monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

おしゃれ&機能的なホットプレートおすすめ人気ランキング10選

焼肉や鍋料理、パエリアやチーズンフォンデまで様々な料理ができる「ホットプレート」。 ホットプレート1つで色々な料理ができることから購入する人も増えています。また最近では、ブルーノのコンパクトホットプレートやプリンセスのテーブルグリル ピュアなどおしゃれなホットプレートも続々と登場しています。そこで今回は、ホットプレートの選び方を解説した後、通販で購入できるおすすめ商品をランキングにしてご紹介します。口コミでも人気のモデルが続々登場!ぜひ、お気に入りのホットプレートを見つけてみてくださいね!

2018年12月11日更新

ホットプレートの選ぶポイントは?

ayaさん(@ryayaayayr)がシェアした投稿

焼くなら「ホットプレート」、煮るなら「グリル鍋」

「ホットプレート」とは、加熱した付属プレート上で食材調理(焼く、煮るなど)を行える家庭用調理器具です。調理方法は付属プレートに応じて変わり、平面のプレートであれば焼肉やお好み焼きといった「焼く」ことがメインに、「グリル鍋」と呼ばれる鍋状のものであれば、おでんや鍋料理などの「煮る」料理がメインになります。

プレートの形状・種類をチェック

プレートの形状は、丸形と長方形の2種類があります。使用するスペースや人数などに合わせて、適した形状のものを選びましょう。

調理に合わせる

焼肉用として使う付属プレートですが、波型の溝がついているので、余分な油を落として調理できるほか、油が飛び跳ねるのを抑えられます。
たこ焼き用のプレートは、市販の材料を揃えれば、自宅でもお店で出されるようなたこ焼き作りが楽しめます。

おしゃれなホットプレートも続々登場

最近では、ブルーノやプリンセスのようなおしゃれなデザインのホットプレートも続々と登場しています。デザインも素晴らしいですが、機能も充実していて通常のホットプレート同様に様々な料理を楽しむことができます。

PRINCESS(プリンセス)のテーブルグリル ピュア

ホットプレートというと多くが黒い鉄板ですが、白いセラミックのプレートを使用し、見た目はまるで大皿のようなオシャレなデザインなのが「テーブルグリルピュア」です。
とにかくデザインが目を引くホットプレートなのですが、遠赤外線効果で食材をジューシーに焼き上げることも可能で、後片付けもキッチンペーパーで軽く拭くだけで終了!

プリンセス テーブルグリルピュア(103030)
友達の引っ越し祝いにプレゼントしました
お肉を焼いても煙が全然でませんし 掃除も楽だしスタイリッシュだと とても喜んでもらえました
火力も中でもお肉がきちんとやけました
これはかなりおすすめです 出典:amazon

BRUNO(ブルーノ)のコンパクトホットプレート BOE018

Mart(マート)」や「ヒルナンデス!」など、雑誌・TV・SNSで話題のBRUNO(ブルーノ)ホットプレート。
今までのホットプレートにはなかった鋳物ホーローをイメージしたデザインはテーブルウエアのように食卓を彩ります。

BRUNO コンパクトホットプレート BOE018-RD レッド BOE018-RD
今までは大きなホットプレートを引っ張り出しては、二人分の材料を焼いていたが、これだとテーブルも広く使え、ゆったりとマイペースで食事もできるのでGOOD。サイズも価格も満足です。 出典:amazon

BRUNO コンパクトホットプレート ホワイト BOE021-WH

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード