
フランフランのディフューザーのおすすめランキング10選!定番人気のホワイトムスクなど
部屋の匂いが気になる時、ディフューザーがあると便利です。玄関やリビングの窓辺など気になる箇所に置いておくだけで、自然と良い香りが部屋に広がります。しかしどんなディフューザーを選んだら良いのか迷ってしまいますよね。おしゃれな雑貨が揃っていることでも有名なフランフランであれば、きっとお気に入りのディフューザーが見つかるはず。そこで今回は、フランフランのディフューザーについてご紹介します。
2020年11月06日更新
目次
ディフューザとは?
ディフューザーと聞くと、何か分からないという方も珍しくないでしょう。ディフューザーとは英語の「Diffuser」、つまり拡散する、広げるという意味の言葉からきており、アロマオイルの香りを広げる器具のことを指します。ディフューザーには2種類あり、電気やろうそくの熱などで温めて匂いを拡散するものと、アロマオイルを石やスティックなどにたらしたり吸い込ませたりして匂いを広げるものに分けられます。ブランドやメーカーによっては、ろうそくの火を使うタイプの製品をディフューザーではなくアロマポットという名称で呼ぶこともあります。
アロマ加湿器とアロマディフューザーの違いは?
アロマディフューザーはお部屋で”香りだけ”を楽しむもの
アロマ加湿器とアロマディフューザーとの違いは何か、気になる方もいるでしょう。一見両者ともに似ているように感じますが、アロマ加湿器は加湿をする際、湿度に香りをのせて部屋に拡散するので、部屋が湿度で潤いますが、ディフューザーの場合は純粋にアロマの香りのみが広がるので加湿効果はありません。加湿効果が欲しいのであればアロマ加湿を選び、純粋に香りだけを楽しみたいのであればアロマディフューザーを選ぶようにしましょう。
フランフランのアロマディフューザーの特徴
スティックタイプが主流
ディフューザーにはアロマオイルを石に染み込ませるタイプなどありますが、フランフランのディフューザーはスティックタイプが主流です。フレグランスの入ったボトルに付属のスティックをさして広がったスティックより、フレグランスが部屋中に広がる構造になっています。
見た目がおしゃれ
フランフランのディフューザーは、おしゃれなデザインの物が多く揃っているのも特徴の一つです。ディフューザーというとシンプルなデザインが多いのですが、フランフランのそれは、可愛らしい造花がブーケのように添えられていたり、ボトルが香水のボトルのようにスタイリッシュな形だったりとデザイン性が高いのが魅力です。
香りの種類が豊富
フランフランのディフューザーを見ると、その香りの種類が豊富なことに驚くかもしれません。ジャスミンやマグノリア、ムスク、ベルガモットなど好みによって好きな香りを選ぶことができます。お気に入りの香りのディフューザーをリビングに置けば、毎日が気持ちよく過ごせそうです。
フランフランのディフューザーの使い方は?
ボトルに付属のスティックを差し込むだけで香りを楽しめる
フランフランのディフューザーの使い方はとてもシンプルです。ボトルに付属のスティックを差し込み、ボトルから飛び出ているスティック部分が扇形に広がるように広げるだけです。扇状に広げることにより香りが自然と室内に広がっていきます。ボトルの中のフレグランスがなくなったら新しいものと交換しましょう。
フランフランのディフューザーのおすすめ人気ランキング10選
ここからはフランフランのディフューザーのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのフランフランのディフューザーを見つけてみてくださいね!
第10位:ミスフローラ ルームフレグランス グリーン(ピュア リリー オブ ザ バリー)
上品で軽やかなスズランの香りのディフューザーは、ボトルの底に沈んだドライフラワーが素敵です。シンプルなボトルデザインなので、どんなスタイルの部屋ともマッチしやすく、友人へのプレゼントにしてみるのもよいでしょう。
第9位:モアニ ルームフレグランス ライトブルー(sunny morning)
ボトルの底に沈んだ青い砂と貝殻が美しいディフューザー。朝の海をコンセプトにしたデザインで、棚の上などに置いておくだけでインテリアのアクセントにもなります。見た目にもこだわりたい方におすすめの商品です。
第8位:ソフィスティンス ディフューザー イエロー(フルーティー)
すっきりと爽やかな香りの中に重ためのアクセントを付けた、奥行きのある香りが楽しめるディフューザー。ホワイト系のナチュラルな枝ぶりを生かしたスティックにもこだわりを感じます。引っ越し祝いや新築祝いといった贈り物にもぴったりです。
第7位:ソフィスティンス ディフューザー ブルー(アクア)
どんなインテリアにもしっくりと馴染むシンプルなデザインのボトルなので、置く場所を選びません。万人に好かれそうな品の良い香りが部屋に広がります。香りは約3~5カ月継続するのでほかのディフューザーよりも長く楽しめますよ。
第6位:ミスフローラ ルームフレグランス オレンジ(ノーブル キンモクセイ)
ローマ神話に登場する神の一人である、花を司る女神のミスフローラをコンセプトにしたディフューザー。ボトル内の液体にゆらゆらと浮かぶ花や葉がおしゃれな一品です。甘すぎない香りで評判です。きんもくせいの香りが好きな方におすすめです。
1 2