2021年03月24日更新

キャンプでおすすめのアイアンラックの人気ランキング10選!キャンプをもっとおしゃれに快適に

何かと増えるキャンプ用品の整理に役立つのがアイアンラックです。一口にアイアンラックといっても整理棚として使うもの、調理台として使うものなど多岐にわたり、何を選んだら良いか迷いますよね。そこで、今回はアイアンラックの魅力や使用場面、おすすめアイテムをご紹介します。ぜひランキングを参考にお気に入りを見つけてください。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

アイアンラックの魅力とは?


キャンプは意外と荷物が多くなります。その荷物を整理整頓したり使いやすく並べたりたりするのに便利なのがアイアンラックです。また、作業台や調理台として使えるアイアンラックもあるので、それを用いれば料理などの必要な作業効率がアップします。せっかくキャンプに来たのに、荷物を探すのに時間がかかったり、料理が効率よくできなかったりすると時間がもったいないですよね。しかし、アイアンラックがあればそういった問題が解決し、好きに過ごせる時間が増えます。また、アイアンラックは格好いいデザインが多いので、1つ持っているとおしゃれにキャンプを楽しめるという点も魅力です。

キャンプでアイアンラックを使うときのポイントは?

キャンプでアイアンラックを使うなら、サイズや耐荷重をチェックするのがポイントです。色々と調理器具や荷物を置きたいなら、サイズや耐荷重の大きいアイアンラックが良いでしょう。あまり荷物がないなら小さなアイアンラックがおすすめです。その方が軽量で持ち運びが楽です。調理台としてや火の近くで使うなら耐火塗装をしてあるものを選ばなければなりません。また、安定感が欲しいなら重量があるものが良いので、本体重量もチェックしましょう。さらに、収納時のアイアンラックが車に入るかも要確認です。アイアンラックを使うときは、これらのことをチェックして最適なものを選ぶのがポイントです。

キャンプでアイアンラックはどんな場面で使う?

キャンプ中アイアンラックはさまざまな場面で使えます。火に強いアイアンラックであれば調理台や作業台、薪ラックや調理器具置きなどとして使えます。また、木材を使用したアイアンラックは着替えやブランケット、ランタン、遊具などを置くのに便利です。小さなアイアンラックならサイドボードとしても使えます。「食事スペースをもう少し確保したい」という時などに小さなアイアンラックは便利です。このように、アイアンラックにはさまざまなタイプがあるので、使える場面もさまざまです。

キャンプで使えるアイアンラックのおすすめ人気ランキング10選

ここからはキャンプで使えるアイアンラックのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのキャンプで使えるアイアンラックを見つけてみてくださいね!

第10位:FIELDOOR アイアン焚火スタンド


ロストルに脚を差し込むだけで簡単に設置できる1段のアイアンラックです。耐荷重30kgですので、スキレットだけでなくダッチオーブンも置けます。憧れのキャンプ料理が色々と楽しめそうですね。焚火スタンドは鉄の雰囲気を活かしたデザインです。余計な装飾がない分アウトドアでも気軽に使えます。耐熱塗装済みなので、焚火の熱にも強いと機能面も充実しています。収納袋が付属しますので、持ち運び・収納が楽です。

第9位:North Orange アイアンラック2段


木材を使ったおしゃれなアイアンラックです。工具を使わず組み立てられるので、アウトドアでも大活躍します。棚にはストッパーが付いているため、組み立て後は固定されています。棚を持って持ち運べるのは便利ですね。分解すると、厚みはわずか7cmに収まります。持ち運び・収納が楽ですね。前後がないデザインなので、無造作にものを置けます。ただし、耐熱性はないのでランタンやお皿、ブランケットなどの小物などを置くのに使いましょう。

第8位:尾上製作所(ONOE)アイアンレッグ


高さが約46cmのアイアンラック用の足です。天板は別売りです。天板はホームセンターで販売されているもので大丈夫なので、好みのものを使いましょう。足のみを買えると、自分好みにカスタマイズできるのが魅力ですね。調理台として使いたいなら、尾上製作所から出ているマルチファイアテーブルとの組み合わせがおすすめです。耐熱性があるため、コンロなどが置けます。アイアンレッグの重さは6.2kgあるので、かなり頑丈で安定感が良いです。耐久性が高いものを探している人におすすめです。

第7位:ベルモント(Belmont) アイアン焚火スタンドフルセット

belmont(ベルモント) アイアン焚火スタンドmini BM296アウトドアギア 焚火スタンド 焚火ストーブ バーべキュー クッキング クッキング用品 焚き火台 おうちキャンプ ベランピング
belmont(ベルモント) アイアン焚火スタンドmini BM296アウトドアギア 焚火スタンド 焚火ストーブ バーべキュー クッキング クッキング用品 焚き火台 おうちキャンプ ベランピング

焚き火スタンドとツールハンガー、サイドテーブルがワンセットになったアイアンラックです。焚き火スタンドは、下に設置する焚き火台に合わせて高さの調整が可能です。サイドテーブルの耐荷重は10kgあるので、重たい鍋や食材なども載せられます。ツールハンガーにはフックが付いていて、調理器具などをかけておけて便利です。このアイアンラック1台に、調理器具一式が載せれるので作業がはかどりますね。

第6位:DOD(ディーオーディー) テキーラキッチンレッグ


こちらは、アイアンラックを作るための足です。天板は付属しないため、別に用意しなければなりません。好きなツーバイフォー材を合わせて、オリジナルのアイアンラックを作りましょう。または、DODから販売されているテキーラプレートやテキーララックと組み合わせることで、システムキッチンの作成も可能です。一番使いやすい組み合わせを考えて、キャンプをますます楽しみましょう。価格は高いですが、汎用性が高くアレンジが自在なので、非常に人気が高いです。

第5位:YOLER 焚き火テーブル


折りたたみ式のアイアンラックです。耐熱塗装の鉄でできているため、焚き火スタンドとしても使えますし、サイドテーブルにもぴったりの大きさです。メッシュ素材なので、掃除も楽です。サイズが小さく、価格もお手頃なので「もう少しテーブルが欲しいな」というときの買い足しにぴったりです。折りたたんだ際に、足がぴったりと収まるため、かさばりません。本体重量もわずか1.6kgと軽量で、持ち運びが楽です。

第4位:尾上製作所(ONOE) パンチングサイドテーブル


鉄製のサイドテーブルです。地面に足を打ち込み、そちらに有孔ボードを設置して使います。有孔ボードには棚やホルダー、フックなどがかけられるため、ものを置いたり、トングなどを引っ掛けたりすることができます。折りたたむと奥行20×幅40×高さ2cmと非常にコンパクトになります。「機能的に小物を整理したいけど、ラックは大きすぎる」というときにおすすめのサイドテーブルです。耐熱塗装がしてあるため、火の近くで用いても問題ありません。

第3位:クイックキャンプ(ONOE×QUICKCAMP)] 薪ラック


耐熱塗装をした鉄製のラックです。火の近くでも問題なく使用できるので、薪ラックとして利用できます。また、天板や別売りのファイアープレイステーブルを用意することで、サイドテーブルとしても使えます。ファイアープレイステーブルの耐荷重は20㎏で、かなりの荷物を載せられます。この小ささで1台2役とかなり使い勝手が良いアイアンラックです。キャンプへ行くのに少しでも荷物を少なくしたい人におすすめです。 

第2位:尾上製作所(ONOE) 折り畳み式 フォールディングラック

尾上製作所(ONOE) 折り畳み式 フォールディングラック FR-3035
尾上製作所(ONOE) 折り畳み式 フォールディングラック FR-3035

約5.5kgの3段のアイアンラックです。折りたためるので、持ち運びが可能です。棚のサイズは35×30cmなので、ジャグやダッチオーブンなども置きやすいですね。重量があるため、やや持ち運びが大変ですが、その分安定感抜群です。少し足場が悪いところでも、グラつくことなく置けます。鉄製なので丈夫で熱に強いです。アウトドアで少々、衝撃が加わってもへたりません。収納袋などはないので、バンドなどを用意するのがおすすめです。

第1位:山善(YAMAZEN) キャンパーズコレクション タフライトスタンド

山善 キャンパーズコレクション タフライトスタンド TLS-150(MBK)
山善 キャンパーズコレクション タフライトスタンド TLS-150(MBK)

キャンプの調理台兼サイドテーブルとして使えるアイアンラックです。調理器具などがたくさん置けるので、料理に力を入れてる人におすすめです。サイドテーブルはメッシュ素材で、手入れがしやすいです。耐荷重は7kgあります。中央テーブルは耐荷重が20kgもあり、高さの調整ができるので、使い勝手が良いです。アウトドアでもベストな高さで調理ができるのは嬉しいですね。キャリーバッグ付きで持ち運び・収納が簡単です。

アイアンラックの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、アイアンラックのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

アイアンラックを使っておしゃれにキャンプを楽しもう

キャンプに便利なアイアンラックの魅力やおすすめランキングを見てきました。調理台になるもの、サイドテーブルになるものなどさまざまなタイプがあるので、目的に合ったものが探せそうですよね。一度買えば、長持ちするのでコスパも良いです。自分にぴったりのアイアンラックがあれば、さらにキャンプが楽しくなります。ぜひお気に入りの1台を見つけてくださいね。

この記事の商品一覧

FIELDOOR アイアン焚火スタンド

FIELDOOR アイアン焚火スタンド

¥10,744 税込

North Orange アイアンラック2段

North Orange アイアンラック2段

¥9,800 税込

尾上製作所(ONOE)アイアンレッグ

尾上製作所(ONOE)アイアンレッグ

¥6,894 税込

belmont(ベルモント) アイアン焚火スタンドmini BM296アウトドアギア 焚火スタンド 焚火ストーブ バーべキュー クッキング クッキング用品 焚き火台 おうちキャンプ ベランピング

belmont(ベルモント) アイアン焚火スタンドmini BM296アウトドアギア 焚火スタンド 焚火ストーブ バーべキュー クッキング クッキング用品 焚き火台 おうちキャンプ ベランピング

¥9,460 税込

DOD(ディーオーディー) テキーラキッチンレッグ

DOD(ディーオーディー) テキーラキッチンレッグ

¥7,252 税込

YOLER  焚き火テーブル

YOLER 焚き火テーブル

¥4,680 税込

尾上製作所 ( ONOE ) パンチングサイドテーブル

尾上製作所 ( ONOE ) パンチングサイドテーブル

¥4,400 税込

クイックキャンプ(ONOE×QUICKCAMP) 薪ラック

クイックキャンプ(ONOE×QUICKCAMP) 薪ラック

¥5,280 税込

尾上製作所(ONOE) 折り畳み式 フォールディングラック FR-3035

尾上製作所(ONOE) 折り畳み式 フォールディングラック FR-3035

¥7,876 税込

山善 キャンパーズコレクション タフライトスタンド TLS-150(MBK)

山善 キャンパーズコレクション タフライトスタンド TLS-150(MBK)

¥22,840 税込

  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

関連キーワード

商品レビュー

【口コミ】ニトリのうさぎラグ(ラビットファー風ラグ)を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのうさぎラグ(ラビットファー風ラグ)は、かわいいデザインが好きな人やアクセントラグとしてインテリアに取り入れたい人におすすめのおしゃれなラグです。ずっと触っていたくなる、ふんわりしなやかな上質の...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリの貼ってはがせるシール壁紙を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリの貼ってはがせるシール壁紙は、賃貸物件に住んでいる人やDIYが好きな人におすすめの商品です。シールタイプの壁紙になっているので、簡単にデザインを変えることができて便利です。また専門的知識がなくて...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリのジェルネイルライト「UVネイル乾燥機」を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのニトリのジェルネイルライト「UVネイル乾燥機」は、自宅で簡単にジェルネイルを行いたい方におすすめの商品です。 コンパクトで持ち運びに便利なため、旅行先でも使用できます。また、手軽にジェルネイ...
家電
【口コミ】ニトリのコスメボックスDIVINOSを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのコスメボックスDIVINOSは、持ち運びに便利な収納ボックスを探している人におすすめの商品です。このコスメボックスは、メイク用品からボトルまで大容量に収納でき、持ち運びに便利な取っ手付きなので...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリの3Wayソファベッド(B1-USB)を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリの3Wayソファベッド(B1-USB)は、一人暮らしや狭い部屋で、省スペースな家具を求める方やソファ、リクライニング、ベッドとして使える多機能性を重視する方におすすめのソファベッドです。座面をス...
インテリア・家具

おすすめの記事

【口コミ】ニトリのうさぎラグ(ラビットファー風ラグ)を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのうさぎラグ(ラビットファー風ラグ)は、かわいいデザインが好きな人やアクセントラグとしてインテリアに取り入れたい人におすすめのおしゃれなラグです。ずっと触っていたくなる、ふんわりしなやかな上質の...
インテリア・家具
【ニトリ・100均】トランポリンマットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や効果なども紹介
子供が大好きなトランポリンを室内で利用する際に重宝するトランポリンマット。床を傷つけたり防音効果も期待できるメリットがある商品が豊富です。ここでは、トランポリンマットの効果や参考になる選び方と合わせて...
スポーツ・アウトドア
口コミで評判のツインバードの掃除機のおすすめ人気ランキング10選!コードレス・キャニスター・ハンディタイプなど
ツインバードの掃除機は、手軽に購入できておすすめです。ツインバードの掃除機は、価格が安いからです。とはいっても数多くあるツインバードの掃除機から選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあるツインバード...
家電
【ニトリ・IKEA】白いダイニングチェアのおすすめ人気ランキング10選!レザーやアンティーク調でおしゃれなものなど
ダイニングを明るく演出したいのであれば、白いダイニングチェアがおすすめです。白いダイニングチェアがあれば、室内を華やかに引き立ててくれます。そこで今回は、白いダイニングチェアの魅力や選び方、おすすめブ...
インテリア・家具
【ニトリ・無印・ダイソー】電子レンジ炊飯器のおすすめ人気ランキング10選!メリットやデメリット、電気代なども
電子レンジで簡単にご飯を炊ける電子レンジ炊飯器は、一人暮らしに便利なおすすめ調理ツールです。ここでは、電子レンジ炊飯器を購入する前に知っておきたいメリットやデメリット、参考になる使い方や選び方と合わせ...
家電