monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリがコスパ最強】アクリル風呂椅子のおすすめ人気ランキング10選!メリットやデメリットも紹介

アクリル風呂椅子とは、アクリル樹脂で作られた風呂椅子のことです。風呂椅子を使っている家庭はとても多いですが、アクリル風呂椅子は価格やデザイン、機能などによりさまざまな商品があります。そのため、何を選べば良いのか迷っている人がいるかも知れません。そこで今回は、人気のアクリル風呂椅子を紹介します。お気に入りのアクリル風呂椅子選びの参考にしてくださいね。

2022年04月21日更新

アクリル風呂椅子のメリットとデメリットは?

アクリル風呂椅子のメリットは?

アクリル風呂椅子のメリットの一つ目は、ガラスよりも透明で光沢のある商品が多く高級感があることです。風呂椅子にはさまざまな種類があります。なかでもアクリル製の風呂椅子は、ガラスのようなきれいな質感で光沢があります。また、光の加減によっては違った色に見えるものもあります。そして、二つ目のメリットは耐久性のある商品が多いことです。さらに、アクリル風呂椅子は一枚板で出来ていてコの字型のデザインが多く、つなぎ目がないためカビが発生しにくいこともメリットと言えます。浴室はとても生活感が出てしまう空間なので、デザイン性にもこだわった風呂椅子で浴室がおしゃれな空間にしましょう。

アクリル風呂椅子のデメリットは?

アクリル風呂椅子のデメリットは、風呂椅子のなかで価格が少々割高なことです。また、一般的なプラスチック製の風呂椅子と比較すると、少し重たさを感じます。しかし、安定感があるため子どもが座っても安心です。また、アクリル風呂椅子でも、お手入れを怠ってしまうとカビは発生してしまいます。そのため、使用したとあとはカビを放置せず熱いお湯で洗い流したり、タオルで拭き上げるなどして乾燥させてください。ただし、あらかじめアクリル風呂椅子の耐熱温度を確認しておくことをおすすめします。

アクリル風呂椅子の選び方

デザインで選ぶ


アクリル風呂椅子の選び方1つ目は、デザインで選ぶことです。アクリル風呂椅子の多くは、座面に緩くカーブがあるものが多く、お尻がフィットしやすい形状です。また、カラーバリエーションが豊富な商品も多く、浴室のインテリアに合うものが選べます。さらに、メーカーによっては厚めのアクリルを使っていたり、耐荷重が約100kあるものもあります。

お手入れのしやすさで選ぶ


アクリル風呂椅子の選び方2つ目は、お手入れのしやすさで選ぶことです。アクリル素材はもともと汚れにくく、水切りしやすいです。そして、一枚板を曲げて作ったものが多く、洗う面が少ないうえに汚れがたまりやすい溝やすき間がないため洗いやすいです。しかし、浴室内はどうしてもカビが発生しやすい環境のため、できるだけ凹凸がなく扱いやすいものを選ぶ必要があります。さらに、風呂椅子の滑り止めのゴムは黒カビが発生しやすく、滑り止め部分が取り外しできる商品もあります。

高さで選ぶ


アクリル風呂椅子の選び方3つ目は、高さで選ぶことです。販売されている商品の中には、サイズ展開が豊富な商品が多く、家族の身体の大きさで選べます。一般的に風呂椅子の高さは、20cm前後や27cm前後、30cm前後の3タイプが多いです。しかし、最近は35㎝前後のものも販売されています。座面が高い商品は、小さい子供や高齢者に優しく、なかには背もたれが付いているものもありおすすめです。アクリル風呂椅子の選ぶときは、椅子の高さや座面の広さをチェックしましょう。

アクリル風呂椅子のおすすめブランド・メーカーは?

ニトリのアクリル風呂椅子

お風呂グッズ 3点セット Nアーバンシリーズ

ニトリではアクリル風呂椅子の取り扱いはないようです。しかし、ニトリでは4シリーズの風呂椅子の商品展開をしています。素材の多くはPET樹脂製で、機能的な商品が豊富です。通気性の良いAg+抗菌・銀イオン配合の風呂椅子は、コの字のデザインで湿気がこもりにくくお手入れしやすいです。また、裏面に凹凸が少ない商品もあり、こちらもお手入れがラクです。さらに、座面がカーブしており体にとてもフィットする商品もあり、とても安定感があります。そして、風呂椅子と湯桶、手桶の3点セットもありリーズナブルでおすすめです。

アクリル風呂椅子のおすすめ人気ランキング10選

ここからはアクリル風呂椅子のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのアクリル風呂椅子を見つけてみてくださいね!

第10位:センコークリアローズNバスチェア


アクリル風呂椅子のおすすめ人気ランキング第10位は、センコークリアローズNバスチェアです。透明で高級感のあるアクリル素材に、バラの花とつる葉の絵があしらわれたおしゃれな風呂椅子です。厚みのあるアクリルを使用し継ぎ目がなく、丈夫で安定性があります。また、底には滑り止めが施されており安心です。この商品は浴室のワンポイントとしても、インテリアを引き立ててくれます。カラーはピンクのほかブラック、ホワイト、ライトブルーの4色展開です。

第9位:モズアクリルバスチェア


アクリル風呂椅子のおすすめ人気ランキング第9位は、モズアクリルバスチェアです。北欧生息のヘラジカが描かれた北欧テイストのおしゃれな風呂椅子です。北欧ブランドで人気のモズの商品で曲線美と透明感があり、生活感が出がちな浴室に置くだけで開放感と癒しを演出してくれます。また、厚みのあるアクリル1枚板で作られており、シンプルなコの字型ですっきりした印象です。さらに、水あかなどの汚れが付きにくく、サッとひと拭きするだけでお手入れできます。安定感があり座り心地も良く、底の滑り止めグリップにより 床を傷つけません。

第8位:リスフィルロシュシュバスチェアー


アクリル風呂椅子のおすすめ人気ランキング第8位は、 リスフィルロシュシュバスチェアーです。フィルロシュシュシリーズは童話をイメージしたシリーズです。 このオフホワイトは白雪姫をイメージした商品で、透明感のあるアクリルに特殊加工によってラメ入り花柄布地を散りばめています。座面が緩やかなカーブで座り心地が良く、滑り止めも付いており、安定感があります。このシリーズには他にもシンデレラをイメージしたペールブルーや、親指姫をイメージしたコーラルピンクがあります。

第7位:ottostyle.jpアクリルバスチェア


アクリル風呂椅子のおすすめ人気ランキング第7位は、ottostyle.jpアクリルバスチェアです。ガラス並みの透明感で、置くだけで浴室が上品な雰囲気になります。つなぎ目がない一枚板のアクリル樹脂を使っており、椅子のすき間に水垢がたまってもさっと洗い流せるためお手入れが簡単です。また、コの字型のデザインで とても通気性が良く、椅子の中にカビが発生しにくいです。さらに、体がフィットしやすい座面は、緩やかなカーブ状になっています。 滑り止め付きで、床の傷つきや浴室での転倒を防ぐため安心です。

第6位:Favorアクリル製お風呂いす&お風呂ボウル2点セット

Favorアクリル製お風呂いす&お風呂ボウル2点セット

アクリル風呂椅子のおすすめ人気ランキング第6位は、Favorアクリル製お風呂いす&お風呂ボウル2点セットです。高級感のあるカラーが人気のアクリル椅子と洗面器です。少々重さが気になる人がいるかもしれませんが、どんな人が座っても滑りにくいため安心して使える商品ではないでしょうか。また、透明感がある商品で、浴室が広く見えるのもおすすめポイントです。この商品はMサイズのグリーンですが、SサイズとLサイズもあります。カラーはグリーン以外にクリア、ブラウン、ブルーがあります。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード