掛けて固定できるものや、長いベルトでショルダーできるものなどさまざまなデザインがあります。
素材で選ぶ
水筒ケース選びは、素材で選ぶのもポイントです。現在販売されている水筒ケースには、ウエットスーツのようなクロロプレンゴム素材や、外観は布製で中材に保冷素材が使用されているもの、高級感ある合成皮革製など、さまざまな素材が使用されています。保冷効果や衝撃緩和効果のある素材が多いのが特徴的。水筒ケースの素材として主流のクロロプレンゴム製ならば、そのものがとても軽量で万が一汚れても自宅で簡単に洗濯できるのでおすすめです。
水筒ケースのおすすめブランド・メーカーは?
サーモスの水筒ケース
1904年にドイツで生まれたサーモスですが、現在は日本酸素ホールディングスが管理するサーモス株式会社がステンレス製魔法瓶や保温調理鍋などサーモスのブランド商品を取り扱っています。水筒と言えばサーモスと呼ばれるほど、日本でも馴染の深いメーカーですよね。そんなサーモスでは、大きさもデザインもさまざまなステンレス素材の魔法瓶を販売しており、その商品に合わせたサイズやさまざなデザインの水筒ケースも販売しています。サーモスの水筒を使用しているならジャストサイズのサーモス専用水筒ケースがおすすめですよ。
100均の水筒ケース
生活用品が手軽に入手できる100均は、私たちの生活には欠かせないショップですよね。「こんな商品が100円?」と思わずびっくりするような、便利な商品までさまざまなカテゴリーの商品を取り扱う100均。現在馴染の多いダイソーやセリアなどの100均でも、豊富な種類の水筒ケースが100円~販売されています。ナイロン素材やウエットスーツ素材にニット素材など、素材やデザイン、サイズも豊富なのでお気に入りのデザインを見つけるたびに取り換えても100円なら安心ですね。季節によってもさまざまな素材やデザインを販売する100均なので、ちょくちょく店舗を訪れてチェックしてみるのもよさそうです。
水筒ケースのおすすめ人気ランキング10選
ここからは水筒ケースのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの水筒ケースを見つけてみてくださいね!
第10位:ボトルケース AS-ny038 (雑貨の国のアリス)
マスクや折り畳みハシゴにカー用品やキャンプ用品など、さまざまなカテゴリーの商品を通販サイトで販売する雑貨の国アリス。雑貨の国アリスで人気の水筒ケースは、ウエットスーツ素材の伸縮性と耐久性、保冷保温効果に優れた商品です。サイズは、約6.7×19cmなので、さまざまなサイズの水筒に合いそうですね。また、最大の特徴は気分によってリバーシブルでカラーを変更して利用できること!ブラウン×ベージュのおしゃれなカラーも人気の理由のひとつですね。幅2cmkのストラップが付属されていて利用しやすい商品です。
第9位:ボトルカバー 水筒カバー(ZAIYASE)
通販サイトで、椅子足カバーや防水テープに水筒カバーを取り扱うZAIYASE。ZAIYASEで人気の水筒ケースは、合皮素材の外観が高級感たっぷりの商品です。水筒ケースには珍しい合皮素材なので、目立つこと間違いありませんね。中の素材は保温効果に優れた素材を利用している為夏場に氷を入れたままでも、冬場に熱い飲み物を入れたままでも長時間長持ちします。合皮素材の表面は、汚れがついてもさっとひと拭きで簡単に汚れが落ちるので便利。水筒を入れる口の部分も大きく広がるデザインなので、出し入れしやすい商品です。
第8位:保温ペットボトルカバー ボトルバッグ (Cyalel Yahata)
1971年創業Cyalel Yahataは、女性が好む花柄のポーチや雑貨を豊富に取り扱うメーカー。すべて国内生産の商品なので安心して利用できると評判です。Cyalel Yahataで人気の水筒ケースは、細かなドットがらにアンティーク風の花々がデザインされたバックタイプの商品です。バックのような持ち手が取り扱いやすいと評判で、上部にデザインされたジッパーも水筒が飛び出ることなく安心です。外観は布製ですが中側は保冷保温保湿加工が施され、メッシュ状の使いやすい内ポケットも搭載されています。500mlのペットボトルがすっぽり入る大きさなので、急な雨の場合には濡れた傘を保管する収納ケースにも利用できます。
第7位:水筒カバー ペットボトルホルダー (wasser)
通販サイトでテスクトップライトや生活雑貨を取り扱うwasser。wasserで人気の水筒ケースは、水筒のさまざまなサイズに合わせて調節可能な商品です。直径5.3〜6.5cmまでの水筒やボトルなら収納可能なので、水筒を替えても利用できて便利ですね。耐久性や保冷・保温効果に優れた汚れにくいターポリン素材の本体には、水筒に巻きつけて止めることが可能なマジックテープがついているので、ぴったり水筒を覆い水筒が飛び出したり抜け落ちる心配がありません。本体にはワンタッチベルトや最短60cm〜最長120cmまで調節可能なショルダーベルトも付属しています。
第6位:ボトルカバー マイボトル (prendre)
生活便利商品を豊富に通販で販売するprendre。利便性に優れたアイデア商品が人気があります。prendreで人気の水筒ケースは、ウエットスーツ素材でできたとてもシンプルな商品。軽くて耐久性に優れており、保温・保冷効果もあります。汚れても家で洗濯できるから便利ですよね。取っ手に搭載されたジョイントバックルは、バックやリュックに簡単に取り付けられて、取り外しも片手で簡単です。グレー・ショッキングピンク・ディープピンク・ネイビー・ブラックの5色のカラーから好きな色を選べます。
1 2