
アイリスオーヤマのおすすめ人気ヨーグルトメーカーを紹介!飲むヨーグルト・甘酒・R1が作れる
自宅で手軽にヨーグルトを作りたいのであれば、アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーがおすすめです。なぜなら、アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーは、ヨーグルトだけでなく納豆や甘酒等の発酵食品も作ることが出来るからです。しかし、数多くあるアイリスオーヤマのヨーグルトメーカーの中から一つを選ぶのは大変ですよね。そこで今回は、アマゾンで評価が高いアイリスオーヤマのヨーグルトメーカーを厳選して紹介します。ぜひ、お気に入りのアイリスオーヤマのヨーグルトメーカーを見つけておいしいヨーグルトを作ってみてくださいね。
2018年12月17日更新
目次
アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーの特徴
乳酸菌豊富なヨーグルトをいつでも食べれるように、最近ヨーグルトメーカーが流行っています。中でもアイリスオーヤマのヨーグルトメーカーの魅力1つ目は「他の発酵食品を作れる」ことです。ヨーグルトは勿論のこと、アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーは納豆やフルーツビネガー等の発酵食品を作ることが出来ます。タイマーと温度設定をすれば後はメーカーが作ってくれるので簡単です。アイリスオーヤマヨーグルトメーカーの魅力2つ目は「衛生的に作れる」ことです。牛乳パックを移し替えたりすると雑菌が入りやすくなります。牛乳パックのまま作ることが出来る為、無菌状態で衛生的です。
アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーの種類・選び方
牛乳パックタイプか容器タイプかで選ぶ
アイリスオーヤマヨーグルトメーカーの選び方1つ目は「牛乳パックタイプか容器タイプかで選ぶ」ことです。牛乳パックを使うか専用容器を使うかで迷ってしまいますが、手軽で衛生的と言う部分で「牛乳タイプ」がおすすめになります。ただし、牛乳パックサイズは決まっている為、一人暮らしの場合は作りすぎてしまうかもしれません。一方「専用容器タイプ」は、使う前に熱湯で殺菌する手間等があって敬遠されがちですが、冷えたらそのまま冷蔵庫に入れられる点や、ヨーグルト以外にも作れることから目的に合わせて選ぶと良いでしょう。
タイマー機能付きを選ぶ
アイリスオーヤマヨーグルトメーカーの選び方2つ目は「タイマー機能付きを選ぶ」ことです。ヨーグルトメーカーと言ってもすぐに出来るだけではなく、およそ8時間前後かかります。途中で切るのを忘れて失敗してしまうことがないように、タイマー機能付きタイプがおすすめです。切り忘れ機能が無いと、どんどん酸化が進んで酸っぱいヨーグルトになってしまいます。元から酸っぱいヨーグルトが好きな人であれば問題ありませんが、苦手な人はしっかり時間を守れるようにタイマー付きにしましょう。
細かい温度設定が出来るタイプを選ぶ
アイリスオーヤマヨーグルトメーカーの選び方3つ目は「細かい温度設定が出来るタイプを選ぶ」ことです。ヨーグルトと一言で言っても色んなタイプがあります。例えば、プレーンタイプは40度、R-1 タイプであれば42度と温度が違うのです。この温度の違いを細かく設定出来る機能があれば、その日の気分で色んなヨーグルトを作れるでしょう。設定温度にもこだわって、詳細設定が出来るタイプを選ぶことがポイントになります。
アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーのおすすめ人気ランキング10選
ここからはアイリスオーヤマのヨーグルトメーカーのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのアイリスオーヤマのヨーグルトメーカーを見つけてみてくださいね!
第5位:KYM-014
アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーおすすめ人気ランキング5位は「KYM-014」です。牛乳パックにヨーグルト菌を入れて本体にセットするだけの簡単メーカーになります。自動メニュー搭載でヨーグルトだけでなく、甘酒・塩麹も作れて便利なアイテムと言えるでしょう。時間は1~48時間の1時間単位、温度は25度から65度の1度刻みで設定が可能です。牛乳パックを使ったヨーグルト作りで、衛生的でおいしいヨーグルトが完成します。
第4位:KYM-013
アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーおすすめ人気ランキング4位は「KYM-013」です。牛乳パックにヨーグルト菌を入れて本体にセットするだけの簡単設定になっています。又、柔らかいヨーグルトが好きな人におすすめなのが「飲むヨーグルトモード」です。そのままプレーンで飲んだり、牛乳を加えたり好きなスタイルで堪能することが出来ます。ヨーグルトの他にも塩麹・甘酒等を作ることが出来る為、もうスーパーで市販品を買う必要がありません。タイマーは1時間刻みで1から48時間、温度は25度から65度で1度刻みで設定出来ます。
第3位:IYM-013
アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーおすすめ人気ランキング3位は「IYM-013」です。牛乳パックのまま作れる手軽なヨーグルトメーカーで、飲むヨーグルトにも対応しています。又、調理容器を使うことで納豆・甘酒等の発酵食品も作れて便利です。人気のレシピは自動メニューが付いている為、ワンタッチでわざわざ細かい設定をする必要がありません。他にもカラーで分かりやすいレシピブック付きで、ヨーグルトメーカーを使う頻度も広がるでしょう。
第2位:PYG-103A
アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーおすすめ人気ランキング2位は「PYG-103A」です。ボタンを押すだけで家庭で手軽に本格ヨーグルトを作ることが出来ます。ヨーグルトの他にも甘酒・麹・天然酵母等、色んな発酵食品を作れて毎日の健康生活のサポートをしてくれるでしょう。すっきりスリムボディで場所を取らず、それでいて1リットル容器とたっぷり作れて便利です。大人数でのパーティにも重宝し、プラスチック製で簡単にお手入れ出来ます。
第1位:IYM-012
アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーおすすめ人気ランキング1位は「IYM-012」です。細かい温度や時間設定をすることで、ヨーグルトや発酵食品のレパートリーを増やすことが出来ます。中でも専用水切りカップを使うと、濃厚なギリシャヨーグルトが作れておすすめです。又、オールカラーのレシピブックは見ているだけでも楽しめ、22種類ものレシピが作れます。オプションパーツは本体にしまえる為、見た目がすっきりキレイに収納できて便利です。
1 2