monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【セリア・ニトリ・無印】ベッドサイドポケットのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれなものなども紹介

ベッドサイドポケットは、ベッドから出ることなく物を収納できておすすめです。ベッドサイドポケットは、その名のとおり、ベッド脇に取りつけるポケットだからです。とはいっても数多くあるベッドサイドポケットから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあるベッドサイドポケットを紹介します。ぜひ、お気に入りのベッドサイドポケットを見つけてくださいね。

2023年09月04日更新

ベッドサイドポケットの魅力とは?


ベッドサイドポケットの魅力は、リモコン・スマホ・読みかけの本などを収納することができる点です。ベッド周りがスッキリと整理されるので、寝室をごちゃごちゃさせたくないという方にぴったりでしょう。また、スペースがコンパクトにまとまることで、床に直接置くことがなく、掃除がラクチンです。設置もマットレスなどに挟み込むだけなので、誰でも手軽に使えるでしょう。さらに、挟む部分が深いほどしっかりと固定されるので、ズレ落ちる心配がありません。

ベッドサイドポケットの選び方

素材で選ぶ


ベッドサイドポケットの選び方1つめは、素材で選ぶことです。布製や革製などがあり、それぞれ特色が異なります。布製は柔らかく、扱いやすいのが特徴です。汚れてもサッと家庭用洗濯機で洗えるので、こまめに洗濯をすると汚れが落ちて、いつでも清潔な状態で使えるでしょう。革製タイプは、硬めの質感で、しわになりにくいです。高級感が漂い、使うほどに色合いが落ち着いてさらに上質な見た目を演出してくれるでしょう。おしゃれに魅せたいのであれば、革製がおすすめです。

ポケット数で選ぶ


ベッドサイドポケットの選び方2つめは、ポケット数で選ぶことです。ポケットの数は、各メーカーや製品によって異なります。何を入れたいのか、どれくらいの数のものを入れたいのかによってポケットの数は違ってくるでしょう。入院などで使う場合は、一日中ベッドにいることが多いため、テッシュケースなどを入れるサイズポケットも必要です。さらに、タブレットや携帯・スマホなども入れて置けるスペースがあると便利でしょう。クリアポケットなどもあれば、写真や予定表などを入れておくことができます。

固定の仕方で選ぶ


ベッドサイドポケットの選び方3つめは、固定の仕方で選ぶことです。ベッドサイドポケットには、ベッドサイドフレームに固定できるタイプとマットレスとベッド本体の間に差し込むタイプがあります。ベッドサイドフレームに固定できるタイプであれば、高さがあるので、長いものでも収納しやすいでしょう。マットレスに挟み込むタイプは、固定することがなく、いつでも脱着しやすく、違う場所に付けやすいのが特徴です。用途や好みに合わせて選んでみてください。

ベッドサイドポケットのおすすめブランド・メーカーは?

セリアのベッドサイドポケット

セリアのベッドサイドポケットは、現在のところ、見当たりません。しかし、プラスチック製の引っ掛けタイプの収納ポケットはあります。本来はキッチン用の収納グッズですが、いろいろな部屋の小物類をまとめるのに重宝するでしょう。ホワイトカラーなので、どんな場所に置いても違和感がなく、引っ掛けタイプで、ベッドのフットレストの部分に引っ掛けることができて便利です。ドレッサーなど寝室に置けないときも、ベッドレストに引っ掛けるだけで、乳液や化粧水などを置いておけるので、寝る前にサッとスキンケアができます。

ニトリのベッドサイドポケット

ニトリのベッドサイドポケットは、現在のところ見当たりません。ニトリは「いいものを安く」をモットーとしているので、価格を抑えて探しているという方にぴったりでしょう。ニトリのベッドサイドポケットはありませんが、サイドテーブルなどがあり、ベッドの周りに乱雑に置かれがちな雑誌や携帯・時計などを置くのに最適です。木製タイプやストーンタイプなどがあり、部屋の雰囲気に合わせやすいでしょう。飲み物なども置くことができるため、ベッドでの生活が快適になります。

無印のベッドサイドポケット

無印のベッドサイドポケットは、現在のところ、見当たりません。シンプルかつおしゃれで低コストの商品が多く、ファン層も厚い無印ならではのベッドサイドポケットの販売を期待します。ベッド周りには、ティッシュや読みかけの本など、いろいろなものを置いておくとどうしても散らばりやすくなるでしょう。とくにシンプルなデザインであれば、どんな寝室やベッドにもマッチしやすく、違和感なく使えます。流行に左右されずに長く愛用できます。

ベッドサイドポケットのおすすめ人気ランキング10選

ここからはベッドサイドポケットのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのベッドサイドポケットを見つけてみてくださいね!

第10位:Sumnacon ベッドサイド収納ポケット


ベッドサイドポケットのおすすめ人気ランキング第10位は、Sumnacon ベッドサイド収納ポケットです。3つのポケットが付いており、いくつかの小さなアイテムを置くことができます。大容量収納袋で、雑誌や文房具、ウォーターカップなどを収納できて便利です。吊り下げ式でスペースを取らないのも魅力ポイントといえるでしょう。落ち着いた色合いであらゆるシーンで大活躍すること間違いありません。錬鉄製のフレームを取り外して、収納バッグをテーブルに直接置いて使用することもできます。

第9位:αスペース ベッドサイドポケット


ベッドサイドポケットのおすすめ人気ランキング第9位は、αスペース ベッドサイドポケットです。シンプルなデザインながら、オックスフォード素材を採用しており、おしゃれ感が漂います。また、ポケットは大きいサイズが1つとメッシュ素材の小さいポケットが3つ用意されており、ベッド周りのごちゃごちゃしやすい小物類をしっかり整理できて便利です。ベッドとマットレスの間に差し込むスタイルで、誰でも手軽に設置できます。

第8位:LUCINA JEWEL ベッドサイド収納ポーチ


ベッドサイドポケットのおすすめ人気ランキング第8位は、LUCINA JEWEL ベッドサイド収納ポーチです。使い勝手のよいポーチ型スタイルで、入院中の患者さんでも手軽に使えます。飲み物やティッシュ・メガネ・ペン類・タオルなどを整理したい方は、ぜひ、LUCINA JEWEL ベッドサイド収納ポーチを使ってみてください。付属のベルトを付けると、テサゲバッグとしても使うことができます。価格も2,000円以内とリーズナブルで、使い勝手も広く、買って損はないでしょう。

第7位:KOYOKAKI-JP 2個入 ベッドサイドポケット


ベッドサイドポケットのおすすめ人気ランキング第7位は、KOYOKAKI-JP 2個入 ベッドサイドポケットです。枕元の小物類をスッキリと収納したい方にぴったりマッチします。メッシュバッグには携帯を入れるおくのに便利で、鉄フックがあり、おしゃれに固定可能です。ほかにもマジックテープでの固定もできます。収納力は抜群で、携帯のほかにも、雑誌や手帳、イヤホンなどベッド周りのものをスッキリと収納できて便利です。

第6位:不二貿易 ベッドサイドポケット


ベッドサイドポケットのおすすめ人気ランキング第6位は、不二貿易 ベッドサイドポケットです。ホワイトカラーになっており、清潔感があってどんな場所に設置しても違和感がありません。ポケット数が多く、ベッド周りのこまごまとしたものをスッキリ収納できて便利です。布製なので柔らかく、ぶつかっても痛くありません。汚れてもサッと家庭用洗濯機で洗えるので、こまめに洗濯するといつでも清潔な状態で使えるでしょう。価格も2,000円以内とリーズナブルです。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード