monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・ダイソー】漬物容器のおすすめ人気ランキング10選!おしゃれな陶器・ガラス製など

2024年02月29日更新

第5位:HARIO(ハリオ) 漬物グラス・スリム


重石付きの漬物容器です。スリムタイプで、冷蔵庫のドアポケットに入ります。これだけコンパクトなら2個以上持っていても邪魔になりませんね。浅漬けやザワークラウトなどがより手軽に作れるようになります。HARIOのガラスは透明度が高く、耐久性が高いので、使い勝手が良いのも魅力です。重石にはシリコンカバーが付いていて割れにくく安全です。500mlと800mlがあるので、作る量に応じて選べます。

第4位:パール金属 プチキャロット


押し板を操作するハンドルがダイヤル式で、上部に飛び出さない漬物器です。冷蔵庫の棚や野菜室に収納しやすいのが良いですね。容量は1~4Lが選べるので、たく4L あれば、きゅうりは10本以上、白菜は1kgを目安に漬けられます。さん野菜を漬けたい人にもおすすめです。押し板は固定できるため、常に一定の圧を野菜にかけられますよ。素材は樹脂製で、軽量です。また、中身の漬かり具合が外から確認しやすく、食べ頃が分かりやすいのも魅力です。

第3位:山崎実業 密閉ぬか漬けケース


角型の容器で冷蔵庫のスペースを無駄にすることなく収納できます。また、高さが低く、冷蔵庫の棚に入れやすいです。シンプルで生活感が出にくいデザインが良いですね。全長は28cmと細長いので、人参やきゅうりをカットせずに入れられます。蓋が半透明になっているため、中身の確認がしやすいです。パッキン付きで密閉度が高く、匂い漏れもありません。取っ手付きで、どこに置いても出し入れ簡単なのも良いですね。

第2位:KINTO 浅漬鉢

KINTO (キントー) 漬物器・漬物保存容器 浅漬鉢 640ml 55010

ガラス製の漬物容器です。そのまま食卓に出せるおしゃれなデザインとコンパクトさが魅力です。また、漬物容器からほかの保存容器に移し替える手間も省けるので家事の時短になりますね。ガラス製なので、におい移りが少なく、漬けたものを食べきったら、洗浄しすぐにほかのものを漬け込めます。臭いが残っていれば、時間を置いたり同じ種類しか漬けられませんが、この容器ならその心配は不要です。380mlと640mlがあります。

第1位:野田琺瑯 ぬか漬け美人


真っ白なホーローが美しい漬物容器です。ホーローはにおいが移りにくく酸や塩分に強いので、扱いやすいです。冷蔵庫や野菜室に収納しやすい角型です。3.2Lと5.8Lともに幅が狭く高さがないので、場所を選ばず収納できます。取手がついているので、出し入れも楽々です。ホーロー自体が冷却性に優れているため、通年ぬかの低温保存が可能です。失敗しにくいので、ぬか漬けをするならホーロー製はおすすめです。

漬物容器の売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、漬物容器のAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

漬物容器で暮らしをもっと快適に

漬物容器のおすすめと選び方を見てきました。漬物容器があれば、野菜を無駄なく使い切れますね。邪魔にならない大きさのものが多いので、とりあえず1つ持っておくと良いかもしれません。ぜひお気に入りの漬物容器を見つけてくださいね。

この記事の商品一覧

野田琺瑯 ぬか漬け美人
野田琺瑯 ぬか漬け美人
保存容器 グラスコンテナ 4点ロック式ガラス容器 370ml
保存容器 グラスコンテナ 4点ロック式ガラス容器 370ml
ヤマキイカイ 蓋付切立瓶3号
ヤマキイカイ 蓋付切立瓶3号
高木金属 漬物器
高木金属 漬物器
トンボ 漬物容器
トンボ 漬物容器
和平フレイズ 角型漬物器
和平フレイズ 角型漬物器
東洋佐々木ガラス 漬け上手小梅ちゃん
東洋佐々木ガラス 漬け上手小梅ちゃん
HARIO(ハリオ) 漬物グラス・スリム
HARIO(ハリオ) 漬物グラス・スリム
パール金属 プチキャロット
パール金属 プチキャロット
山崎実業 密閉ぬか漬けケース
山崎実業 密閉ぬか漬けケース
KINTO (キントー) 漬物器・漬物保存容器 浅漬鉢 640ml 55010
KINTO (キントー) 漬物器・漬物保存容器 浅漬鉢 640ml 55010
野田琺瑯 ぬか漬け美人
野田琺瑯 ぬか漬け美人

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介

キーワード