monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・IKEA】パネルカーテンのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれで北欧風が人気

パネルカーテンは、窓や部屋を仕切ることができておすすめです。パネルカーテンは、おしゃれなデザインで部屋空間を邪魔しないからです。とはいっても数多くあるパネルカーテンから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあるパネルカーテンを紹介します。ぜひ、お気に入りのパネルカーテンを見つけてくださいね。

2021年03月12日更新

パネルカーテンとは?


パネルカーテンとは、1台の製品に2枚から7枚の生地を吊りさげて、バトンを引いてスライド式に開閉できるスクリーンです。引き戸感覚で部屋を仕切ることができるため、急な来客があったときに部屋をとっさに隠すことができます。また、自分だけの小さな空間を作りたいときも、さっと閉めるだけでもう1つの空間を作ることができるでしょう。おしゃれなデザインが多く、部屋をスタイリッシュ・エレガントにしたいときにぴったりです。

パネルカーテンの選び方

色で選ぶ

パネルカーテンの選び方1つ目は、色で選ぶことです。部屋の雰囲気や好みの色で選ぶと、失敗が少ないでしょう。パネルカーテンは部屋の印象をガラッと変える、大きなポイントになるため、色選びはとても大事な要素です。色をしっかりとチェックできたら、柄などにもこだわってみましょう。花が好きであれば花柄などもよいですし、シンプルに無地タイプもありです。パネルカーテンは種類も豊富で、子供部屋やリビング・寝室など好みや雰囲気で選んでください。

サイズで選ぶ

パネルカーテンの選び方2つ目は、サイズで選ぶことです。窓に取りつけるのであれば窓サイズに合ったタイプであり、天井から吊りさげたいのであれば、天井までのサイズをしっかりとチェックしておきましょう。せっかく柄や色合いが気にいっても、サイズが間違ってしまったのでは意味がありません。必ず買う前に吊り下げたい場所のサイズを測ってから購入するようにしましょう。サイズは、メジャーなどで測ってメモしておくとよいです。

材質で選ぶ

パネルカーテンの選び方3つ目は、材質で選ぶことです。普通のカーテンと同様に木綿など、素材によって風合いが異なるでしょう。レース生地にしたいのか、遮光性が高いタイプにしたいのかなど目的に応じて選ぶと失敗がありません。柄と同様にとても大事なポイントであり、部屋の雰囲気に合わせて選びましょう。ポリエステル製であれば軽くて吊り下げしやすく、汚れたらサッと洗濯がしやすいのが特徴です。レース製であれば、透けた感じがほどよい目隠しになって部屋空間を狭く感じさせません。

パネルカーテンのおすすめブランド・メーカーは?

2000円以下で購入できるニトリのパネルカーテン


ニトリのパネルカーテンは、個性的なデザインが多く見られるのが特徴です。人と差をつけたい個性派にぴったりで、派手さを抑えたいのであれば、ホワイト地でモダン柄にするとよいでしょう。白い壁にアクセントとして柄カーテンを絵のように貼りつけるといったイメージで、部屋全体が華やかな印象に仕上がります。モダン系ばかりでなく、かわいい系や大人系など、柄は好みに合わせて選べるでしょう。価格も安いことから、はじめてパネルカーテンを選ぶ人にぴったりです。

個性的なデザインでおしゃれなIKEAのパネルカーテン


IKAのパネルカーテンは、とにかく個性的・斬新なデザインが特徴です。吸音パネルとなっており、防音効果が期待できるでしょう。家で色んな用途に使われるオープンスペースにぴったりの吸音パネルとして注目されています。キッチンの鍋・フライパンの音・テレビのアクション映画など、気になる音を吸収しながら、おしゃれ感も逃しません。淡いグレーから濃いグレーの吸音パネルがスタイリッシュで、インテリアとしてもかっこいいです。

パネルカーテン特化ブランドのタチカワ


タチカワのパネルカーテンは、カーテンに特化したブランドであるからこそ、人気があります。素材や柄も豊富に揃っており、自分好みのカーテンを選ぶことができるでしょう。まるでショールームのような部屋空間が、家庭でも十分に楽しめます。サイズや柄選びをしっかりとコーデしてくれるからこそ、最適な空間を提供可能です。じっくり選びたいのであれば、ショールームに行ってみましょう。無地から遮光タイプまで色々揃っています。

パネルカーテンのおすすめ人気ランキング10選

ここからはパネルカーテンのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのパネルカーテンを見つけてみてくださいね!

第10位:モノトーンツリー

ロングスクリーン パネルカーテン 間仕切り eco モノトーンツリー

パネルカーテンのおすすめ人気ランキング第10位は、モノトーンツリーです。ツリーデザインがとてもおしゃれで、見ているだけでテンションがあがるでしょう。リビング・キッチン・ドア・階段・玄関などの間仕切りとして使えます。すきま風を防止し、冷暖房効率をアップさせるecoな商品としても人気です。また、使用しないときは端に寄せておけるため、通り抜けの邪魔になりません。サイズは使いたい場所に合わせて、線に沿ってハサミでカットでき、キレイに魅せることができます。

第9位:フラワーベル

ロングスクリーン パネルカーテン 間仕切り eco フラワーベル

フラワーベルです。パネルカーテンのおすすめ人気ランキング第9位は、フラワーベルです。華やかでおしゃれなフラワー&リーフ柄が部屋全体を明るく演出してくれます。窓やドアなど目隠しとしての効果もありますし、間切りとしても重宝するでしょう。冷暖房効率もアップするため、冷房・暖房代も抑えられて便利です。価格も2千円以内と手頃なのが魅力的でしょう。薄地ながらしっかりと丈夫で、長く愛用ができる点もランキングや口コミで高評価の理由です。

第8位:のれん屋さんのインテリアショップ 北欧フラワー

のれん屋さんのインテリアショップ 北欧フラワー

パネルカーテンのおすすめ人気ランキング第8位は、のれん屋さんのインテリアショップ 北欧フラワーです。北欧柄がとてもおしゃれで清潔感のあるホワイト生地にプリントしています。色んな空間にもマッチし、部屋が明るくなるでしょう。ほどよいレース生地の透け感で圧迫感がありません。突っ張り棒やのれん棒などで簡単に取りつけられます。北欧のふんわりした雰囲気に仕上げたいのであれば、まさに理想的なパネルカーテンです。

第7位:cocona plus 北欧 マリメッコ調

パネルカーテン ロングスクリーン マリメッコ調 (幅73×丈240 cm)

パネルカーテンのおすすめ人気ランキング第7位は、cocona plus 北欧 マリメッコ調です。壁に掛けるとおしゃれなタペストリーとしても使えるのがおすすめポイントでしょう。丈の長いロングタイプであれば夏場や冬場の冷暖房効率をアップするエコな商品としても便利です。突っ張りポールがなくても生地が丈夫なため、おしゃれな画びょうやピンなどで簡単に取りつけられるでしょう。明るいマリメッコ調の花柄は、見ているだけでテンションが上がってきそうです。

第6位:cocona plus 北欧 ボタニカル柄

パネルカーテン ロングスクリーン 間仕切り ボタニカル柄 (幅73×丈240 cm)

パネルカーテンのおすすめ人気ランキング第6位は、cocona plus 北欧 ボタニカル柄です。壁に掛けるとおしゃれなタペストリーとしても使えるため、使い勝手が広がるのが特徴的でしょう。丈夫な布で、突っ張りポールなどがなくてもおしゃれな画びょうなどで演出できます。ボタニカル柄はナチュラル感もあって、どんな部屋にもマッチするでしょう。殺風景な部屋を明るくしたいのであれば、ボタニカル柄のパネルカーテンを選んでください。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード