monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

IKEAのロールスクリーンのおすすめランキング10選!賃貸のカーテンレールでの取り付け方も紹介

2020年05月27日更新

5位:RINGBLOMMA (リングブロマ) ローマンブラインド

RINGBLOMMA (リングブロマ) ローマンブラインド

マグネット式の横枠を移動しながら簡単に上げられるロールスクリーンです。布地部分は普通に洗濯機で洗うことができます。設置する際は、そのままカーテンロッドに通して使えます。付属のフックで取り付けることもできます。遮光する長さは32cm、72cm、118cm、160cmの4段階調節となっています。設置する部屋や場所もフリーになっているので、バスルームでの使用も可能でおすすめです。

4位:TRIPPEVALS (トリッペヴァルス) 遮光断熱ブラインド

TRIPPEVALS (トリッペヴァルス) 遮光断熱ブラインド

省エネブラインドとしてハチの巣からヒントを得ているロールスクリーンです。内側のハニカム構造により断熱層をつくり冷暖房の負担を軽減させます。コードは内側にあるので、幼児がいたずらできない安全デザインです。特殊コーティングによって光を完全に遮断します。取り付けの際は壁または天井に直接可能です。

3位:TUPPLUR (トゥップルール) 遮光ローラーブラインド

TUPPLUR (トゥップルール) 遮光ローラーブラインド

コードレスタイプなIKEAの遮光ブラインドです。特殊コーティングによって光を完全に遮断します。窓枠の内側外側のどちらでも、あるいは天井からの取り付けも可能です。窓のサイズに合わせて右端からカットして調節できます。その際は最大200mmまでとなります。壁用固定具も付いています。シックなグレーのカラーがどのようなお部屋でもぴったりマッチします。別売りの「RIKTIG/リクティーグ ドローロッド」を取り付けると、ブラインドの操作も楽です。

2位:RINGBLOMMA (リングブロマ) ローマンブラインド

RINGBLOMMA (リングブロマ) ローマンブラインド

テレビやパソコンモニターのグレア防止になるロールスクリーンです。閉めた状態でも屋外の光がほどよく入る遮光性のものです。強い日差しをシャットアウトするのではなく、少しだけやわらげる程度という感覚です。マグネット式横枠を移動すればブラインドを簡単に操作できます。布地は洗濯できますので衛生的です。遮光する長さは32cm、72cm、118cm、160cmの4段階にて調節が可能です。どこでも好きな場所に設置が可能です。

1位:HOPPVALS (ホップヴァルス) 断熱ブラインド


蛇腹式の構造が、内側に断熱層を作り上げ冷暖房のコスト削減になります。経済的にも便利なロールスクリーンとして人気があります。操作用のコードはブラインド本体に内蔵されているため。幼児がいるご家庭でも安全に使用することができます。取り付けの際は壁または天井のどちらにも対応できます。

IKEAのロールスクリーンの取り付け方

続いてはIKEAのロールスクリーンの取り付け方を紹介します。一見難しそうなIKEAのロールスクリーンの取り付けですが、実は非常に簡単です。必要なのはドライバー1本だけで、DIY初心者でも取り付け方をしっかり見ればIKEAのロールスクリーンを設置する事ができます。天井付け・正面付け2種類の取り付け方をそれぞれ見て行きましょう。

付属の取付用金具で取り付ける


一般的なドレープやレースカーテンに比べると少し取り付けに手間なロールカテーンですが、IKEAのロールカーテンは付属の取付用金具を使って取り付けます。付属の取付用金具は、正面付け(枠外)・天井付け(枠内)・正面付けの3パターンに対応しています。
そそれぞれの取り付け方法のメリットは以下です。窓のサイズやお好みに合わせて選ぶと良いでしょう。
 
正面付け(窓枠を覆うように取付け)
・隙間からの光漏れを防ぐ
・外からの視線をしっかりガード
・窓が大きく見える
 
天井付け(窓枠の内側に取付け)
・スッキリとした見た目
・お部屋に圧迫感を与えない
・窓周辺にも家具を配置できる

賃貸のカーテンレールには取り付け可能か?

賃貸などにお住まいの方は、取付用金具を壁につけると穴があいてしまうので取り付けられないのでカーテンレールに付けたいという方も多いはず。ただIKEAのロールスクリーンは壁や窓枠に金具を取り付けて使うタイプのため、そのままの状態ではカーテンレールに取り付けることはできません。

レール用金具で取り付ける


ロールスクリーンを吊り下げる部分は、カーテン用のランナーを使わず専用の金具を利用します。IKEAには販売していないので、他社メーカーのカーテンレール取り付け金具を購入して取り付けると良いでしょう。ただし、ロールカーテンを取り付けられないカーテンレールもあります。賃貸の部屋に最初から付いているカーテンレールがどういうたタイプのものなのか必ず確認をしてから行うようにしてください。

ロールスクリーンの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、ロールスクリーンのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

IKEAのロールスクリーンでお部屋をおしゃれに

いかがでしたでしょうか?さまざまなタイプと機能性が優れたロールスクリーンなら、IKEAのラインナップから選ぶことができます。プライバシー保護はもちろん、冷房や暖房との兼ね合いで、光熱費のコスト削減にも役立てます。また、デザインもいろいろと取り揃えてあるので、お好きなカラーやバリエーションの中から選べます。ぜひIKEAのロールスクリーンをご検討してみてくださいね。

この記事の商品一覧

HOPPVALS (ホップヴァルス) 断熱ブラインド
HOPPVALS (ホップヴァルス) 断熱ブラインド
【IKEA Original】KLOCKIS 時計/温度計/アラーム/タイマー ホワイト 7x7cm
【IKEA Original】KLOCKIS 時計/温度計/アラーム/タイマー ホワイト 7x7cm
FYRTUR (フィルトゥール) 遮光ローラーブラインド
FYRTUR (フィルトゥール) 遮光ローラーブラインド
RINGBLOMMA (リングブロマ) ローマンブラインド
RINGBLOMMA (リングブロマ) ローマンブラインド
TUPPLUR (トゥップルール) 遮光ローラーブラインド
TUPPLUR (トゥップルール) 遮光ローラーブラインド
RINGBLOMMA (リングブロマ) ローマンブラインド
RINGBLOMMA (リングブロマ) ローマンブラインド
TRIPPEVALS (トリッペヴァルス) 遮光断熱ブラインド
TRIPPEVALS (トリッペヴァルス) 遮光断熱ブラインド
TUPPLUR (トゥップルール) 遮光ローラーブラインド
TUPPLUR (トゥップルール) 遮光ローラーブラインド
RINGBLOMMA (リングブロマ) ローマンブラインド
RINGBLOMMA (リングブロマ) ローマンブラインド
HOPPVALS (ホップヴァルス) 断熱ブラインド
HOPPVALS (ホップヴァルス) 断熱ブラインド
トーソー レール取付金具 2ヶ入り
トーソー レール取付金具 2ヶ入り

おすすめショッピング

人気記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
充電コードの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
シューズカバーはどこで売ってる?100均やドンキ、ワークマンで買える?売ってる場所まとめ
革靴用防水スプレーのおすすめ人気ランキング10選!デメリットや使い方なども紹介
紀ノ国屋エコバッグはどこで買える?ファミマや高島屋、東京駅で買える?売っている場所まとめ
【オークリーが人気】スキー用サングラスのおすすめ人気ランキング10選!ゴーグルとの違いなども紹介
【100均・レイザー・エクストリファイ】マウスバンジーのおすすめ人気ランキング10選!有線マウスを快適にするアイテム

おすすめ記事

シューズカバーはどこで売ってる?100均やドンキ、ワークマンで買える?売ってる場所まとめ
紀ノ国屋エコバッグはどこで買える?ファミマや高島屋、東京駅で買える?売っている場所まとめ
シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介

キーワード