monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

ハンディライトの種類別おすすめ20選!充電式、乾電池式、軍用式などタイプ別に紹介

2021年09月09日更新

ペン型ハンディライトのおすすめ人気ランキング5選

第5位:三菱電機 MITSUBISHI LEDペンライト


三菱電機のペンライトは、幅132mm×奥行16mm×高さ14mmのスリムサイズで、スーツ飲むなポケットなどにもスムーズに収まります。連続点灯時間は約24時間、耐久性のあるアルミボディで、胸元や手帳などに挟むのに便利なクリップも付いています。乾電池を含まない本体重量は約25gとかなり軽量なので、持っていることすら忘れてしまいそうな軽さです。明るさは12ルーメンあるので、手元を照らしたいときに活躍します。

第4位:WUBEN L50 懐中電灯 LED


コンパクトながらも5段階調整機能を搭載したペンライトで、明るさは1200ルーメンあります。USB経由で外部バッテリーにつなぎながら使えるので、長時間の使用や充電にもぴったりです。朝から晩まで使ってもバッテリーはたっぷりあり、長時間安心して使えると評判の商品です。耐久性に優れているので、屋外での使用に向いています。自宅用はもちろん、アウトドア好きの友人や家族にプレゼントしても喜ばれる商品です。

第3位:オーム電機,LEDペンライト


防水加工がされたペンライトです。明るさは200ルーメンあり、フォーカス機能も搭載しているので、暗闇の中でも目的の場所をしっかりと照らすことができます。本体はアルミ素材を使っているので、軽量で携帯しても重さが気になりません。サイズは直径16.3mm×長さ132mmとかなり細いので、常に洋服やバッグのポケットに入れておけば、万が一のときも安心です。価格も安いので、とりあえずハンディライトを一つ用意しておきたいという方にもぴったりです。

第2位:GENTOS(ジェントス) 懐中電灯


ペンライトというと、スイッチが小さくて操作しにくいということもよくあります。特に作業用の手袋などをしていると、細かいスイッチが反応せず使いにくいと感じることも多々あります。このジェントスのハンディライトはテールスイッチが付いているので、手袋をしたままスイッチを押すだけで点灯できるのでとても便利です。明るさは100ルーメンあり、連続10時間まで照らすことができます。最大照射距離は64mあり、ワイドビームも可能なので、広く照らしたいときにも便利です。

第1位:Ledlenser(レッドレンザー) P4X LEDペンライト


スリムでスタイリッシュなデザインが魅力のペンライトです。明るさは120ルーメンまであり、最大で80m先まで照らせます。暗い夜道を歩くときもこのペンライトがあれば安全です。最長点灯時間は20時間まで可能なので、災害に備えて常備しておくのもよいでしょう。ボールペンと一緒にペンケースに入れておくのもおすすめです。照射範囲が広いので、深い闇の中でも広く照らせるペンライトを探している方におすすめの商品です。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介

キーワード