
【ニトリ ・無印・IKEA】スタンドミラーのおすすめ人気ランキング10選!壁掛けや全身映るタイプなども
2023年12月14日更新
目次
第3位:ミルオ君の鏡工房 スタンドミラー
スタイリッシュなデザインのアルミフレーム製スタンドミラーです。洗練されたフォルムから全身を映しだす5mm厚のミラーは、歪みが少なくてきれいに姿を映してくれます。飛散防止加工もされています。フレームのカラーバリエーションはゴールド、ブラック、シルバーの3色展開です。圧迫感がなくどこにでも設置が可能です。組み立て作業も不要で完成品のまま届きます。
第2位:サカベ アンティークスタンドミラー IRIS
リサイクルウッドのような風合いのフレームで、アンティーク調が魅力なスタンドミラーです。レトロな雰囲気が好きな方におすすめします。ミラー下部に脚が付いていてデザイン性を強調しています。鏡の裏にはストッパーが付いて転倒しにくい構造です。
第1位:イーカグライフ 壁掛け スタンドミラー
省スペース用に使えるスリムなデザインが人気です。コンパクトなお部屋でも設置が可能なのでワンルームなどのス玄関にもぴったりはまります。スリムでもしっかりと全身を映すことができます。スタンドタイプでありつつミラー背面にある紐で壁掛けにすることができるお得なタイプです。カラー展開はホワイト、ナチュラル、ブラウン、ミディアムブラウンの4つから選べます。
スタンドミラーが倒れないようにするには?
スタンドミラーの足元に滑り止めゴムや耐震マットを貼り付けると、日常の衝撃で倒れるのを防げます。 特に、床に接する部分の両端にこれらを設置することが効果的です。横幅が広いミラーの場合は、中央部分にも追加するとより安定します。
石膏ボードの壁に固定する場合は、Jフックを使用する方法があります。ミラーの裏側に丸カンを通した吊り金具を取り付け、これをJフックに引っ掛けることで固定します。
固定する際は、Jフックと丸カンの長さに合わせて適切な位置に設置することが重要です。 丸カンがギリギリ引っ掛かる位置にすると、外れにくくなります。丸カンの取り付けが難しい場合は、紐やワイヤーを使用すると良いでしょう。これらの対策により、スタンドミラーの安全性を高めることができます。
メイク直しや持ち運びには卓上タイプのミラーや小型ミラーがおすすめ
外出時のメイク直しや身だしなみチェックには、卓上タイプや小型ミラーがおすすめです。 これらのミラーはサイズが小さく、バッグに入れて持ち運びやすいため、どこでも簡単に使用できます。
卓上タイプのミラーは、机やドレッサーに置いて使うことができ、安定した状態でメイクを施すことが可能です。また、小型ミラーは、手のひらサイズで持ち運びに便利であり、外出先でもすぐに身だしなみを整えることができます。
外出先でのメイク直しや身だしなみチェックには、携帯性と使いやすさを兼ね備えたこれらのミラーが最適です。
スタンドミラーの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、スタンドミラーのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
スタンドミラーで暮らしをもっと豊かに
いかがでしたでしょうか?スタンドミラーにもいろいろなものがあり、使う場所や条件に合わせて選ぶことができるはずです。全身をちゃんと映せるミラーが1つあれば便利なはずです。このチャンスに是非スタンドミラーを検討してみてはいかがでしょうか?
この記事の商品一覧
1 2