monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

無印良品の2段ベッドはシンプル&耐久性が高いのでおすすめ!人気の理由を徹底解説!

兄弟姉妹がいる家庭で子供のベッドを買う際に人気なのが2段ベッドです。2段ベッドは、1つのスペースで2台のベッドを設置できるのでスペースを有効活用できるのが大きな特長でしょう。ただ2段ベッドは子供が成長とともに長い間使っていく家具なので、2段ベッド選びには失敗したくはないですよね。色々な家具メーカーから2段ベッドは販売されてますが今回ご紹介するのは無印の2段ベッドです。シンプルかつベーシックなデザインで人気が高い無印の2段ベッド。 ぜひ、参考にしてみてくださいね。

2020年04月29日更新

無印良品の2段ベッドが人気の理由とは?

オーク材2段ベッド
・外寸:幅87.5×奥行204×高さ157.5cm
・収納スペースの内寸:ベッド下のスペース(幅76.5×奥行き193×高さ25cm)
・重量:95kg

無印良品の2段ベッドの特徴で一番分かりやすい点はシンプルさです。ほぼベーシックなデザインのものが揃っていて、しかも長く使えるように耐久性も備えている作りをしています。余計な装飾などは一切入っていないため、実際にはどのような環境でも、インテリアとして馴染んでくれます。2段ベッドといえば、子供部屋のアイテムという印象です。しかし無印良品の2段ベッドなら、大人が使ってもしっくりと馴染むデザインで、性別や年齢も問わずに使うことができます。また無印の収納家具との相性もよく、カスタマイズ性が高いのも選ばれている理由でしょう。

耐久性に優れたオーク材を使用


無印の2段ベッドの素材には、耐久性に優れたオーク材が使われています。密度が高く、重く、硬いオーク材には高い耐久性があり、昔から家具やフローリング、ウィスキーやワイン樽の材料などに使われています。

シングルベッド×2でも使用できる


無印の2段ベッドは、2段の上下で使うことはもちろん、分割してシングルベッドを2つで利用することもできます。「子どもが幼い頃は2段ベッドとして使い、成長して各々の部屋を持つようになったらシングルベッドとして使う」など、長いライフサイクルで使えることが魅力です。

ベッド下を有効活用できる無印良品の2段ベッドも

オーク材ハイベッド
・外寸:幅87.5×奥行204×高さ187cm
・収納スペースの内寸:ベッド下のスペース(幅76.5×奥行き193×高さ142cm)
・重量:81kg

無印には2段ベッドの他にオーク材のハイベッド(ロフトベッド)もあります。部屋の中で大きな面積を占めるベッド。ハイベッドは、ベッドの高さを上げることで、お部屋が多少狭くてもスぺ―スを効果的に使うことが出来ます。特に収納が少ない、面積の狭いお部屋に住んでいる方におすすめです。

パイン材の無印の2段ベッドならカスタマイズも自由自在

パイン材ミドルベッド
・外寸:幅86×奥行202.5×高さ138.5cm
・収納スペースの内寸:ベッド下のスペース(幅83×奥行き197×高さ99.5cm)
・重量:58kg

無印の2段ベッドは、素材別でオーク材とパイン材があるのですが、こちらのパイン材のミドルベッドのフレームは、ベッド下のオープンスペースを、収納、遊び場として使うことができます。節の表情がそのまま使われているナチュラルな仕様で、使えば使うほど味わいが深まっていきます。パイン材家具シリーズで組み合わせて揃えることができるのでカスタマイズも自由自在です。

無印の2段ベッドと合わせて使える家具&収納グッズ

ここからは、無印の2段ベッドと合わせて使うと便利な家具や収納グッズを紹介します。無印はデザインがシンプルなので、どの家具や収納グッズも合わせやすいのが特長です。

ポリエステル綿麻混・木製ベッドフレーム下収納用ふた

ポリエステル綿麻混・木製ベッドフレーム下収納用ふた

無印良品のベッドの下に収納が可能なケースのベッドフレームです。ベッドの下はほこりなどが溜まり易いというデメリットがあります。それらから収納ケースの中の衣類や小物などを守ることができます。二段ベッドでも普通のベッドでも対応が利くので便利です。蓋だけなので衣装ケースなどは別売りとなります。

ステンレスユニットシェルフ・オーク材・AVラックセット

ステンレスユニットシェルフ・オーク材・AVラックセット

2段ベッドのオプショナルとして選ばれているのが、この無印良品のユニット式シェルフです。しかもインテリアアドバイザーによって選ばれたおすすめなシェルフで、2段ベッドやハイベッドのセットとして購入されるパターンが目立ちます。取り扱いも自由自在です。ベッドの近くに棚を作りたいという方、ハイベッドの下を収納にしたい方へおすすめします。

木製シェルフ・オーク材


2段ベッドはシンプルな構造のものが多く、何かものを置くスペースとなると単調な作りになっているものです。もう少し工夫した棚が欲しいと思っている方へおすすめするのが、このベーシックなデザインを誇る木製収納です。地板が外れる構造になっています。使わない地板が背板側に収納できるので便利です。棚が好きな位置に設定できるというメリットがあるので、2段ベッドの上段に棚を取り付けたい方におすすめできます。タイプもオーク材とウォールナット材の両方があります。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード