monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【無印・ニトリ・ダイソー】モニター台のおすすめ人気ランキング10選!おしゃれ&コンパクトなものなど

モニター台があるとパソコンをより見やすい位置にセッティングすることができます。目の疲れや肩こりの解消に一役買いますよ。今回はそのようなモニター台のおすすめと選び方を見ていきます。ぜひご自身にぴったりのモニター台を見つけてくださいね。

2022年06月16日更新

モニター台の魅力とは?


モニター台はパソコンのモニターを乗せることができます。パソコンをモニター台に乗せることにより、画面が見やすく良い姿勢でパソコンを扱えるようになります。肩や目の疲れがとれてきますよ。また、キーボードやマウス、USBケーブルなどの周辺機器をモニター台の下に収納できます。空間をうまく使えるので、デスクの上を広々と快適に使えるようになります。中には引き出しやスマホスタンドが付いたものもありますよ。数多く販売されており、サイズや価格、機能など製品により異なります。ご自宅のパソコンに合うものを見つけましょう。

モニター台の選び方

サイズ・耐荷重をチェック


モニター台を購入するときは、奥行きと耐荷重、高さをチェックしましょう。奥行きは、パソコンモニターの土台より2cm以上大きいものがおすすめです。これくらいのゆとりがあると、パソコンが転倒しにくく安定感が増します。キーボードをモニター台の下に収納したいなら、キーボードの大きさもチェックしましょう。また、高さですが、モニターが目線の下になるように置けるものを選びましょう。モニター台の耐荷重は5〜30kgと製品により違います。プリンターなどを一緒に置くなら耐荷重が大きいものを選びましょう。

素材で選ぶ


モニター台には木製、ガラス・アクリル製、金属製があります。木製は他のインテリアにも馴染みやすく、温かみのある雰囲気が素敵です。どんなお部屋やパソコンにも合いますよ。また、柔らかな素材なので、デスクや周辺機器を傷付けにくいのも魅力です。ガラス・アクリル製のモニター台は透明で、デスクの色やインテリアを選びません。圧迫感なく置きたい場合にもおすすめです。引き出しが付いたものも豊富で、収納力が高いものが見つかりやすいでしょう。アルミやスチールなどの金属製は頑丈でひび割れなどが起きにくいのが魅力です。重たいものを乗せる人におすすめです。シンプルなものが多く、派手な装飾などが不要な人にも人気です。

収納力をチェック


モニター台には下が空間になっていて、そちらにキーボードやマウスを収納できるものがあります。机の上をよりスッキリさせたいなら、このような段になったものがおすすめです。また、引き出しがついていて文房具なども収納できるものもあります。小物が多い人や小物の収納に困っている人は、引き出しが付いたものがおすすめです。製品によっては引き出しがスマホスタンドを兼ねているものもあるので、そういったものも使いやすいですよ。

モニター台のおすすめブランド・メーカーは?

無印のモニター台


無印からはアスクル・LOHACO限定でモニタースタンドが販売されています。耐荷重は15kgです。無印のポリプロピレンケースが下に収納でき、引き出しを後付できますよ。縦10×横38.1×奥行26cmとやや小さめなので、コンパクトなデスクトップやノートパソコンのモニター台としておすすめです。

ニトリのモニター台


ニトリからは「モニター台 ヴィト」が販売されています。価格は税込み1,518円です。サイズは、幅55×奥行20×高さ7.5cmです。スリムタイプなので奥行きも小さなデスクにも置きやすいです。天板は化粧合板、脚はスチール製です。お手入れ簡単でなのも魅力です。

ダイソーのモニター台

ダイソーからは幅50×奥行19.5×高さ9cmのモニター台が販売されています。木製です。価格は税込み550円ですが、一般的なモニター台に比べてリーズナブルです。予算を抑えたい人や試しにモニター台を使用してみたい人におすすめです。

100均のモニター台

100均のディスプレイラックや発泡ブロックを使ってモニター台代わりにする人もいます。100均によってはキッチンラックも販売しているので、そちらをモニター台として使うのもおすすめです。100均に行けばモニター台の代わりになるようなものが数多く販売されているので、オリジナルのモニター台を作成するのも良いでしょう。

モニター台のおすすめ人気ランキング10選

ここからはモニター台のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのモニター台を見つけてみてくださいね!

第10位:suptek モニター台


10cm・12cm・14cmの3段階で高さが変えられるモニター台です。使用者の座高や机の高さにより微調整できるのが良いですね。脚を付け替えることにより、調整できます。組み立ては簡単で使いやすいですよ。天板はパンチングになっており、通気性は抜群です。デスクトップ以外にもノートパソコンにも使いやすいですね。スチール製で頑丈です。モニター台として使わないときはパンチングボードとしても使えます。

第9位:サンワダイレクト 机上台


付属のスペーサーの付け外しで、高さを7cm・10cmの2段階に調整できます。机の高さや使用するパソコンの種類が日によって変わる人にも使いやすいですね。横幅は55cmと幅広く、奥行きは24cmあるので、デスクトップパソコンも安定しておけます。スペーサーをつけたままだと、モニター台の下にキーボードも収納できます。で調整することができます。引き出しも付いており、A4用紙や文房具などの収納が可能です。

第8位:オウルテック ガラス製 モニター台


引き出し付きで便利なモニター台です。サイズは、幅が40・59.5・78cmが選べます。使用するパソコンのサイズやデスクに合わせて選べるのが良いですね。色はナチュラル・ホワイト・ブラックがありインテリアや好みに合わせて選べます。引き出しにはA4クリアファイルが入ります。引き出しの下にもキーボードやマウスが収納できるので、デスクの上がスッキリしますよ。

第6位:リヒトラブ モニター台引き出し付き


59cmの幅のモニター台です。高さは10cmです。このサイズはどの大きさのパソコンにも使いやすく、「どのモニター台が良いかわからない」という人にもよく選ばれています。引き出し付きで書類や文具の整理整頓にも役立ちますよ。引き出しにはスマホスタンドとしての機能もあります。ケーブルが通せるので、充電中でも引き出しにスマホが収納可能です。スチール製で頑丈です。天板の耐荷重は15kgです。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード