monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ダイソー・keynice】USB扇風機のおすすめ人気ランキング10選!首振り機能やクリップ式など

USBポートさえあればどこでも手軽に使えるUSB扇風機。自宅や職場、アウトドアなど、幅広いシーンで利用できます。ただその種類は豊富で使い勝手もさまざま。 そこで今回は、実は難しいUSB扇風機の選び方を、その魅力とランキング形式のおすすめの商品とともにご紹介します。

2022年06月16日更新

USB扇風機の魅力とは?


USB扇風機はUSBポートと接続することで使用できる比較的小型の扇風機です。コンパクトなので暑い季節には勉強中や仕事中に卓上に設置したり、充電式のモデルやモバイルバッテリーを接続などすれば外出先でも使用可能です。さらにUSBポートを備えた車なら、サーキュレーターとして車内で活用することもできます。
また手軽で便利でありながら1,000円以内で購入できる製品や、100円ショップなどでも取り扱いがあり、比較的低価格なのも魅力です。

USB扇風機の選び方

タイプで選ぶ


USB扇風機には卓上型、ハンディ型、クリップ型などがあります。このうち、主にデスクワークの際に使うのであればは卓上型がおすすめです。一方、通勤や通学、外出先でも使いたいなら持ち運びが便利なハンディ型がよいでしょう。またクリップ型ならさまざまな場所に挟んで固定できるので、狭いスペースでの使用にも便利です。

機能で選ぶ


USB扇風機は他製品との差別化を目的にさまざまな製品が搭載されています。なかでも多くの製品が搭載しているは首振り機能は、一部分だけに風が送られ体が冷えてしまうのを防ぐのに役立ちます。また風量調節機能があれば体感に合わせて最適な風量を選ぶことができます。このほかUSB扇風機を選ぶ際には用途に合わせ、アロマ機能やタイマー機能といった付加機能にも注目したいところです。

静音性で選ぶ


職場などパブリックな環境で使用するのであれば静音性も重要です。一般的なUSB扇風機の動作音は20~50dBといったところで、20dBはささやき声程度、50dBでも静かな事務所の中と同等なので、この範囲内であれば問題ないといっていいでしょう。
またより静粛性を求めるのであれば、一般的なACモーターよりも価格は高くなりがちなものの、直流電源で動作し動作音のより小さなDCモーターがおすすめです。

USB扇風機のおすすめブランド・メーカーは?

ダイソーのusb扇風機

ダイソーでは比較的豊富にUSB扇風機をラインナップしていましたが、季節商品のため現在ではオンラインショップなどでの取り扱いはありません。

keyniceのusb扇風機


香港に拠点を置く企業keyniceではUSB扇風機の取り扱いが多く、クリップ式や卓上用などさまざまな製品を多く製造・販売しています。価格は比較的手ごろながら、充電式の製品や首振り機能・無段階風量調節機能を搭載した製品もあり、高性能なのも特徴です。

Jacessのusb扇風機


Jacessは主にスマホやPCのアクセサリーなどの研究・開発、製造を手掛ける中国のブランドです。USB扇風機の取り扱いもあり、卓上扇風機としてもハンディ扇風機としても使用でき、充電式大容量バッテリーを搭載するなど、多機能な製品が人気です。

usb扇風機のおすすめ人気ランキング10選

ここからはusb扇風機のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのusb扇風機を見つけてみてくださいね!

第10位:AMZHOOZ デスクスリムファン


薄型のボディで収納にも持ち運びにも便利なUSB扇風機です。コンパクトながら特殊な形状の5枚の羽根によりしっかしとした送風が可能です。スタンド部分をフックなどにかけることにより、壁掛けファンとして使用することもできます。

第9位:SmartDevil 卓上ファン


無限可変ノブにより風量が無段階で調節できるUSB扇風機です。ボタンを回転させるとにより風速をスムーズに変化させることができます。羽根をカバーするグリルは取り外すことができるのでお手入れも簡単です。

第8位:リズム(RHYTHM) 卓上扇風機


抑揚のある3D羽根により大風量と静粛性を両立したUSB扇風機です。幅約10cm、奥行き約8cmのコンパクトサイズでオフィスや勉強部屋など、パーソナルスペースでの利用に適しています。水平から上向きに最大30度まで角度を調節できるのでキッチンや車内でサーキュレーターとしても使用可能です。

第7位:タイムリー スチール製USB扇風機 20cm型


クラッシックデザインを採用した卓上型のUSB扇風機です。鉄製筺体と羽根は大きめで、しっかりとした風量を確保しながらも静音性も実現しています。家庭はもちろん、オフィスや店舗などでの使用にも最適です。

第6位:FreeFly 充電式クリップ扇風機


コンパクトサイズとパワフルな風量の両立した5.5インチサイズのUSB扇風機です。アロマオイルのケースを備えているので、アロマオイルを含ませたスポンジを入れておけば涼みながらアロマを楽しむこともできます。21700mAh、5000mAhのバッテリーを2本搭載し、最大32時間の使用が可能です。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード