monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

口コミで評判の無印のおしゃれなコロコロクリーナーを徹底解説!390円でコスパ最強!

無印良品はシンプルな生活雑貨が豊富で、無印でインテリアや生活雑貨をすべてコーディネイトする人も多い人気のブランドですね。そんな無印の生活雑貨の中でも、ひそかな人気を集めているのがコロコロです。人気のコロコロの理由は一体何なのでしょう?ここでは、無印のコロコロの特徴や魅力、便利な利用方法に口コミもご紹介していきます。

2021年09月12日更新

無印のコロコロの魅力とは?


無印で人気のコロコロ。100円ショップなどでも販売されるコロコロですが、安いだけのコロコロと違い無印のコロコロには魅力がたっぷりです。無印のコロコロの魅力は、何といっても安定性のあるケースが付属されているところ。ドラックストアなどに販売されているコロコロにも収納ケースが搭載されたタイプもありますが、無印のコロコロはケースの収納がとても楽なんです。接着面がケースに接触することなく収納でき、かつ安定感の高い収納ケースのフォルムが魅力的な商品。リーズナブルでシンプルな使いやすく収納しやすい無印のコロコロです。

無印のコロコロの特徴は?

安定性の高い収納ケース


無印のコロコロの特徴は、自立できる安定性の高い収納ケース!本体を収納ケースの溝にスライドさせるだけで収納できるから蓋を開けたり、本体が傾いてしますストレスから解放されます。長い持ち手のポールをつけたままでも倒れることなく安定して自立できる特徴が、「使いやすい」「すっきり収納できる」「出しっぱなしでもインテリア性がある」など評価も高いです。本体とケースには隙間があるので、テープがケースについてしまう心配もありません。

ポールが便利


無印のコロコロには、無印ならではの特徴があります。数多くの生活用品を取り揃えている無印で販売される、クリーニング器具のポールを使いまわし可能なんです!例えば、廊下やフローリング掃除に使うワイパーやモップのポールを、先端部分だけコロコロに取り換えるだけで長いポールでコロコロできちゃいます。ポールを取り付けなければ、そのままショートタイプのハンディコロコロとして、ポールを取り付ければロングタイプのコロコロへ早変わりです。無印で販売しているポールには、本体と同じプラスチック素材や伸縮できるアルミタイプもあり好みでポールだけ購入できて便利ですね。

シンプルなデザイン


無印のコロコロの特徴は、無印良品の商品すべてで統一したシンプルなデザイン。不必要な装飾やカラーを一切使用せず、素材そのものの質感や統一性のあるカラーが特徴的な商品です。無印で販売されるクリーニング用品はすべてカラーは白で統一されています。そのまま真っ白で統一するのもよし、自分のお気に入りのステッカーやペイントを楽しむもよし、アイデア次第では無限大の楽しみ方もありますね。

市販のロールテープも使える


無印のコロコロは、ほかのブランドやメーカーから販売されるコロコロのロールテープも使用できます。無印で購入していた替え用のロールテープがなくなってしまっても、近所のドラッグストアやDIYで販売しているコロコロが使用できちゃいます。無印でもコスパのいいロールテープを販売していますが、真っ白すぎてめくりづらい…場合もあるので、自分好みのメーカーから販売するロールテープを使用できるから便利ですね。

無印のコロコロの仕様・サイズ・価格は?

無印良品 掃除用品システム・カーペットクリーナー

無印で販売されるコロコロは、1種類のみ。外寸約幅18.3奥行7.5高さ27.5cmで、持ち手部分はつかみやすい空洞タイプの筒状です。持ち手部分にはポールの留めにもなる穴が開いているので、ケースに入れずにフックなどに吊り下げて収納することも可能です。ポリプロピレン樹脂製の取っ手や付属ケースは、軽量で耐久性の高い素材なのですぐにヒビが入ってしまったり、欠けてしまう心配もなく利用できます。価格は390円とリーズナブルな価格も魅力的ですね。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード