
IKEAの本棚おすすめ人気ランキング10選。【安くておしゃれ、しかも組み立ても簡単】
2018年11月09日更新
第1位:IKEA KALLAX シェルフユニット ホワイト 77×147cm
IKEA KALLAX シェルフユニット ホワイト
●幅:77×奥行き:39×高さ:147
●棚板1枚あたりの最大荷重: 13 kg
●棚板1枚あたりの最大荷重: 13 kg
レコードを入れる棚を探していたところ他でレコード用として販売されているものよりデザインがよく棚板の厚みなど見た目にも安心感があるのでまずは小さいサイズ2x2を購入。使用感が良かったので写真の大きいサイズを購入。横置きで使用。
背板がなく前後どちらでも使用できますが、壁掛けが出来るように作られているので壁面に設置する場合は前後は考えて設置したほうがいいです。 組立も簡単ですが、この壁掛けの仕様を使わなくてもマニュアル見ながら組み立てたほうが棚板の前後をまちがえないと思います。 出典:amazon
縦置きでも横置きでも、壁に寄せても部屋の真ん中に置いても可能な収納棚です。
また、背面も前面と同じ仕上げなので、どちらから見ても美しく、部屋の間仕切りとしても使えます
IKEAの本棚の定番といえば「BILLY(ビリー)」
イケア BILLY 書棚 バーチ材突き板 W80xD28xH202 IKEA
数あるIKEAの本棚の中でも定番人気のシリーズといえば「BILLY(ビリー)」です。
書棚1台から、壁全体を覆うライブラリーまで、BILLY(ビリー)はどんなニーズにも対応します。各種の高さ・幅・仕上げを取りそろえ、可動棚付きであらゆるサイズの本に対応し、オプションで扉を付けることも可能です。本のコレクションが増えても、パーツを簡単に追加して書棚を自由に拡張できます。
また定番の商品なので、基本的には無くなることはないので、後でパーツを買い足したり、新しく追加したりするのに適しています。
壁一面に並べたり、本棚じゃなく食器棚や、オーディオラックなど様々な活用法をしている人がいます。
まとめ
IKEAの本棚はいかがでしたでしょうか?本棚選びは本当に難しく、いろいろなことを考慮しなくてはいけません。でも、長い間使う物だからこそ、お気に入りの商品を見つけたいですよね。IKEAの本棚は、素材もデザインもサイズもいろいろパターンのものが揃っているのでぜひチェックしてみてくださいね。