
口コミで評判のカインズのゴミ箱のおすすめ人気ランキング10選!両開きタイプやキッチンで使えるものなど
そろそろゴミ箱を買い替えたいと検討している方におすすめなのがカインズです。カインズにはタイプ別にいろいろなゴミ箱があるので、選択肢の幅が広いのもポイントです。そこで今回は、カインズのゴミ箱の魅力や選び方、人気商品10選などについてご紹介します。
2023年01月23日更新
目次
カインズのゴミ箱の魅力とは?
カインズのゴミ箱の魅力は何と言ってもその種類の豊富さです。フタ付きゴミ箱やフタのないシンプルなタイプ、さらに分別可能なゴミ箱や扉に取り付けて使うタイプまでいろいろあります。それぞれの家庭のニーズに合ったものが選びやすく、1500から2000円ぐらいで買える商品もあるのでお財布に優しいという魅力もあります。公式サイトでカインズのゴミ箱が一覧できるのでチェックしてみてください。
カインズのゴミ箱の選び方
容量で選ぶ
カインズにはいろいろな容量のゴミ箱が揃っているので、まずどれぐらいの大きさがあれば十分なのか、ゴミ箱の用途別に考えてみましょう。カインズには、1.1Lの卓上用から120Lの超大型屋外用ゴミ箱まで幅広く揃っています。一番小さいものは600円以下で購入できるので、かなりお得です。サイズに迷うのであれば、一般的な45L前後のゴミ箱から選んでみましょう。カインズであれば、それぞれのサイズに適したゴミ袋も販売されているので、一緒に買えば無駄がありません。
デザインで選ぶ
ゴミ箱にはいろいろなデザインがあります。フタ付きのものは、ペダルでフタが開けられるタイプやスライドタイプなどが便利です。キッチンで生ごみとプラスチックごみを分別したいのであれば分別タイプのゴミ箱もあります。フタはないものの、中に入れたゴミ袋が目立たないタイプのゴミ箱もあります。四角いシンプルなデザインから丸型までラインナップも豊富です。キッチンの流し台の扉に装着して使える、コンパクトタイプのゴミ箱もあるのでチェックしてみましょう。
機能性で選ぶ
カインズのゴミ箱は機能性にも優れています。どこにでも移動できるキャスターの付いたタイプや抗菌加工が施されたタイプ、縦長の引き出しタイプなどいろいろです。抗菌加工が施されたゴミ箱であれば、臭い対策も万全です。屋外で使うタイプは、頑丈な作りになっているので雨風にさらされても安心です。カラスによる被害が気になる方は、カラス対策のネットタイプもあります。カインズであれば、それぞれのニーズに合った機能を持ったゴミ箱があるので選びやすいことでしょう。
カインズのゴミ箱の口コミ・評判は?
カインズのゴミ箱の良い口コミ・評判は?
カインズのゴミ箱の良い口コミや評判についてみてみましょう。「センサーで自動開閉するくず入れ」を購入された方は「手をかざすと開き、5秒立つと自然と閉まります。自動開閉のゴミ箱は初めてですが、クセになりそうな便利さですね。お値段も手頃で即決でした。」とコメントしています。「扉に掛ける折り畳みくず入れ」を購入した方は「調理中の野菜クズや細かなゴミ、簡単に始末でき重宝してます。この屑入れは使い勝手が良いです。」というコメントを寄せていました。カインズのゴミ箱はいずれも使いやすさを重視しており、日常生活がさらに便利になるようです。
カインズのゴミ箱の悪い口コミ・評判は?
カインズのゴミ箱には悪い口コミや評判はあるのか、確認してみましょう。「キッチン用分別スライドペール 45L ブラウン」を購入された方より「買ってすぐからフタが外れやすかったり壊れたりで、1日に何度も使うものなのにストレスで、結局数ヶ月も持たずに処分しました、商品として出すならちゃんと使用してみて問題ないか実験してから販売して欲しいと思いました。」というコメントが寄せられています。また「ステンレスペダルペール 丸型 5L」を購入した方より「商品ラベルが剥がしにくく、剥がす時に触った指紋と、ラベルのノリ残りで、折角の艶消しヘアライン仕上げが台無し。」というコメントがありました。
カインズのゴミ箱のおすすめ人気ランキング10選
ここからはカインズのゴミ箱のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのカインズのゴミ箱を見つけてみてくださいね!
第10位:ペダル・プッシュペール ブラウン 20L
足元のペダルを踏むとフタが上に上がるタイプのペダルプッシュ式ゴミ箱です。シンプルなデザイン、落ち着いた色合いなのでどんな部屋にもマッチします。容量は20L、サイズは幅25.3×奥行き33.8×高さ43cmです。ほかに6L、10L、15Lなどがあります。書斎には6L、寝室に10Lなど設置する場所ごとに容量別にお揃いで購入するのも一案です。フタの中ブタ部分は取り外せるので、投げ込みタイプのシンプルなゴミ箱としても使えます。
第9位:資源ゴミ横型3分別ワゴン ベージュ
ゴミをきちんと分別しながら捨てたい方にぴったりの3分別タイプのワゴン式ゴミ箱です。容量20Lのゴミ箱が三つキャスター付きの台に乗っており、移動も簡単です。フタ部分を片手でワンプッシュで押せば開くので、気軽にごみが捨てられます。ビン、カン、ペットボトルなどの分別シールも付いているので、必要に応じてわかりやすく表示できます。内側にはポリ袋を留めるためのフックも付いているので、ゴミ袋をしっかりと固定できます。
第8位:抗菌ジョイントペール 45L
屋外用のゴミ箱で、容量は45Lあります。Ag+、銀イオンによる抗菌加工が施されているので、雑菌の繁殖などが気になる方にもおすすめです。ゴミの内容別に複数個並べたい場合は、連結して使うこともできます。ゴミ箱のサイズは幅34.5×奥行40.5×高さ61cmです。内側にはゴミ袋を留めるためのフックも付いているので、ゴミをたくさん詰め込んでも袋がずれにくくなっています。ポリプロピレンでできているので、火のそばでは使わないように気を付けましょう。
第7位:トンボ スーパーバックホルダー
買い物時にスーパーのレジで購入したビニール袋をそのままゴミ袋として活用できるゴミ箱です。上部スリットにビニール袋の取っ手を引っかけてしっかりと固定できます。袋を複数個セットすれば、ゴミの内容別に分別も可能です。ゴミ袋のサイズは幅37.5×奥行45cmです。側面が2つ付いているので、来客時にはこのホルダーの位置を変えるだけで相手から中身が丸見えになるのを防ぐこともできます。使わないときは畳んで収納できるので、ビンやカンなどのゴミが出たときにだけ使いたいという方にもおすすめです。
第6位:扉に掛ける折りたたみくず入れ
キッチンで調理中に出た生ごみなどを捨てる際、さっと手元でゴミが捨てられるタイプのゴミ箱です。流し台の扉に取り付けて使用するので、毎回ごみを捨てるためにかがむ必要がありません。無駄な動きを減らすことができます。サイズは取り付けている状態で幅25.5×奥行18×高さ18.5cmとなっています。畳むと厚みが8.5cmまでコンパクトになるので、使わないときは流し台の下に収納できます。調理中にだけゴミ箱を使いたい方にぴったりの商品です。
1 2