monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

キッチンタイマーのおすすめ人気ランキング10選!使い方や選び方も紹介

簡単に調理時間を設定して料理をしたいなら、キッチンタイマーがおすすめです。キッチンタイマーの多くは、数個のボタン操作で正確に設定時間をセットできるからです。しかし、種類豊富なキッチンタイマーの中から目的に合わせた商品を探すのは大変ですよね。そこで今回は、口コミや評価数で人気のあるキッチンタイマーをランキング形式でご紹介します。評価の高い商品から、お気に入りのキッチンタイマーを見つけてみましょう。

2019年06月19日更新

キッチンタイマーとは?

台所で料理する際に、調理時間を設定し音で知らせる器具をキッチンタイマーといいます。煮たり焼くなどの調理する時間だけでなく、料理を寝かせる時間を設定したり、冷やす時間や味をしみこませる時間を設定して利用することもできます。キッチンタイマーだからといって台所以外で使用できないわけでなく、子ども部屋やお風呂、屋外などでも利用可能。今ではスマホのタイマー機能を利用する方も多くいますが、いくつもの料理を同時に仕上げている場合など、キッチンタイマーを利用すると簡単に確実に時間をセットできて便利です。

キッチンタイマーの選び方

機能で選ぶ

キッチンタイマーは、設定した時間を音で知らせてくれるためだけの道具と思っていませんか?キッチンタイマーには時間を音で知らせるだけでなく、さまざまな機能が搭載されているタイプもあります。自分が利用しやすい機能が搭載されている商品を選びましょう。音だけでなく光やバイブレーションで知らせるタイプ、防水機能が搭載されているタイプ、タイマーだけでなく時計としても利用できるタイプなど、自分好みで利用しやすい機能からキッチンタイマーを選んでみましょう。

デザインで選ぶ

キッチンタイマーは、コンパクトなサイズでキッチンなどでも邪魔になりにくいデザインが多く販売されています。一般的にはタイマー表示モニターが大きく、設定ボタンが全面にデザインされているものが多くありますが、設定ボタンには少ないボタン数で設定できるものから、10キーで設定するタイプなどさまざまです。また機能性重視の四角いシンプルなデザインだけでなく、動物や果物の形をあしらったものやカラフルなカラー展開が豊富なものなど、タイマーを利用するのが楽しくなるようなデザインで選ぶのもおすすめです。

電池や収納方法で選ぶ

キッチンタイマーにはボタン電池や単3や単4電池を使用するタイプ、電池を利用せずゼンマイ方式で手動で巻き上げるタイプなど、さまざまな動力供給タイプがあります。また磁石、自立スタンド、フック穴やストラップ付属など、収納方法もさまざまです。動力の供給タイプや収納方法をポイントにキッチンタイマー選びもおすすめです。電池交換が面倒だったり、外出先でも持ち歩いて使用したいなど、自分好みの利用目的やアフターケアで選びましょう。

キッチンタイマーのおすすめ人気ランキング10選

ここからはキッチンタイマーのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのキッチンタイマーを見つけてみてくださいね!

第10位:ドリテック ダックスフンドタイマー ブラウン T-188BR

ドリテック ダックスフンドタイマー ブラウン T-188BR

暮らしをデザインする、スケールやタイマーなどを豊富に扱うドリテックのダックスフンドの形の可愛いタイマー。ダックスフンドの特徴的な長い胴体にタイマー表示されます。最大セット時間99分59秒。本体正面に付いた3つのボタンで手軽に時間設定できるので、忙しい調理タイムに便利です。背面に強力マグネットが2個付いているので、冷蔵庫などに貼り付けて収納できます。横幅13cm程度で邪魔にならず、タイマー使うのが楽しくなります。

第9位:LINKSY(リンクシー) 光と音で知らせる! ! LT091W

LINKSY(リンクシー) 光と音で知らせる! ! LT091W

家電や生活雑貨を取扱う商社LINKSYブランドのデジタルキッチンタイマー。設定した時間になると、アラームやキー操作の音のみや電子音とライト、ライトのみなど3種類のお知らせ方法を選べます。10秒から99分50秒までのカウントダウンタイマーや、最大99分59秒までのカウントアップ表示も可能。前面に配置された大きな7つのボタンで、設定も見やすく年配者やお子さまにも操作しやすい商品です。磁石で貼るマグネット、自立用スタンド、ネジやフックに引っかけるつり下げ口も背面に付いているので、邪魔にならず好みの場所に保管できます。

第8位:LAOPAO 大画面デジタルタイマー

LAOPAO 大画面デジタルタイマー タッチスクリーンタイマー

お洒落な生活雑貨を取り扱うLAOPAOの、全面がウッド調にデザインされたナチュラル派におすすめのキッチンタイマーです。本体裏には強力なマグネットや自立用スタンドが設計されています。カウントダウンやカウントアップ機能が利用できるので、キッチンタイマーやスポーツ、子どもの勉強用などあらゆるシーンで利用可能。設定した時間になると約1分間ベルが鳴ってお知らせします。バックライト機能付きなので、暗い場所での利用にもおすすめです。

第7位:デジタルタイマー 多機能 キッチンタイマー マックス99分59秒

デジタルタイマー 多機能 キッチンタイマー マックス99分59秒

コンパクトで見やすく、設定が簡単なキッチンタイマーなら、Junnomのデジタルタイマーがおすすめです。幅64mm高さ57mm厚さ18mmのコンパクトサイズでありながら、幅41mm高さ17mmの大画面モニター搭載。3つのボタンだけで簡単設定できます。67~96デシベルの高音警報で、隣接した部屋やテレビを観ていてもはっきり気づきます。収納は磁石でオーブン側面に張り付けたり、自立スタンドで立掛けたり、フック穴を利用して引っかけておくことも可能です。

第6位:ドリテック ダイヤルタイマー ホワイト T-315WT

ドリテック ダイヤルタイマー ホワイト T-315WT

タイマーやスケールの電子計測商品や、電気ケトルなどの生活雑貨など豊富な商品を取り扱う、ドリテックブランドのアナログタイプダイヤルタイマー。レトロチックなデザインが、新鮮でシンプル。本体側面のダイヤルを回すと、残り時間が赤く表示されるので残時間が分かりやすいです。最大セット時間は60分。ダイヤルを回して利用するゼンマイタイプなので、電池は不必要。電池切れの心配なく長期間利用できる人気の商品です。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード