monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【アイリスオーヤマ・山善・ダイキン】家庭用スポットクーラーのおすすめ人気ランキング10選!口コミや効果なども紹介

壁面にエアコンが設置できないときに便利なのが家庭用スポットクーラーです。そこで今回は、スポットクーラーにかかる電気代や口コミ、おすすめブランドや選び方などについてご紹介します。また、後半には数あるスポットクーラーの中から吟味したおすすめ商品についてもお話しするので、ぜひチェックしてみてください。

2023年02月21日更新

家庭用スポットクーラーとは?


家庭用スポットクーラーは、壁に取り付けないタイプの独立型エアコンのようなもので、メーカーやブランドによってはスポットエアコンやポータブルクーラー、冷風機などと呼ばれることがあります。壁に取り付ける必要がないので、設置工事が不要、購入したらそのまま電源につないで使うことができます。比較的コンパクトな大きさのものが多いので、たとえば日中はリビングで、夜は寝室で使うなど簡単に場所が移動できるのもポイントです。

家庭用スポットクーラーの口コミは?

家庭用スポットクーラーを実際に購入された方のコメントをいくつかご紹介します。「スポットクーラーとは言え、快適に過ごせるくらいは冷えます。場所は取りますが、買って良かった商品です。」「リビングに置いているのですがTVの音はほぼ聞こえなくなるので爆音にしなければなりません。音のストレスが1番大きいのでそれさえなければ…と惜しい気持ちになります。」「脱衣所がとても暑く、エアコンをつけたかったのですが専用コンセントが必要と言われ、窓が小さくて窓用エアコンもムリ。そこで棚を作ってコンパクトなスポットクーラーを置きました。もう少し静かなら言うことなしです。ともかく風呂上がりが快適になりました。」エアコンが置けないようなスペースでも設置できるので便利な反面、音が気になるというコメントがいろいろな機種で見られました。

家庭用スポットクーラーはキャンプ・車中泊でも使える?

車中泊をする際、車のエンジンは切ってしまうのでデフォルトのエアコン機能は使えません。しかし車内で快適に過ごしたいといった場合は、家庭用スポットクーラーがおすすめです。ポータブルバッテリーなどとつなげば、エンジンを切った車内でも便利に使えます。選ぶときは、できるだけコンパクトで、ポータブルバッテリーでも使える商品を選ぶようにしましょう。

家庭用スポットクーラーの効果は?

家庭用スポットクーラーがあると、本当に涼しくなるのか気になる方もいるでしょう。実際に購入された方のコメントを見ても、きちんと冷風が出て涼しいという声が多く見られました。クーラーとしての効果はあると言って間違いないようです。家庭用スポットクーラーはブランドやメーカー、さらに機種によっても冷やせる範囲が違ってきます。脱衣所や車の中など限定されたスペースだけを冷やしたいのであれば、コンパクトなモデルで十分なようで。。

家庭用スポットクーラーの選び方

用途に合わせサイズを選ぶ

家庭用スポットクーラーを選ぶときは、どの場所でどれぐらいの広さを冷やしたいのかによって選ぶべきサイズが変わってきます。たとえば脱衣所でお風呂上りの体を冷やしたいだけであれば、コンパクトサイズがおすすめです。キッチンやリビングなどある程度広さがある場合は、それに対応した大きさのものを選ぶ必要があります。サイズが大きくなり、冷やせる範囲が広がるほどに電気代も上がるので要注意です。まずはどの場所でどのような用途で使うのかをしっかりと検討しましょう。

排水方式で選ぶ

家庭用スポットクーラーの排水方式はドレン式とノンドレン式の2種類があります。ホースで排水するノンドレン式は、送風時に排出される高温のドレン水をクーラーの外に排水できるので、しっかりと冷たい空気を出すことができます。しかしホースを屋外に出す必要があるので設置場所を選ぶのが難点です。ドレン式の商品は、発生した水分を気化して排気と一緒に排出するのでホースが不要なものの、本体が小型になりがちなのがでメリットです。

機能性で選ぶ

家庭用スポットクーラーはモデルによって機能性が異なります。部屋から部屋へ移動する機会が多いのであれば、キャスター付きが良いでしょう。毎回持ち上げて運ばずに済みます。寝室や子供部屋などに置く場合は、できるだけ音が静かな静音タイプを選びたいものです。タイマー機能が付いているクーラーであれば、消し忘れを防ぐことができます。また、除湿機能のついている製品であれば除湿器を設置する必要もなく、室内干しの洗濯物も乾きやすくなるので一石二鳥です。

家庭用スポットクーラーのおすすめブランド・メーカーは?

アイリスオーヤマの家庭用スポットクーラー

アイリスオーヤマの家庭用スポットクーラー

アイリスオーヤマにはノンドレン構造の家庭用スポットクーラーがあります。本体は20㎏以上あるので簡単に移動ができなさそうですが、下にキャスターが付いているので重さも気になりません。排水用ホースを窓から出す必要があるので、窓の近くに設置する必要があります。また、外出時には窓を開けっぱなしにするわけにはいかないので、毎回排水用ホースを窓から外して窓を閉めるようにしましょう。5万円前後で購入できます。

山善の家庭用スポットクーラー

山善 移動式 エアコン スポットクーラー ノンドレン方式

山善には、いろいろなタイプのスポットクーラーがラインナップされています。スリムでスタイリッシュな印象のタワー式や移動式タイプ、ハンディタイプなどいろいろです。タイマーや除湿機能なども搭載されているので、機能性にも優れています。ニーズに合ったスポットクーラーが見つけやすいのがメリットです。

ダイキンの家庭用スポットクーラー


ダイキンにはスリムでスペースを取らないドレン式のスポットクーラーがあります。設置も簡単なので、届いたその日にセットして使うことができます。エアコンなどで有名なダイキンの家庭用スポットクーラーであれば、その品質も安心です。

家庭用スポットクーラーのおすすめ人気ランキング10選

ここからは家庭用スポットクーラーのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの家庭用スポットクーラーを見つけてみてくださいね!

第10位:COBOTA 冷風扇風機


タワータイプのスポットクーラーを探している方におすすめの商品です。こちらの家庭用スポットクーラーは、サイズ約290×280×726mm、本体重量約5.1㎏、コードの長さは約1.4mです。水タンクの容量は約12Lとたっぷりあります。キャスターが付いているので、日中はリビング、夜は寝室というようにニーズに合わせて簡単に移動できます。左右に45度で首振りするので、満遍なく冷風を送れます。0.5時間単位で7.5時間まで設定できるタイマー機能付きです。

第9位:EENOUR ポータブルエアコン


機械などの熱がこもりやすい工場や作業場、炎天下での屋外イベントやキャンプ、バーベキューなどさまざまな場面で使えるスポットクーラーです。内部には高性能のコンプレッサーを搭載しているので、冷却能力も抜群です。気になる音は、本体から1m離れた距離で44から64デシベルとなっています。気になる方は、設置する場所などを考慮してみましょう。冷房モードは16〜30℃から温度設定でき、風量は3段階で調整できます。

第8位:山善 移動式 エアコン スポットクーラー ノンドレン方式

山善 移動式 エアコン スポットクーラー ノンドレン方式

山善のノンドレン式スポットクーラーです。こちらの商品は冷風、除湿、送風機能が備わっており、除湿量は25Lまで、木造建築では33畳 、鉄筋建築では60畳までに対応しています。風量は2段階で調整できるので、暑さに合わせてコントロールできます。タイマーは最大24時間で、リモコンが付いているのでソファなどに座ったままの状態で操作可能です。本体サイズは幅32.8×奥行29.8×高さ69.2cm、重さは約20㎏です。

第7位:MAXZEN スポットクーラー


子供部屋や寝室など、6畳までの部屋で使えるノンドレン式の家庭用スポットクーラーです。サイズは奥行き31.2x幅30x高さ70.5cmと比較的コンパクトなので、窓際などに設置しても邪魔になりません。調理中の暑さが気になるキッチンや地下室、作業場などで活躍します。排気ダクトを外に出し、室外に温風を排出する仕組みです。排気ダクトの長さは約150cm、直径は約15cmです。窓の高さは65から125cmに対応しています。

第6位:ナカトミ スポットクーラー 除湿機能付き


熱がこもりやすい部屋など、暑い夏を快適に過ごすにはスポットクーラーがあると便利です。こちらの商品は7~10畳の部屋に対応しており、ノンドレン式となっています。冷風、除湿、送風機能が搭載されているので、これ一つで夏を気持ちよく過ごせます。冷風は16~32度の間で設定可能、送風の風量は弱と強の2段階で選べます。窓の高さは78.5~141.5cmに対応しています。ノンドレン式なので水捨てなどの面倒な作業は不要です。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介

キーワード