
【ニトリ・マーナ・無印】洗面器・風呂桶のおすすめ人気ランキング10選!マグネット式や便利な折りたたみ式なども
2024年01月23日更新
目次
第5位:I’md 湯おけ ホワイト
従来の円形の風呂桶と比べるととても独特な見た目をしている製品ですが、とても使い勝手の良い製品です。持ちての部分が長めに作られており、穴も空いているために指をかけやすく、お湯を入れて重くなりがちな状態になってもしっかりと持つことができます。穴は使用しない場合にはフックなどに引っ掛けて収納するときにも使うことができます。使いやすさを考えた形状だけではなく見た目もスタイリッシュなので、高級感を感じられる製品です。
第4位:リス 湯おけ ホワイト H&H
リス 湯おけ ホワイト H&H
シンプルな形状のよく見るタイプの円形状の風呂桶です。風呂桶のフチ部分は下に向かって丸みを帯びた形状になっているので、手にとった際に指を縁に引っ掛けや瑠玖してくれるため、お湯をくんでも重さで落としてしまう心配も少なくなります。防カビの加工が施されているので、汚れが心配な方にも安心で、常に清潔に保つことができます。色合いも優しめのラインナップなので、どのようなお風呂場に置いても違和感なく馴染みやすく感じることでしょう。
第3位:レック YUNOA 底ゴム付き 湯おけ
レック YUNOA 底ゴム付き 湯おけ
とてもシンプルな見た目の風呂桶なので、年齢やバスルームの見た目を問わず幅広く使うことができる製品です。この風呂桶の特徴は桶の底面にボムが付いていることで、このゴムのおかげで桶が滑りにくくなる効果があります。さらに重さもとても軽量タイプの製品なので、お湯を入れても重くなりにくく、手の負担を軽減してくれる効果があります。抗菌、防カビの効果がある製品なので、常に清潔感を保って使用することができます。
第2位:レック Defi 湯おけ
レック Defi 湯おけ
シンプルな形状の丸型の風呂桶でありながら、高級感を感じるマーブル模様が特徴の製品です。縁は丸みがあるので手を引っ掛けやすく、安定して持つことができるため、お湯を入れても手に負担をかけにくい構造になっています。抗菌加工が施されており、濡れた状態で湿気の多いお風呂場に置いても均が繁殖しにくい効果があるので清潔感を保つことができてとても安心できる製品です。高級感と機能性の両方を重視したい方におすすめです。
第1位:ケロリン桶 関東版
ケロリン桶 関東版
風呂桶と言うとこの黄色い桶を思い出す方も多い、レトロで馴染みの深い「ケロリン」の風呂桶です。関東版と関西版というものがあり、こちらは関東版になります。今どきのスタイリッシュな形状の製品と比べるとゴツめの見た目の製品ですが、お湯をたっぷりと入れることができて、そしてとても丈夫に作られていますので、とても使い勝手の良い製品です。年令を問わず親しみが持てる製品なので、バスタイムがより一層楽しめることでしょう。