monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

ニトリの突っ張り棒のおすすめ5選!カーテン・クローゼット・キッチンなどの収納に便利

2021年04月14日更新

ニトリの突っ張り棒を使った活用術5選

クローゼットでの活用


普通の押し入れの内側に突っ張り棒を設置すれば、クローゼットのような使方が可能です。多少の衣類なら複数分の吊り下げができるので、ハンガーラックのような感覚に早変わりします。ただし複数の服を掛けると重みがあるので、強度のある太めな突っ張り棒を利用しましょう。

カーテンとして利用


ニトリの突っ張り棒を応用してカーテンレールにすることができます。とくに住環境によっては部屋のDIYができないところもあるでしょう。壁に穴を開けられないという状況でも、突っ張り棒を使えば便利です。通常はカーテンをつけられそうにない空間でもカーテンレールとして機能します。

間仕切りや目隠しとして利用


部屋をセパレートしたい時があると思うのですが、その際の間仕切り・パーテーションの替わりとして、突っ張り棒&カーテンの設置がおすすめです。広い部屋でも簡単に目隠しできます。また、必要がなくなれば簡単に取り外しができるのもメリットといえるでしょう。

キッチンでの活用


キッチンでの小物の整理や収納は意外と面倒なものです。いつも乱雑になってしまうという場合にも突っ張り棒での収納方法が便利です。ポールを張れる壁が左右にある場所なら、ワイヤーネットやS字フックなどを併用しながら、フライパン・鍋・お玉などさまざまな調理器具をぶら下げることができます。

浴室やトイレで活用


お風呂用品やトイレ用品の収納用にも突っ張り棒が活躍できます。浴室やトイレは狭い空間なのでそれが逆に好都合です。壁の間に棒を設置して、ボディソープやシャンプー用のカゴをぶら下げることが可能です。湿気の多い場所なので、でこればステンレス製の突っ張り棒を購入するとよいでしょう。雨の日には洗濯物を干すスペースができます。

突っ張り棒の売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、突っ張り棒のAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

ニトリの突っ張り棒で暮らしをもっと便利に

いかがでしたでしょうか?ニトリの突っ張り棒があればあらゆる条件お部屋でも収納スペースが生まれます。自分の好きな感覚で自由に設置できるのが魅力です。省スペース化を考えている方は、ぜひニトリの突っ張り棒を検討してみてはいかがでしょうか?

この記事の商品一覧

つっぱりポール 25-40cm伸縮式(NT-5 WH 25-40)
つっぱりポール 25-40cm伸縮式(NT-5 WH 25-40)
極太つっぱりポール 70-120cm伸縮式(ゴクブト NT 70-120)
極太つっぱりポール 70-120cm伸縮式(ゴクブト NT 70-120)
ステンレス製つっぱりポール 70-120cm伸縮式(M 1.2M)
ステンレス製つっぱりポール 70-120cm伸縮式(M 1.2M)
強力つっぱりポール(110-190SPN)
強力つっぱりポール(110-190SPN)
強力極太つっぱりポール(P113-193N)
強力極太つっぱりポール(P113-193N)

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介

キーワード