
ニトリ・無印・IKEAのテレビ台のおすすめ15選!無垢材・壁掛け・伸縮できるものなど特徴別にも紹介
2021年04月29日更新
無印のテレビ台おすすめ5選
木製AVラック・幅90cm・オーク材
木製AVラック・幅90cm・オーク材
無印良品で一番小さな幅のテレビ台です。幅90㎝と小さいので、一人暮らしや小さな個室用のテレビにぴったりです。もちろん、同じデザインで幅がもう少し大きいタイプもあるので、テレビの幅に合わせて選びましょう。オーク材を使っているため、暖かな雰囲気が素敵です。コンパクトですが、戸棚2段、引き出し2杯がついているので、必要最低限のものは収納できますね。裏面にはコードを通す穴が付いているので、コード類がすっきりとまとめられます。
木製AVラック・幅150cm・ウォールナッット
木製AVラック・幅150cm・ウォールナッット
幅が150㎝ある大き目のテレビ台です。高さは50.5㎝のロータイプです。ウォールナットの落ち付いた色が、どんな部屋や家具にも馴染みます。ベーシックなデザインなので、永年使っても古臭くならないのが良いですね。戸棚が2段と引き出しが2杯ついているので、収納力は抜群です。戸棚や引き出しの幅は広めなので、仕切りやバスケットを使ってスペースを区切るのもおすすめです。台輪式なので、テレビ台の下にほこりがたまりにくいです。
スタッキングキャビネット・Aセット
スタッキングキャビネット・Aセット
スタッキングキャビネットの基本セットとパーツが一式になっています。組み立てると、ガラス扉付きの戸棚2段と引き出し2杯があるテレビ台が完成します。完成時のサイズは幅162.×奥行39.5×高さ45㎝になります。将来的に、別売りパーツを足して収納をさらにアップさせることができます。なかなか気に入ったテレビ台がない人は、このように組み合わせを自分で考えられるセットを購入するのも手です。
スタッキングキャビネット・Cセット
スタッキングキャビネット・Cセット
スタッキングキャビネットの基本セットとパーツが一組になっています。組み立てると戸棚4段と6個のオープンスペースからなるテレビ台になります。大きさは、幅162.5×奥行39.5×高さ164.5㎝、テレビをのせる部分は高さ45㎝です。テレビ台全体の耐荷重は100㎏ですので、物がたくさん収納できます。上にはスタッキングできませんが、横に収納を広げることは可能です。物がまだまだ増えそうな人におすすめです。
オーク材AVラック薄型
オーク材AVラック薄型
幅150×奥行35×高さ36.5㎝のロータイプのテレビ台です。奥行きが小さく、引き戸で狭い場所でも開閉しやすいので、小さな部屋にも置きやすいです。引き戸の内部には棚板が付属しますが、取り外して使うこともできるので、背が高いものも収納できます。幅が150㎝タイプ以外にも110㎝タイプがあります。部屋の大きさやスペースに合わせて選ぶようにしましょう。オーク材の暖かな色味も素敵です。