
【ニトリ・無印】ピザカッターのおすすめ人気ランキング10選!使い方や代用品なども紹介
ピザカッターは、ピザをキレイにカットすることができておすすめです。ピザカッターは、サイズや歯の形・持ち方などさまざまで適したもの使えばおいしく魅せることができるからです。とはいっても数多くあるピザカッターから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあるピザカッターを紹介します。ぜひ、お気に入りのピザカッターを見つけてくださいね。
2021年07月31日更新
目次
ピザカッターの魅力とは?
ピザカッターの魅力は、何といっても、ピザをキレイにカットすることができる点です。いろんなサイズや刃の形・持ち方などがあり、作ったピザに合ったものを使うことができます。できるだけおいしくカットできるように作られていることから、あつあつのピザをお店仕様で食べることができるでしょう。スタンダートタイプから自転車をモチーフにしたものまで幅広く展開しており、使い勝手・好みで選ぶことができます。自分だけのピザカッターを探してみましょう。
ピザカッターの選び方
刃の素材で選ぶ
ピザカッターの選び方1つ目は、刃の素材で選ぶことです。たとえば、切れ味で選びたいのであれば「ステンレス製」がよいでしょう。サクサクと切り分けることができ、サビにくくて耐熱性もあります。また「樹脂製」「プラスチック製」であれば、万が一刃に触れてもケガをしづらいといった点があり、小さい子供さんがいる家庭にもおすすめです。ただし、色やニオイ移りがしやすいため、使ったあとはしっかりと洗って乾燥させるようにしましょう。
刃のサイズで選ぶ
ピザカッターの選び方2つ目は、刃のサイズで選ぶことです。何度もカットをすると具材が刃についてしまうことで切れ味が悪くなるため、一回転でカットができるサイズがベストでしょう。たとえば、直径18センチから20センチの小さいピザであれば6センチ前後の小型サイズ、直径25センチから36センチほどの大きなサイズには8センチから10センチ前後のピザカッターがおすすめです。ちなみに宅配ピザは、Mサイズは直径25cm・Lサイズは直径36cmで、目安にしてみましょう。
刃の形で選ぶ
ピザカッターの刃の形は、フラット型・波型に分かれます。ピザの厚さに合わせた形状を選ぶことで失敗が少ないでしょう。フラット型は直線にカットがしやすい特徴があり、生地の薄いクリスピータイプにぴったりです。まっすぐキレイにカットできることで、ハムやチーズも簡単にカットできます。一方、波型はギザギザの形が特徴で、具材が多くて生地の厚みがあるピザでも、力を入れずに容易にカット可能です。厚みのあるパイやデニッシュにもぴったりでしょう。
ピザカッターのおすすめブランド・メーカーは?
ニトリのピザカッター
ニトリのピザカッターは、とてもシンプルでコスパ力に優れている点が魅力的でしょう。何と300円台で買うことができます。シンプルなデザインは持ちやすくて、サッと使えるのがポイントです。また、食洗器にも対応しており、使ったあとに手洗いの必要がありません。使い勝手がよい点でも選んで正解でしょう。はじめてピザカッターを買おうと思っている人は、ニトリのピザカッターをおすすめします。低価格で気軽に購入できるでしょう。
無印のピザカッター
無印のピザカッターは現在は販売されていないようです。昔にオールステンレス製のピザカッターを販売していたようですが、スタイリッシュなデザインで、再販を求める声も多いでしょう。無印良品といえば、シンプルかつおしゃれなデザインのものが多いため、今後ピザカッターが販売されるようになれば、きっとデザイン性で人気のはずです。今後の再販に期待したいでしょう。また、コスパにも優れたブランドであることからも、はじめてピザカッターを買いたい人にもおすすめです。
ピザカッターの使い方は?
ピザカッターの使い方は、ピザを切る中心を決めたら生地の端から中心に向かってピザカッターを動かし、ピザが切れるまで往復させます。次に中心から反対側の生地の端まで同じように往復しながら切り分けるようにしましょう。中心をポイントに端に向かって切り分けていくことが、ピザをキレイに切るコツといえます。まずは中心をしっかりと決めておきましょう。ピザカッターの刃を寝かし過ぎてしまうと力が入らないため、しっかりと立てるように刃を当てていきます。
ピザカッターの代用品は?
ピザカッターの代用品としてキッチンばさみがよいでしょう。イタリア料理の専門店では、よく見られます。丸いピザを切るにはちょっと不便ですが、スクエアタイプの生地であれば、キレイにカットできるでしょう。屋外のバーベキューなどでピザを焼くときは、ピザカッターがないときにキッチンバサミを使ってみてください。ちょっと意外かもしれませんが、利用してみると結構役立つかもしれません。どうしてもピザカッターがないときに使ってみてください。
ピザカッターのおすすめ人気ランキング10選
ここからはピザカッターのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのピザカッターを見つけてみてくださいね!
第10位:DOIYフィクシー ピザカッター 2928W
ピザカッターのおすすめ人気ランキング第10位は、DOIYフィクシー ピザカッター 2928Wです。自転車をモチーフにしたデザインがとてもキュートで、女性の間で人気があります。専用の台がついており、使わないときはインテリアとしても重宝するでしょう。明るい鮮やかなピンクと淡く美しい水色を組み合わせています。ホームパーティのような大人数が集まるときに、話題になること間違いがありません。プレゼント用としても重宝します。
第9位:Ooniピザ用ロッカーブレード UU-P06700
ピザカッターのおすすめ人気ランキング第9位は、Ooniピザ用ロッカーブレード UU-P06700です。刃を揺らすだけでピザをカットすることができる半月型タイプで、ステンレス剛製の刃は約38センチあります。そのため、スムーズにカットすることができるでしょう。持ち手のカラーにブラックを取り入れており、スタイリッシュ・おしゃれ・シックな印象です。大きめのピザ・パイ生地をキレイにカットできないときに試してみてください。
第8位:KIKKERLANDキャット ラバーズ カッター KCU308
ピザカッターのおすすめ人気ランキング第8位は、KIKKERLANDキャット ラバーズ カッター KCU308です。黒猫がしがみついているようなデザインがおしゃれで、とてもキュートでおすすめポイントでしょう。持ち手がなくてコンパクトなサイズは、使ったあとに邪魔にならずに収納ができます。刃の素材はステンレススチールで、サッと生地を切ることができるでしょう。猫が好きな人や動物モチーフ集めが趣味の人にぴったりです。
第7位:小久保工業所スイングピザカッター クール KK-424
ピザカッターのおすすめ人気ランキング第7位は、小久保工業所スイングピザカッター クール KK-424です。刃がプラスチック製でできており、ケガをするリスクがないのが魅力的でしょう。持つ部分を台座にできるため、テーブル・キッチンに縦て保管ができる点でも便利です。ブルー・イエローを組み合わせたクリアで美しい見た目も魅力的でしょう。小さい子供がいる家庭にもおすすめします。価格が2百円以下とコスパ力の高さにも脱帽です。
第6位:和平フレイズ ピザカッター ジー・クック GC-110
ピザカッターのおすすめ人気ランキング第6位は、和平フレイズ ピザカッター ジー・クック GC-110です。オールステンレス製で、スタイリッシュなデザインが人気の理由でしょう。太めのグリップは滑り止めがついており、しっかりと握ることができて切りやすいです。手に力を入れながらカットができ、ピザだけでなくパイ・キッシュの切り分けにもぴったりでしょう。価格はちょっと高めですが、おしゃれで選びたい人におすすめです。
1 2