monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・カインズ ・ダイソン】コードレス掃除機スタンドのおすすめ人気ランキング10選!100均の吸盤フックで自作もできる

掃除機スタンドは、スティッククリーナーをキレイに立てて収納ができておすすめです。掃除機スタンドは、魅せる収納にぴったりだからです。とはいっても数多くある掃除機スタンドから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のある掃除機スタンドを紹介します。ぜひ、お気に入りの掃除機スタンドを見つけてくださいね。

2021年06月24日更新

掃除機スタンドとは?


掃除機スタンドとは、コードレス掃除機などを使わないときに立てて置くことができる便利なアイテムです。自立機能のない掃除機は、横に置くなどスペースが取られ、見た目もおしゃれではありません。自立できる掃除機であれば問題はありませんが、立てて置くことができない場合は、掃除機に合ったおしゃれなスタンドが魅力的です。日立やマキタ・ダイソンなど大手メーカーではおしゃれなデザインのスタンドが販売されています。魅せる収納がしたい人にぴったりでしょう。

掃除機スタンドの選び方

手持ちの掃除機に対応したタイプを選ぶ

掃除機スタンドの選び方1つ目は、手持ちの掃除機に対応したタイプで選ぶことです。同じダイソンでもサイズが異なることも多く、必ず対応機種をチェックするようにしましょう。とてもおしゃれだからと色やデザインだけで選んでしまうと、あとで失敗してしまうこともあり、注意が必要です。掃除機スタンドは、色んなメーカーに対応した商品もあり、選ぶ前に必ず対応しているのか確認をしてから買うことが無難でしょう。まずは手持ちの掃除機の型番などをメモしておいてください。

掃除機スタンドの種類で選ぶ

掃除機スタンドの選び方2つ目は、掃除機スタンドの種類で選ぶことです。掃除機スタンドは、壁掛けつり下げタイプ・立てかけタイプの2つに分かれます。壁掛けつり下げタイプは、フックなどに引っかけるタイプです。木製や金属製があって部屋の雰囲気に合わせて選ぶことができるでしょう。充電機能つきなどもあって利便性がよいです。また、立て掛けタイプは、土台に立てて収納するタイプで、デザインはとてもシンプルで、価格もリーズナブルな点が魅力的でしょう。

収納中に充電できるタイプを選ぶ

掃除機スタンドの選び方3つ目は、収納中に充電できるタイプで選ぶことです。充電のたびにアダプターをセットする必要がなく、とても便利でしょう。また、コードもスッキリと収納できる商品が多く、ごちゃごちゃした外観を見せる心配がありません。しかし、充電できる掃除機スタンドは、コンセント近くに設置する必要があります。また、掃除機スタンド本体が大きいサイズのものが多く、ある程度のスペースを確保しなければいけない点が難点かもしれません。

掃除機スタンドのおすすめブランド・メーカーは?

カインズの掃除機スタンド


カインズの掃除機スタンドは、シンプルで自分で組み立てるタイプのため、リーズナブルな価格なのが特徴的です。組み立ては5分あれば女性でも簡単に完了するため、初めての人でもとくに問題はないでしょう。カラーはホワイトカラーで清潔感があり、どんな部屋やシーンに置いても違和感がありません。とくにホワイトカラーの掃除機であれば、よりおしゃれでスタイリッシュなデザインが魅力ポイントです。部屋のちょっとしたスペースを利用して、おしゃれに掃除機をセットできます。

999円で買えてコスパ最強なニトリの掃除機スタンド


ニトリの掃除機スタンドは、千円以内で買えるコスパ力の高さが脱帽でしょう。サッと取り出せるスマート収納スタンドとしてもランキングや口コミで注目されており、シンプル・コンパクトなデザインはどんな部屋やシーンにもマッチします。ニトリだけでなく、大体のスリム掃除機に対応しているのがポイントでしょう。とにかく掃除機スタンドが初めてで、どれがいいのか分からない、失敗したくないと考えている人はぜひ、ニトリの掃除機スタンドを選んでみてください。

見た目もかっこいい!ダイソンの掃除機スタンド


ダイソンの掃除機スタンドは、機能性に優れている点がとても魅力的といえるでしょう。たとえば、収納したまま充電可能なタイプがあり、壁の穴あけも不要なことから、手軽に使えるのが魅力的です。ダイソンクリーナースタンドと多種あるクリーナーツールをまとめて収納することができる点でもポイントが高いでしょう。何よりも壁に穴を開けないで済むことで、賃貸や新築家庭でも重宝されています。スタイリッシュなデザインで、どんな部屋にもマッチしやすいでしょう。

シンプルでスリムなマキタの掃除機スタンド


マキタの掃除機スタンドは、とてもシンプルでどんな部屋やシーンにもマッチするのが魅力的でしょう。組み立て式ですが、とても簡単で5分程度でできるため、女性やお年寄りでもスピーディに使えます。また、スチール製で長持ちしやすく、壊れにくい点でも選んで正解です。マキタの掃除機だけでなく、ほかの同じ形の掃除機とも対応ができる点で、幅広く使えるでしょう。ちょっとしたスペース利用で、邪魔にならずとてもおすすめです。

吸盤フックでDIY!100均の掃除機スタンド


100均の掃除機スタンドは、専用としては販売されていませんが、セリアなどのグッズを使うことで、簡単に掃除機スタンドとしての機能を発揮します。たとえば、セリアの超強力マグネットと超強力両面テープを用意し、マグネットの裏に両面テープを貼って壁と掃除機につけるだけで、簡易的な掃除機スタンドが完成します。自立できないタイプのスティッククリーナーにおすすめです。価格も100均で買えるということもあって、コストをかけたくない人はこの方法を推奨します。

掃除機スタンドのおすすめ人気ランキング10選

ここからは掃除機スタンドのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの掃除機スタンドを見つけてみてくださいね!

第10位:Love-KANKEI クリーナースタンド


掃除機スタンドのおすすめ人気ランキング第10位は、Love-KANKEI クリーナースタンドです。手で取りやすく、片づけやすいという理想的なスタイルのスタンドとして注目されています。ただ床に立てかけるだけでスタイリッシュに収納ができ、安定性がバツグンです。パーツの分解して片づける手間もなくて、ブラケットのように壁に穴を開ける必要もありません。デザイン性で選ぶのであれば、ぴったりの掃除機スタンドでしょう。

第9位:スティッククリーナースタンド スタンナ


掃除機スタンドのおすすめ人気ランキング第9位は、スティッククリーナースタンド スタンナです。木目調のデザインがとてもおしゃれで、壁掛けタイプのため、ちょっとした隙間を有効活用できます。カラーは4色揃っており、部屋の雰囲気や掃除機の色に合わせて選べて便利です。底板の向きを変えることにより、壁寄せスタイル・自立スタイルの2種類の使い方ができます。付属品・ハンディモップなどを収納できるスペースもついており、便利でしょう。

第8位:八番屋 マキタ クリーナースタンド


掃除機スタンドのおすすめ人気ランキング第8位は、八番屋 マキタ クリーナースタンドです。組み立てがとても簡単で、わずか5分で完成することから、女性やお年寄りでもスピーディに組み立てられます。また、スチール製のため、長持ちして壊れにくいのが特徴的でしょう。ホワイトカラーは清潔感があり、ムダのないフォルムで、インテリアとしても重宝すること間違いがありません。価格も4千円以内で買えるコスパ力の高さに脱帽です。

第7位:SOSU 改良EVA保護カバー付き クリーナースタンド

SOSU 改良EVA保護カバー付き クリーナースタンド

掃除機スタンドのおすすめ人気ランキング第7位は、SOSU 改良EVA保護カバー付き クリーナースタンドです。安定性が高くて、リビングも寝室も完璧収納ができる掃除機スタンドとして注目されています。ファッショナブルでシンプルなデザインは、家のどこにも置くことができるでしょう。組み立て式ですが、ツールがいらないため、台の穴に刺すと組み立てられるというのがとても簡単です。ブラックカラーはスタイリッシュで、インテリアとしても重宝すること間違いがありません。

第6位:山善(YAMAZEN) クリーナースタンド RCS-30


掃除機スタンドのおすすめ人気ランキング第6位は、山善(YAMAZEN) クリーナースタンド RCS-30です。あらゆるサイズに適応可能なスティッククリーナー専用スタンドで、手持ちの掃除機のサイズを確認してから購入すると失敗がないでしょう。アタッチメントのつけ外しで色んな掃除機に接続可能です。置き場所に悩みがちなスティッククリーナーをすっきりと収納ができます。見た目もスリムで、空間を邪魔することがありません。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード