
口コミで評判のニトリの高反発マットレスのおすすめ人気ランキング7選!敷布団のようなマットレストッパーが人気
2020年06月18日更新
目次
2位:高反発マットレス 厚さ10cm(日本製) シングル
ノーマルタイプのニトリ・高反発マットレスです。折りたたむことができないタイプで、敷きっぱなしの状態ですが、しっかりと10センチの厚みがあって体が床まで沈みこんでしまうことがありません。高反発タイプで適度な硬さがあり、理想的な寝姿勢を目指せるでしょう。また、寝返りがしやすく、腰などの負担を軽減することができる点でもおすすめです。ベッドに合うサイズでシングルタイプであれば隙間なくキレイに敷くことができます。ホワイトカラーは清潔感があって、どんな寝室やベッドにもマッチするでしょう。
1位:3つ折り高反発マットレス 厚さ10cm(日本製)シングル
3つに折りたたんでコンパクトに収納ができるニトリの高反発マットレスです。ホワイトカラーで清潔感があり、どんな寝室や押し入れなど部屋空間を邪魔しません。また、厚さが10センチあるため、敷布団がなくても問題がなく使用することができます。高反発ならではの適度な硬さを持ち、沈みすぎないことで寝返りが打ちやすくて理想的な寝姿勢を保ちます。シングルサイズで、新入社員や新入学生などこれから新しい住まいで一人暮らしをスタートさせる人にぴったりでしょう。
ニトリの高反発マットレスの口コミ・評判は?
ニトリの高反発マットレスはどんなシーンにも使える点が、口コミでも話題です。たとえば「ニトリの総ひのきベッドフレームに合うマットレスを探していたら三つ折りマットレスがあって寝起きの腰痛が解消されて、毎晩ベッドで寝るのが楽しみ」といった声があります。沈みこみすぎない厚みがニトリの高反発マットレスの特徴で、腰痛に悩まされている人にもおすすめできる点が魅力的でしょう。価格もお手頃で試してみる価値があります。
購入商品:3つ折り高反発マットレス 厚さ10cm(日本製)シングル
パイプベッドを使っているので、寝てパイプ感を感じないマットレスを探していました。軽めで三つ折りなのでベッドからも降ろしやすいです。肩こりと酷い腰痛持ちですが、数日使ってみて特に問題ありませんでした。別のマットレスを使っていた時は朝起きると身体中が痛かったのですが、今はそれが無くなり快適になりました。しっかりした硬めのマットレスが良い方におすすめです。
購入商品:3つ折り高反発マットレス 厚さ10cm(日本製)シングル
今まで普通の敷布団で寝ていましたが、腰の部位、頭の部位がしっくりこなくて枕のせいかと思い枕を変えたりしてみましたが、朝起きると疲れが・・・最終的には、敷布団のせいかと思い、こちらのマットレスにしてみました。私には、丁度良い硬さで寝起きも、腰が楽になりました。 しばらく使用していると弾力がないかな~となるので、方向を変えて使用しております。使用して四カ月位になりますが、何の問題もなく購入した時の弾力はそのままです。
購入商品:高反発マットレス 厚さ10cm(日本製)シングル
総ひのきベッドフレームをニトリで購入し、サイズにあうマットレスを探していました。三つ折式のマットレス(ニトリ購入)を使用していましたが深く沈み込み腰痛に悩まされていました。このマットレスに代えてからは寝起きの腰痛は解消し、毎晩ベッドで寝るのが楽しみです。値段もお手軽なので、試してみる価値ありです。
ニトリのマットレストッパーが口コミでも人気
マットレスというと厚みがあって持ち運びが大変、干したり収納するのが不便と感じている人も多いでしょう。そんな人におすすめなのがニトリのマットレストッパーで、今ある寝具のうえに敷くだけで敷布団に早変わりしてしまいます。シーツを重ねるだけで簡単です。折りたたみ式のマットレストッパーを買えば、使わないときは折りたたんで押し入れやクロゼットなどの隅に収納できます。薄くて扱いやすく、マットレスや敷布団の代用ができる点が魅力的といえるでしょう。
高反発マットレスの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、高反発マットレスのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
ニトリの高反発マットレスで良い睡眠を
いかがですか。ニトリの高反発マットレスは低コストで機能性に優れている点が魅力です。ニトリの高反発マットレスがあると、適度な硬さがあって沈みこみすぎずに寝返りが打ちやすくなるでしょう。快適な睡眠を確保するためにも、ぜひ、お気に入りのニトリの高反発マットレスを見つけてみてはいかがでしょうか?
この記事の商品一覧
1 2