2021年06月05日更新

口コミで評判の無印のオーブンレンジを徹底解説!1万円台でシンプル&操作性も抜群

シンプルで無駄のないおしゃれなデザインが特徴的な無印良品ですが、今オーブンレンジが注目を集めているのをご存知でしょうか。無印らしいシンプルなデザインはもちろん、それ以外にも性能面でも評判になっているポイントがあります。一体どんなものなのか、自分にあう製品なのか?気になる方もいるのではないでしょうか。今回は無印のオーブンレンジを特徴やレビューも併せてご紹介しますので、購入の参考にしてみてくださいね。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

無印のオーブンレンジの特徴は?

シンプルかつ無駄のないデザイン


無印良品というと無駄を省いたスタイリッシュなデザインが特徴的で、そのようなデザインに好感を持つ方も多いのではないでしょうか。これはオーブンレンジを始め無印で販売されている家電や家具にも言えることです。オーブンレンジも無駄のない白を基調とした黒い操作パネルと窓ガラス面この2色だけで飾りも無く付いているのは操作ダイヤルとボタンのみ。背景に馴染むようなデザインをモットーにした無印らしいおしゃれなオーブンレンジです。

様々な用途で使える


オーブンレンジという名前ですが、製品によってはオーブン機能はもちろん、電子レンジ機能の他にグリル機能や解凍機能がついているものが販売されています。シンプルでありながら多機能な使い方ができるので、簡単に牛乳などを温めたり、ケーキを焼いたりすることができるので複数の加熱用の家電製品を買う必要もなくなります。スッキリと無駄なく台所を見せたい場合には多機能タイプの無印のオーブンレンジはおすすめですよ。

わかりやすい操作性が魅力


たくさんの機能がついていると、操作方法が複雑なのではないか心配になってしまいますよね。実際に多機能な他社製品は物によってはボタンや沢山の説明書きに戸惑ってしまうこともあるでしょう。しかし無印のオーブンレンジは少ないシンプルな説明書きのボタンとダイヤルのみの見やすさを重視したデザイン。難しい操作もいらず直感的に操作ができるので、使用する年齢などもほとんど制限されること無く使うことができます。

無印のオーブンレンジのおすすめ3選

ここからは無印のオーブンレンジのおすすめ商品をご紹介いたします。ぜひ、お気に入りの無印のオーブンレンジを見つけてみてくださいね!

オーブンレンジ 18L MJ‐MWO181L


縦開きタイプのオーブンレンジで、白いボディに付いているのはダイヤルと数個の操作ボタンのみというシンプルな構造ですが、とても多機能に使うことができる製品になっています。基本のレンジ機能を始め、オーブン機能、解凍機能まで行うことができるので複数の家電製品を置かずに1台に集約することができます。主に作れるレシピはレンジの蓋を開けると読めるようになっており、外からは見えないのでスッキリとした見た目ですよ。

電子レンジ・19L 型番:MJ‐ER19A2

無印良品 電子レンジ・19L 型番:MJ‐ER19A2

機能を電子レンジと解凍の2つに絞っているシンプルかつ操作性がわかりやすい電子レンジです。グリルやオーブンまではいらないという方におすすめの製品です。時間調整とあたため、とりけし、スタートなどの誰にでもわかるようなシンプル構造なので年令を問わず誰にでも使いやすい製品と言えるでしょう。サイズも小さめの本体なので一人暮らしのキッチンでも圧迫することはほとんど無く、スッキリと置くことができますよ。

電子レンジ・18L 型番:MJ‐SER18A

無印良品 電子レンジ・18L 型番:MJ‐SER18A

あたためと解凍に特化した電子レンジです。庫内はターンテーブルが付いていないタイプなので大きめのお皿も入れやすい構造になっています。操作ボタンもシンプルで簡単で、時間を合わせて時間や出力などを選びスタートボタンを押すだけなので難しい操作を覚えること無く誰でも使いやすい製品となっています。凹凸が少ない形状なのでお手入れをする際にも拭きやすいのが魅力的です。コンパクトな形状をしており、狭いスペースにも設置しやすいです。

無印のオーブンレンジの使い方は?

無印のオーブンレンジの使い方は基本的にとてもシンプルなところが多いのでひと目で見てもわかりやすいのが魅力です。たとえばMJ‐MWO181Lのオーブンレンジはダイヤルとボタンが付いていますが、ダイヤルを回すことで調理時間や自動メニューの設定を行い、オーブンで温度調整をする時は上部の温度調整ボタンを操作します。どのような操作を行いたいかもボタン一つで調理方法を選ぶことができるので、あとはスタートボタンを押すだけと操作方法はとてもシンプル。他の電子レンジも同じような操作方法で直感的に操作をすることができますよ。

無印のオーブンレンジの口コミ・評判は?

無印のオーブンレンジの良い口コミ・評判は?

無印のオーブンレンジの口コミを見てみると、購入者の皆さんはシンプルな見た目と操作性の良さが気に入っている方が多いようです。やはり無駄のないスッキリとした見た目で直感的に操作できるという使いやすさは家電を選ぶ際の基準の一つにしたいですよね。使いやすさやシンプルな製品がほしいという方は一度無印のオーブンレンジをチェックしてみましょう。

使っていたものが壊れてシンプルかつ最低限の機能が付いているものを探して行き着きました。
とても見た目もシンプルですが、使いやすくすぐ温まり中も掃除しやすく快適に使わせてもらっていますり

いろんな電子レンジを見てまわりましたが、やはり無印のが一番シンプルでした。そして、いろいろな機能はいらないので、温めができて、使いやすい、で探して、この商品に決めました。使って一年経ちますが、外見は満足してます。

全体が白い電子レンジを探していたので、好みにぴったりでした。
温めと解凍の機能しか必要がないので、我が家にはちょうど良いです。

無印のオーブンレンジの悪い口コミ・評判は?

比較的操作性で好評な無印のオーブンレンジですが、低い評価のレビューも入っているのも事実です。それは肝心な温めの機能の方で、あたためのワット数が不満に感じる方がいたり、温め中や使いおわった後にレンジの音がうるさく感じるという方もいるようです。結構大きな音がなるようで気になる人はその辺をいちどしっかりと確認をしてから購入を検討すると良いでしょう。

オーブンレンジの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、オーブンレンジのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

無印のオーブンレンジで暮らしをもっと快適に

いかがでしたか。無印のオーブンレンジは製品によって使える機能が違いますが、どれもシンプルなデザインと使いやすい操作性が特徴的なものばかりでした。多機能なオーブンレンジでも表示されているのはダイヤルと数個のボタンのみと、他社製品よりも遥かにシンプルです。操作方法がわかりやすい製品がほしい方におすすめですね。皆さんも、この記事をチェックしてぜひ無印のオーブンレンジをチェックしてみてくださいね。

この記事の商品一覧

無印良品 オーブンレンジ 18LMJ-MWO181L
無印良品 オーブンレンジ 18LMJ-MWO181L
無印良品 電子レンジ・19L 型番:MJ‐ER19A2
無印良品 電子レンジ・19L 型番:MJ‐ER19A2
無印良品 電子レンジ・18L 型番:MJ‐SER18A
無印良品 電子レンジ・18L 型番:MJ‐SER18A
  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

おすすめ記事

【コールマンが人気】サウナチェアのおすすめ人気ランキング10選!使い方や魅力なども紹介
サウナで寒暖を繰り返すことで感じる恍惚感を「ととのう」と表現するサウナブームが再来している現在。お家サウナを利用する人に断然おすすめなのがサウナチェアです。お家サウナがなくても、熱いお風呂に入った後に...
インテリア・家具
【100均・スリーコインズ】車用サンシェードのおすすめ人気ランキング10選!メリットやデメリット、効果なども紹介
暑い季節になると駐車中の車内の暑さが気になりますよね。あのムッとするサウナのような暑さを回避するには車用サンシェードを利用するのがおすすめです。ここでは、車用サンシェードを利用した場合のメリットやデメ...
車・バイク
【マキタ・アイリスオーヤマ】車用掃除機のおすすめ人気ランキング10選!強力な吸引力なものなど
車内には、きれいにしているつもりでも細かなゴミや埃が貯まりやすいので、車内の掃除は定期的に施すことをおすすめします。車内掃除に便利なアイテムと言ったら車用掃除機!シートやマットの隙間など手が届きづらい...
車・バイク
【100均・ニトリ・無印】梅シロップ保存容器のおすすめ人気ランキング10選!移し替えしやすいものなど
毎年青梅がスーパーなどで見かけるようになると梅シロップを作るシーズンですね。梅シロップは疲労回復だけでなく疲れにくい体つくりににも効果があるといわれる、ビタミン豊富な健康ドリンクですね。そんな梅ドリン...
キッチン用品
【hamicoが人気】赤ちゃん用歯ブラシのおすすめ人気ランキング10選!いつから必要?お手入れ方法なども紹介
赤ちゃん用歯ブラシは、赤ちゃんの歯を磨くのに最適なアイテムです。赤ちゃん用歯ブラシは、柔らかいシリコン製でヘッドが小さく、小さい赤ちゃんの乳歯を磨くのに最適だからです。とはいっても数多くある赤ちゃん用...
ベビー・キッズ
新着おすすめ記事一覧へ