monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・IKEA】ローベッドのおすすめ人気ランキング10選!メリットやデメリットも解説

落ち着きのある寝室にしたいというのであれば、ローベッドがおすすめです。ベッドは大きな買い物なので選ぶポイントがあります。スペースのことを考慮すればローベッドを選びたいという方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、ローベッドのおすすめな商品を紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください。

2021年09月14日更新

ローベッドの魅力とは?


ローベッドは高さがないことから、部屋が広く見えるというメリットが生まれます。寝室を広く見せたいのであればローベッドを好んで選んだほうがよいでしょう。また、組み立て式のベッドフレームは部品が多くて、1人で完成させるのは大変です。ところがローベッドなら構造がシンプルなので、組み立てやすい商品がたくさんあります。

ローベッドのメリットとデメリットは?

ローベッドのメリットは?

ローベッドの最大のメリットは、床との距離が低いことで部屋全体が広く見えることです。そのため、部屋の奥行きスペースにゆとりがあるような錯覚がある点です。また、2台並べてみた場合でも圧迫感がないというのもメリットです。他にも、寝床が低いため落下をしても怪我をする率が低いこともいえます。

ローベッドのデメリットは?

ローベッドのデメリットは、低さゆえに起き上がるのがしんどい場合もあることです。また、収納スペースが確保できないため、ワンルームなどでは不向きな場合もあります。それにホコリが舞いやすく掃除の手間が掛かることや、通気性が悪さも目立ってしまう点です。

ローベッドの選び方

部屋の広さで選ぶ


ローベッド選びでは、部屋のスペースとのバランスで考えるとよいでしょう。ローベッドは圧迫感が少ない特徴がありますが、それでも一定のスペースが必要です。選びたいローベッドと部屋のサイズはマッチしているでしょうか?ワンルームなどの狭い部屋では、収納スペースとして機能するローベッドなどがおすすめです。

素材で選ぶ


ローベッドのフレーム素材が何かによって選ぶようにしましょう。一般的にローベッドのフレームには、ウッドフレームのものが主流です。どのような素材なのかは木材の種類によって変わっていきます。落ち着いた深めなウォルナットや香りや色の変化をするパイン材などから選べます。

高さで選ぶ


ローベッドはベッドの高さが重要なポイントになります。ローベッドとはいえども商品やメーカーによって高さに幅があります。例えばお掃除ロボットが入るスペースがあるものから完全に床へ設置しているものもあります。部屋の環境や条件と考慮しながら、自分にとって絶妙な高さのローベッドを選ぶことがポイントです。

ローベッドのおすすめブランド・メーカーは?

IKEAのローベッド


ローベッドのバリエーションが幅広いのがIKEAの特徴です。収納ベッドやシングル・ダブルなど、数々のタイプが揃っています。しかもIKEAならではな北欧風なデザインがおしゃれでおすすめです。まず迷ったら、IKEAのラインナップを検討してみるとよいでしょう。

ニトリのローベッド

宮・コンセント付き北欧調フロアベッドフレーム

シングルフロアベッド2台セット+クッションキャビネット2個

ニトリのローベッドのシリーズは、フロアベッド・低床フレームのものが多く揃っています。部屋の圧迫感を軽減できるほどにスッキリとしたイメージを与えてくれます。どのような部屋にもマッチできるよう、さまざまなデザインやサイズ・カラーバリエーションから選ぶことができます。

ローベッドのおすすめ人気ランキング10選

ここからはローベッドのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのローベッドを見つけてみてくださいね!

第10位:ベストバリュースタイル 棚付きロータイプすのこベッド シングル

ベストバリュースタイル 棚付きロータイプすのこベッド シングル

快適に扱える床がすのこタイプのローベッドです。メラミン樹脂加工により汚れやキズも付きにくいのが特徴です。コンセントも2個付いているため便利です。サイドフレームが強化されているので曲がりにくく耐久性があります。メンテナンスも楽なおすすめのローベッドです。

第9位:ベストバリュースタイル 低床 ロータイプすのこベッド シングル

ベストバリュースタイル 低床 ロータイプすのこベッド シングル

すのこ採用で快適さを追求したローベッドです。ヘッドボードが使いやすくて人気があります。前板が少し突出しているので、ものの落下を防止します。
床には傷を防ぐEVAパッドが付属し、開き止めバーによってフレームの歪み防止もしてあります。末永く使えるベッドです。

第8位:ベストバリュースタイル 一枚板ヘッドボード フロアベッド シングル

ベストバリュースタイル 一枚板ヘッドボード フロアベッド シングル

フラットパネルによるシンプルなローベッドです。ヘッドボードが薄くなっているためスペースを取りません。より部屋が広く感じることでしょう。機能面よりも就寝の快適さを求める方におすすめします。床板には通気性を考えてすのこを採用しています。また、EVAパッドが貼ってあり傷がつくのを防ぎます。頑丈な作りなのでおすすめです。

第7位:DORIS ベッド ベッドフレーム シングル ロータイプ

DORIS ベッド ベッドフレーム シングル ロータイプ

通気性に優れた組み立てしやすいベッドフレームです。マットレスだけではなく敷布団をそのまま使用できます。床板は強度アップされていて安定感があります。メラミン塗装によりさらに強度や耐久性があります。2口コンセントも付属しているので使いやすいです。

第6位:フロアベッド セミシングル 棚・コンセント付きフロアベッド アリーヤ ショート丈

フロアベッド セミシングル 棚・コンセント付きフロアベッド アリーヤ ショート丈

ショートサイズのローベッドで子どもにもおすすめな商品です。マットレス部分は一般的なベッドより15cm短くショートサイズになっています。省スペースながらもヘッドボードはディスプレイ用に充実しています。コンセントが1口付いています。省スペース用におすすめできます。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード