monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【100均・ダイソー・セリア】ベビーミラーのおすすめ人気ランキング10選!顔が見えるから安心

運転中のバックシートに座る赤ちゃんがどうしているのか気になっても、わざわざ車を止めて確認するのも面倒ですよね。そんな時は、ベビーミラーがおすすめです。ベビーミラーを設置すれば、バックミラーのように赤ちゃんの状態をミラー越しに確認できますよ。ここでは、ベビーミラーの魅力や参考にしたい選び方と合わせて通販サイトでみんなが選んでいる人気商品をランキング形式で紹介します。

2024年02月29日更新

ベビーミラーの魅力とは?


ベビーミラーの魅力は、なんといっても運転中もバックミラーを確認するように気になった時にすぐにバックシートの赤ちゃんの様子を確認できること!運転中にバックシートにいる赤ちゃんの様子が気になっても、いちいち車を止めて確認するのも面倒だし、でも気になる!なんてパパやママにはベビーミラーはぴったりです。運転中も気になった時にミラーでバックシートの赤ちゃんの様子を確認できるから安心して運転に集中できますよね。簡単に設置できるタイプが多くすぐにでも取り入れてドライブを楽しみましょう。

ベビーミラーはいらない?

「ベビーミラーはいらない」という、子育てしているママやパパもいるようです。ベビーミラーは、パパやママの安心材料の一つとして利用するものだから、ミラー越しに赤ちゃんを簡単に確認できるグッズとしてはおすすめですが、ミラー越しに何かできるわけでないので必要ないと思われる親もいるようですが、子育てが初めての新米パパやママ、運転中も子供の顔をいつも確認したい人にはベビーミラーは必須という意見も多いようです。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

ベビーカーミラー (Onco)


通販サイトで一番人気のベビーミラーを販売するOnco。Oncoで販売するベビーミラーは、2023年ベストトラベル発明品に受賞した世界中で人気のある商品です。幅24.5cm高さ17.5cmで大きなサイズのヘッドレストに設置するタイプの商品。凸鏡面で広範囲が映り、100%割れないプラスチック素材で万が一の場合も安心ですね。ベルトで固定するタイプなので、どんな車のヘッドレストにも簡単に固定できます。ミラーの角度は360度調節できるから運転席からバックミラー越しにいつでも赤ちゃんの様子を確認できますね。

ベビーミラーの選び方

取り付ける場所に合わせて選ぶ


ベビーミラーを選ぶなら、取り付ける場所に合ったものを選びましょう。市販されているベビーミラーは、フロントガラスに吸盤で張り付けて設置するタイプや、ヘッドレストに搭載して設置するタイプに分かれています。バックシートに設置するチャイルドシートですが、生後12か月ころまでの月例が低い赤ちゃんの場合後ろ向きで設置するのでバックシートのヘッドレストに設置するタイプと、1歳以上の大きな子供のチャイルドシートの場合前向きで設置するためフロントガラスに設置するタイプに分かれます。赤ちゃんの向きに合わせ取り付ける場所を考慮してベビーミラーを選びましょう。

素材で選ぶ


ベビーミラーを選ぶなら、素材に注目して選んでみましょう。市販されているベビーミラーには、鏡が施されていたりアクリル素材のミラーが施されているなど鏡自体の素材の違いがあります。万が一の事故の際に鏡が割れて怪我をしないためにもベビーミラーはアクリル製の商品を選ぶのがおすすめです。また、本体の素材も金属製やプラスチック素材などもあり、耐久性や重量、安全性など考慮して好みの素材を選びましょう。

デザインで選ぶ


ベビーミラーを選ぶなら、デザインをポイントに選んでみましょう。市販されているベビーミラーにはさまざまなデザインの商品があります。幅が広く湾曲していて、広範囲で赤ちゃんのいるバックシートを確認できるものや、ミラーにフックが搭載されおもちゃを吊るしたり、ミラー自体が動物などの形状になっていて子供がミラーを気になりやすい商品や、角度や高さの調節がしやすく便利な商品もあります。設置した後も利用しやすく便利なデザインの商品を選びましょう。

ベビーミラーのおすすめブランド・メーカーは?

100均のベビーミラー

100円でさまざまな生活用品を販売する100均ショップ。ダイソーやセリアなどオリジナルの100円グッズを取りそろえるブランドも人気があますね。パーツや素材も100円で販売されているので、ハンドメイドの素材用に100均を利用する人も多いようです。そんな100均でも、ベビーミラーは各ブランドで販売されています。フロントに吸盤で取り付けるタイプやかわいいデザインミラーとフリーバンドでハンドメイドベビーミラーを作って利用しているママも多いです。ダイソーやセリアなどでパーツを集めて、見やすくて使いやすいオリジナルベビーミラー作りに挑戦してみましょう!

ダイソーのベビーミラー

広島県に本社を構えるダイソーは、日本全国だけでなく世界中にも100円均一ショップを運営する大手100均ショップブランドです。オリジナルの100円グッズも豊富で、生活雑貨だけでなくペットグッズやベビーグッズ、介護グッズなどさまざまな商品が人気です。ダイソーでは、フロントガラスに簡単に貼りつけて利用できるベビーミラーを販売しています。角度調節も簡単におなえるので、いつでもバックシートの赤ちゃんの様子を確認できて便利ですね。サイズもコンパクトで運転にも支障なくおすすめの商品を販売しています。

セリアのベビーミラー

岐阜県に本社を構えるセリアは、100円で購入できる生活用品を販売する100均ショップブランドです。セリアはほかの100均ショップと異なり、女性ウケするデザインのグッズやハンドメイドパーツなども豊富で女子の間では人気があります。そんなセリアで販売するベビーミラーは、丸くてコンパクトなフロントガラスに張り付けて利用する商品です。また、かわいらしいデザインのミラーも豊富に販売されているので、ゴム製バンドなどと組み合わせてオリジナルのかわいいベビーミラー作りにもおすすめです。

ベビーミラーのおすすめ人気ランキング10選

ここからはベビーミラーのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのベビーミラーを見つけてみてくださいね!

第10位:ベビーミラー LEDライト (マックスウィン)

ベビーミラー LEDライト (マックスウィン)

大阪府に本社を構える昌騰有限会社が運営するカー用アクセサリーブランドのマックスウィン。マックスウィンで人気のベビーミラーは、後ろ向きの月例が低いベビーの顔が見やすいヘッドレストに設置するタイプの商品です。高さ20×幅28cmの大きなサイズ、アクリルミラーだから万一の事故の際も割れずに安心。また、ミラーのサイドにLEDライトが施され、リモコンでライトの点灯が可能なので、運転席にいながら暗い夜でもライトを転倒させて赤ちゃんの様子を確認できます。

第9位:車用ベビーミラー 360度回転・ガラス飛散防止 取り付け簡単 (IDEAPRO)

車用ベビーミラー 360度回転・ガラス飛散防止 取り付け簡単 (IDEAPRO)

通販サイトでモニターライトや足首サポーターやトレーニングマットなどさまざまな生活雑貨を取り扱うIDEAPRO。IDEAPROで人気のベビーミラーは、フロントガラスなどに強力吸着して設置可能な商品です。鏡面は曲面デザインなので広範囲で見えるから、運転死角用にも便利です。簡単に設置できて頑丈に張り付くから振動で落ちてくる心配もありません。横15cm×縦10cmで360度角度調節が可能なおすすめ商品です。

第8位:車用ベビー 大視野 360度回転(MOMSMENU)


通販サイトでベビー衣類やベビー用品を豊富に取り扱うMOMSMENU。MOMSMENUで人気のチャイルドシートテーブルは、幅300×高さ190mmの大型タイプのヘッドレストに設置するタイプの商品です。大きなサイズのミラーだから、運転席から後部座席に後ろ向きの赤ちゃんの顔の表情まで確認できちゃいますね。アクリル製で割れる心配もなく、ベルトでヘッドレストに頑丈に固定できるから振動で外れる心配もなく安心して利用できます。

第7位:車用 ベビーミラー 大視野 取付簡単 飛散防止(SMART ELF)

車用 ベビーミラー 大視野 取付簡単 飛散防止(SMART ELF)

通販サイトでチャイルドシートカバーやシートのキックガードなどさまざまなカー用品アクセサリーを販売するSMART ELF。SMART ELFで人気のベビーミラーは、曲面ガラスで広範囲が映せる29.2x19.1cmサイズのヘッドレスト設置タイプの商品です。大きくて広範囲が映るから、運転席から後部座席に後ろ向きでいる赤ちゃんの様子が確認しやすくておすすめ。360度調節可能で、二本の固定ベルトでしっかりヘッドレストに固定できます。

第6位:Acti-Vueベビーカーミラー、ワイドコンベックスミラープレミアム品質(Venture)

Acti-Vueベビーカーミラー、ワイドコンベックスミラープレミアム品質(Venture)

通販サイトで人気のベビーミラーを販売するVenture。Ventureで人気のベビーミラーは、広い視野角にスーパーサイズの凸面鏡を使用した広範囲で後部座席の赤ちゃんの姿を確認しやすい商品です。ヘッドレストに簡単に設置すれば、運転席のバックミラー越しに赤ちゃんを確認できますよ。本体は、水平または垂直に配置できるように設計されており、自由に角度を調節して利用できます。アクリル鏡素材で、事故などでも割れることなく安全に利用できます。

第5位:車用ベビーミラー 飛散防止、調節可能なリアビューミラー(RAVIAN)

車用ベビーミラー 飛散防止、調節可能なリアビューミラー(RAVIAN)

通販サイトでDIY用品やさまざまな生活雑貨を取り扱うRAVIAN。RAVIANで人気のベビーミラーは、広範囲の凸面ワイド加工が施された大きなサイズのヘッドレストに設置するタイプの商品です。大きくて広範囲に見えるアクリルガラスだから、運転中にバックミラー越しに赤ちゃんの様子をいつでも確認できますね。360度角度を簡単に調節可能なので、ベストな位置を調節しやすくて便利。シートも傷がつかないベースが搭載され、運転中も安心して利用可能です。

第4位:ベビーカーミラー 後部座席の赤ちゃんを見るためのカメラ ナイトビジョン機能付き(Itomoro)

ベビーカーミラー 後部座席の赤ちゃんを見るためのカメラ ナイトビジョン機能付き(Itomoro)

通販サイトで人気のベビーミラーを販売するitomoro。人気のベビーミラーは、ナイトビジョン搭載のカメラとカラーミラーディスプレイのセットです。バックミラーを覗かなくてもミラーディスプレイを確認するだけで、鮮明にバックシートの赤ちゃんの様子を確認できます。ナイトビジョン搭載で、夜間の暗い車内でも鮮明に赤ちゃんの様子を確認できますよ。カメラはヘッドレストにベルトで固定するだけ、ディスプレイは吸盤で固定するタイプなので、ダッシュボードなどに簡単に取り付けられます。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード