monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

口コミで評判のニトリの除湿シートを紹介!コスパ最強で寝具の除湿で防カビ効果あり

2021年02月04日更新

ニトリの除湿シートの口コミ・評判は?

ニトリの除湿シートの良い口コミ・評判は?

ここでニトリの除湿シートの良い口コミと評価についてチェックしてみましょう。「敷布団を畳む度に吸湿効果を実感しています。購入して良かったです。」「フローリングに除湿シート敷布団の順に敷いて使っています。 除湿シートを使っていない時は布団がカビて困っていましたが、今では布団もカビなくなりました。 安いのに生地も厚手でしっかりしていて満足です」「マットレスに対して一回り以上小さめです。 センサー付きのため日干しするタイミングが分かりやすいのが便利です。」使っているとその吸湿効果を体感しているという購入者が多くみられました。センサーも目で確認しやすいのでわかりやすいようです。

ニトリの除湿シートの悪い口コミ・評判は?

今度はニトリの除湿シートの悪い口コミと評価をご紹介します。「想像以上にハリがあり硬く、まるでダンボールかクリアファイルの厚い版といった感じ。 敷きパッドの下では寝返りの度にパキパキっと音がします。 ベッドの下に敷く方が良さそうです。」「シートを乾かして色がブルーになっても、布団を敷いた瞬間からもうピンクになる 除湿シートというより湿度センサーシート…」「毛玉がすごいです。それが改善されればもう一枚ほしいです。」直接体が触れない面に敷くようにしましょう。湿度センサーがしっかりと働いているようで、湿度を感知するとすぐに色が変わってしまうこともあるようです。毛玉ができないよう表面の素材が改善されるとよいですね。

除湿シートの寿命はどのくらい?

干したり洗ったりすれば何度も使えると表記されていることが多い除湿シートですが、実際どれぐらいの期間使えるのか気になる方もいるでしょう。長くても3年、できれば2~3年ごとに交換したほうがその効果を実感できます。除湿シートが破けてきたり、明らかに劣化して除湿していなかったりするようであれば、そろそろ変えどきだと思ったほうが良いでしょう。

除湿シートの選び方は?

吸湿力をチェック

除湿シートを選ぶときはその吸湿力をチェックするようにしましょう。製品によっては最大吸湿量について表記されていることがあります。その数値を参考にするか、表記がない場合は口コミなども参考にして選ぶようにしたいですね。ひとつの製品を見ただけでは吸湿力についてはっきりとわからないので、さまざまなブランドやメーカーのものと見比べてみるとわかりやすいでしょう。

お手入れ方法をチェック

除湿シートは湿度の多い場所で使うので、そのお手入れ方法も気になります。天日干しできても洗濯機では洗えないものや、天日干しと洗濯機での丸洗いが可能なものもあります。どのお手入れ方法であれば自分の負担にならないかを考え、選ぶようにしましょう。汗の吸収が気になるようであれば、自宅で洗えるほうが衛生面では安心かもしれません。

機能性をチェック

除湿シートの中には除湿だけでなく、抗菌や防カビ、消臭効果などの機能が備わっている製品もあります。せっかく使うのであれば1枚で何役もこなすほうがお得ですよね。除湿シートを選ぶときはその機能性もあわせてチェックしてみてください。

除湿シートのおすすめ人気ランキング10選

第10位:Umi.(ウミ) 除湿シート


最大吸湿量660ccとたっぷり吸ってくれるので、これがあれば湿度が気になる季節もサラサラの状態で快適です。B型シリカゲルを含んでいるので、吸湿力と復元力も抜群です。薄いので折りたためばコンパクトになり、収納スペースもとりません。

第9位:COTTON DREAM 除湿シート 寝具用除湿マット


除湿だけでなく、中に含まれている備長短の働きでしっかりと消臭もしてくれる優れた除湿シートです。天日干しにするだけで吸湿力が回復、さらに汚れたら自宅の洗濯機でネットを使って丸洗いも可能です。軽くて薄いので、使いやすいですよ。

第8位:RECYCO 除湿シート


床の上やマットレス、布団の下などで活躍する除湿シートは吸湿効果にすぐれているだけでなく、防ダニ・防カビ、防臭効果もあります。見た目もきれいなブルーなので、目につく場所で床に敷いていてもインテリアの邪魔になりません。手触りもよいと評判の商品です。

第7位:京都 西川 除湿シート サラッとSUN


従来品の約6.5倍の吸湿量を誇る除湿シートで、汚れても手洗いできるので衛生面でも安心です。除湿センサーがついているので、天日干しのタイミングもわかりやすい設計になっています。防ダニ・防カビ、さらに防臭効果もあるのでクローゼット内でも大活躍しますよ。

第6位:VK Living 除湿シート 寝具用 シングル


サイズ展開が豊富なので、マットレスや布団の下はもちろん、子どもの布団下やベビーベッドの下でも使えます。吸湿性・放湿性に優れているので、寝汗をかきやすい子どもも、背中の汗を気にせずぐっすりと安眠できます。

第5位:クモリ(Kumori) 除湿シート


3層構造になった除湿シートは湿気と臭いをしっかりと吸収して取り除いてくれます。軽量で持ち運びしやすい上に自宅で水洗いできるので、清潔に保ちながら使うことができます。また復元力も高いので、一度天日干しにすれば新品同様にしっかりと除湿するのでコスパも抜群です。

第4位:ドライペット 除湿剤 ふとん快適シート くりかえし再生タイプ 1シート入

ドライペット 除湿剤 ふとん快適シート くりかえし再生タイプ 1シート入

湿度や寝汗が気になるときに使えるコンパクトな除湿シートです。天日干しにすれば繰り返して何度も使えます。除湿有効期間は1年となっているので、それを目安に買い替えるように心がけましょう。普段使っている寝具の下に敷くのはもちろん、オフシーズンの寝具を片付けるときに乾燥材の代わりに使っているという方もいます。アイデア次第でマルチに使える便利なシートです。

第3位:AYO 除湿シート 寝具用除湿マット


どんなに優秀な除湿シートでも、重たかったり固かったりするのが気になるという方もいるでしょう。この除湿シートは柔らかく優しい肌触りなので、直接床に敷いて肌に触れても快適に使うことができます。除湿だけでなく、防ダニ・防カビ効果、防臭効果もあるので気持ちよく使えます。

第2位:sunnyskies 除湿シート 寝具用除湿マット


除湿だけでなく、抗菌防臭、さらに防ダニ・防カビ効果もあるので、これ一枚で湿度がこもりやすい寝室も安心です。汚れたら自宅の洗濯機で丸洗いできるので、衛生面が気になる方にもおすすめの1枚です。吸湿センサーで天日干しのタイミングも逃しません。サイズ展開が豊富なのも、人気の理由の一つです。

第1位:西川 リビング 除湿シート シングル からっと寝

西川 リビング 除湿シート シングル からっと寝

寝具の一流ブランドの一つとして有名な西川にも除湿シートがあります。この除湿シートがあれば湿気や臭いをグングン吸い取ってくれるので、どんなに湿度が高い季節も快適に気持ちよく使えます。天日干しにしたり布団乾燥機にかけたりすれば何度でも使えます。シングルサイズで約850ccと吸湿量もたっぷりなので梅雨の季節も安心です。

除湿シートの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、除湿シートのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

除湿シートで防菌・防カビして快適な寝具を

今回はニトリをはじめとした除湿シートについてご紹介しましたが、いかがでしたか?除湿シートがあれば湿度が気になる季節も快適に過ごすことができます。防カビや防ダニ効果、消臭効果を兼ね備えたものであれば一石二鳥です。ぜひ今回の記事を参考にして、湿度が高い日も快適に眠れる除湿シートを探してみてくださいね。

この記事の商品一覧

洗える珪藻土入り除湿シート
洗える珪藻土入り除湿シート
除湿シート シングル(NEW S)
除湿シート シングル(NEW S)
Umi.(ウミ) 除湿シート
Umi.(ウミ) 除湿シート
COTTON DREAM 除湿シート 寝具用除湿マット
COTTON DREAM 除湿シート 寝具用除湿マット
RECYCO 除湿シート
RECYCO 除湿シート
京都 西川 除湿シート サラッとSUN
京都 西川 除湿シート サラッとSUN
VK Living 除湿シート 寝具用 シングル
VK Living 除湿シート 寝具用 シングル
クモリ(Kumori) 除湿シート
クモリ(Kumori) 除湿シート
ドライペット 除湿剤 ふとん快適シート くりかえし再生タイプ 1シート入
ドライペット 除湿剤 ふとん快適シート くりかえし再生タイプ 1シート入
AYO 除湿シート 寝具用除湿マット
AYO 除湿シート 寝具用除湿マット
sunnyskies 除湿シート 寝具用除湿マット
sunnyskies 除湿シート 寝具用除湿マット
西川 リビング 除湿シート シングル からっと寝
西川 リビング 除湿シート シングル からっと寝

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード