
口コミで評判!?無印の炊飯器を徹底解説!7000円以下で購入できて一人暮らしにおすすめ
2021年03月05日更新
目次
無印良品の炊飯器の口コミ・評判は?
無印良品の炊飯器の良い口コミ・評判は?
無印の炊飯器の良い口コミとして目立つのは、部屋のインテリアとして馴染みやすく、無駄のないデザインに満足しているという点です。また、使い方がわかりやすく、それでも玄米・カレー用・おかゆといった必要最低限の炊飯メニューも選べるというレヴュも目立ちます。
真っ白の丸いフォルムが可愛すぎて一目惚れしてしまいました、、
初めて炊いてみて食べてみましたがふっくらで美味しかったです!4月からの一人暮らしのお供にします!
息子が独り暮らしを始めたのを境に、炊飯器が壊れ
次の購入を検討する事もなく6年が経ちやはり炊きたてのご飯が食べたい欲求が芽生え、クリスマスに自分ご褒美に購入しました。しっかりした取説通りにご飯を6年ぶりに炊きツヤツヤのお米の美しさと甘さに感動しました。 もっと早くに購入しておけば良かったと思う商品でした。
三合炊でこの大きさ?大丈夫?とはじめは不安がありましたが、いえいえ小さくても素晴らしい活躍を見せてくれています。使いやすく、軽くて高齢者にもお奨めです。炊飯中の音も静かです。
無印良品の炊飯器の悪い口コミ・評判は?
無印の炊飯器の悪い口コミで目立つのは、やはり炊き上がりの味については特に考えていない点です。普通に炊きあがるという感覚で、定価が安いなりなので仕方がないといったことです。また、購入1年以内に壊れて修理しても再発するという声もありました。
デザインは素敵なのですが お米の 炊きむらがよくおこりまさすね。
残念でした。 マイコン式なので仕方ないかもしれないですが お米がおいしく炊けない
無印良品の炊飯器には木製のカップボードがおすすめ
無印の炊飯器とともにセットで揃えておくと良いのが木製カップボードです。深さが違う引出しがり収納力があります。コンセントもついているので使い勝手がよいのも特徴です。素材にはオーク材・ウォールナット材から選べます。
無印良品の炊飯器の出し入れにスライドテーブルを使うと便利
無印の炊飯器をキッチンに設置する際には、市販されているスライドテーブルも併せて使うと何かと便利です。スライドテーブルは、使わないに時は収納できるので邪魔にならず、必要に応じて引き出せば、ミニテーブルとしてものが置けるようになります。炊飯器や電子レンジなどの下に配置すれば、調理中の時に即席で使えるため重宝します。
炊飯器の売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、炊飯器のAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
無印良品の炊飯器で暮らしをもっと
いかがでしたでしょうか?無印の炊飯器はスタイリッシュなデザインでお部屋に馴染むのが魅力です。リーズナブルで機能面のみを考慮したい方には丁度いい炊飯器です。普通にお米が炊ければ十分という方にこそおすすめします。特に一人暮らしを始める方は、無印の炊飯器を検討してみてはいかがでしょうか?
この記事の商品一覧
1 2