monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【コールマン・ニトリ】フォールディングチェアのおすすめ人気ランキング10選!室内でも使えるおしゃれな木製チェアなど

フォールディングチェアは、アウトドアにぴったりです。フォールディングチェアは、折りたたむことができて持ち運びしやすいからです。とはいっても数多くあるフォールディングチェアから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあるフォールディングチェアを紹介します。ぜひ、お気に入りのフォールディングチェアを見つけてくださいね。

2021年08月24日更新

フォールディングチェアとは?


フォールディングチェアとは、収納のときに折りたたむことができる椅子です。X形になった脚を閉じてたたむタイプであり「フォールディング」とは折りたたみ式といった意味をもちます。折りたたむことで持ち運びがしやすく、キャンプなどアウトドアにぴったりでしょう。コンパクトになることから、収納場所に困ることもありません。簡易な事務用椅子のようなイメージが強いですが、最近ではおしゃれなデザインのものも多く、機能性とともにデザイン性にも凝っています。

フォールディングチェアの選び方

シートで選ぶ

フォールディングチェアの選び方1つ目は、シートで選ぶことです。コットンやポリエステルなどの素材は、肌触りがよく柔軟性にも優れていて、クッション性を重視する人にぴったりでしょう。また、夏場に快適に過ごしたい人は通気性に優れたメッシュ英がおすすめです。夏場の暑い野外などの空間でも最適に使用できます。腰などにかく汗を乾かしてくれるため、長時間座っていても蒸れなどの不快感を感じることもありません。軽くて持ち運びがしやすのが魅力的でしょう。

フレームで選ぶ

フォールディングチェアの選び方2つ目は、フレームで選ぶことです。スチールなどを使用した金属製のフレームは、耐久性に優れているため、硬い地面などに使用しても劣化しにくいでしょう。また、木製タイプは、温かみのあるデザインで屋外でも活躍できます。インテリアとしての要素を含んでおり、空間を木で当日したい場合に最適です。さらに木製フレームはどっしりしており、安定感があることで座り心地にも優れています。木の温もりを実感したいのであれば、ぴったりでしょう。

持ち運びのしやすさで選ぶ

フォールディングチェアの選び方3つ目は、持ち運びのしやすさで選ぶことです。パタンと折りたためるタイプであれば、奥行きをなくすことができて隙間を利用できるでしょう。また、丸めてコンパクトにできるタイプならば、持ち運びがしやすくてアウトドアに最適です。キャンプ以外にも登山やハイキングの休憩椅子としても活躍します。使う用途に合わせて選ぶと、快適に使えるうえ、長く使うことで愛着も沸くでしょう。とくにバイクキャンプやソロキャンプなどの場合は、丸めるタイプがおすすめです。

フォールディングチェアのおすすめブランド・メーカーは?

コールマンのフォールディングチェア

コールマン サイドテーブル付デッキチェアST

コールマンのフォールディングチェアは、アウトドアブランドならではの機能性とおしゃれ感を持っているのが特徴的でしょう。レッドカラーがスタイリッシュで、キャンプ場でも目立つこと間違いありません。価格もお手頃とあって、はじめてキャンプでフォールディングチェアを探している人にぴったりです。コンパクトサイズながら座り心地にもこだわっているのが、魅力的でしょう。人とはちょっと違った個性を出したい人におすすめです。

チャムスのフォールディングチェア

チャムス フォールディングチェア ブービーフット

チャムスのフォールディングチェアは、ちょっと価格は高いものの、個性的でおしゃれなデザインが人気です。もちろん、コンパクトサイズで収納しやすく、専用の収納バッグに入れれば、持ち運びもラクチンでしょう。キャンプや登山などアウトドアにぴったりです。ホワイトとブルーのボーダーカラーが爽やかで、持っているだけでテンションが上がるでしょう。自分用としてだけでなく、プレゼント用としても重宝すること間違いありません。

ニトリのフォールディングチェア


ニトリのフォールディングチェアは、ムダのないスタイリッシュなフォルムとコスパ力の高さに人気があります。とにかく安くフォールディングチェアを買いたい人は、ニトリをチェックしてみましょう。色合いもグレーを中心に落ち着いており、飽きがきません。値下げセールもおこなっており、お得に購入することができるでしょう。デザイン性にもこだわっており、パイン型のチェアが子供から大人まで人気があります。デザインとコスパで選びたい欲張りさんは、ぜひチェックしてみてください。

室内でもOKなフォールディングチェアのおすすめ人気ランキング10選

ここからはフォールディングチェアのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのフォールディングチェアを見つけてみてくださいね!

第10位:スノーピーク フォールディングチェア LV-251

スノーピーク フォールディングチェア LV-251

室内でもOKなフォールディングチェアおすすめ人気ランキング第10位は、スノーピーク フォールディングチェア LV-251です。耐久性・耐水性に優れたシートで、野外で気兼ねなく使えるのが魅力的でしょう。アウトドアシーンにぴったりで、丈夫な折りたたみチェアを探している人は、おしゃれなデザインでも定評があるスノーピークを選んでみてください。さりげないロゴタグがついていて、スタイリッシュに演出してくれます。

第9位:ヘリノックス チェアワン


室内でもOKなフォールディングチェアおすすめ人気ランキング第9位は、ヘリノックス チェアワンです。脚のジョイント部分が回転する独自技術により、不安定な場所でもしっかりと安定して座ることができます。また、背面シートにメッシュ素材を採用しており、軽量・通気性に優れ、蒸れにくいのが特徴的でしょう。吊り下げ式シートは、座り心地もバツグンで、リラックスタイムを作れます。夏場の暑い時期のキャンプにもってこいのアイテムといえるでしょう。

第8位:フィールドア ポータブルコンパクト アウトドアチェア

フィールドア ポータブルコンパクト アウトドアチェア

室内でもOKなフォールディングチェアおすすめ人気ランキング第8位は、フィールドア ポータブルコンパクト アウトドアチェアです。4隅をぶら下げるタイプで、まるでハンモックのような座り心地を体験できるでしょう。とても軽くてリュックに入れられるほどコンパクトになり、持ち運びがラクチンです。収納袋は椅子に取りつけ、小物入れとしても使えるため、紛失を防ぐことができて機能的にもバツグンでしょう。ブラックカラーはスタイリッシュで、どんなシーンでもおしゃれに演出してくれます。

第7位:コールマン サイドテーブル付デッキチェアST

コールマン サイドテーブル付デッキチェアST

室内でもOKなフォールディングチェアおすすめ人気ランキング第7位は、コールマン サイドテーブル付デッキチェアSTです。カップホルダーつきのサイドテーブルがついており、軽食にばっちり対応しているのが魅力ポイントでしょう。テーブルをわざわざ持ち運ばなくてもよい点が、手軽にキャンプを楽しむポイントともいえます。また、サイドテーブルも椅子も一緒に折りたたむことができ、かさばらずにちょっとした隙間収納が目指せるでしょう。ソロキャンプなど荷物をできるだけ少なくしたい人におすすめです。

第6位:ネネノ インテリア フォールディングチェアー

ネネノ インテリア フォールディングチェアー

室内でもOKなフォールディングチェアおすすめ人気ランキング第6位は、ネネノ インテリア フォールディングチェアーです。天然木を使用したラバーウッド使用フレームが魅力的で、高級感あふれる雰囲気が演出できます。書斎・リビングなどあらゆる空間にもってこいで、既存の木製家具・木造部屋などとの相性もばっちりです。空間をナチュラルに統一したい人にぴったりでしょう。緩やかな形状のフレームで、優しい雰囲気もあり、贈り物としても重宝します。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介

キーワード