monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ノースフェイス・モンベル】カラビナのおすすめ人気ランキング10選!フックタイプやキーホルダータイプ、使い方なども紹介

2021年09月16日更新

第5位:Azarxis ロックカラビナ


耐荷重2500kgで、クライミング、設営などのアウトドアシーンで大活躍するカラビナです。高強度の航空アルミ7075を採用しているので、耐食したりサビにくかったりする特徴があり、長くお使いいただけます。このカラビナは、バックパック脱落防止フック、セルフロックとして使うだけでなく、リュックサックに付けたり、犬の散歩用として使ったりもできます。また、ハンモック、キャンプ、クライミングなどで使用するのもおすすめです。

第4位:Boundless Voyage カラビナ


単個重量5gと軽量であるにもかかわらず、耐久性があり耐摩耗性にも優れているカラビナです。サビが出にくかったり、退色しにくかったりするから、長く大切に使い続けられます。このカラビナはワンタッチで取り付け簡単なので、鍵やケトル、コップを吊るしたり、バックパックを掛けたりするのに向いています。また、アクセサリーを吊り下げるのに使うのもおすすめです。アウトドア活動、ハイキング、キャンプなどのシーンで活躍します。

第3位:BRAVESHINE カラビナ


耐荷重1200㎏のカラビナです。ハイキング、山登り、キャンプ、釣り、バイクツーリングなどのアウトドアシーンではもちろん、ハンモック、ブランコ 、サンドバッグの吊り下げなどにも適しています。安全のオートロックタイプなので意図せずロックが解除される心配がなく、安心してお使いいただけます。また、このカラビナは頑丈で軽量な超々ジュラルミンを採用しているため、長期間使用してもOKです。滑らかで光沢のある質感も人気の理由です。

第2位:NITEIZE(ナイトアイズ) エスビナー カラビナ


ロック機能が付いたカラビナです。ロック方法は簡単で、両側のチップをスライドさせるだけでOKです。片方ずつロックできるので、片方は常時ロック、もう片方は人混みなど必要な時だけロックするという風に使い分けることが可能です。海外旅行時にベルトやかばんに付けて使ったり、コップや水筒などをリュックに付けたりする時に便利です。カラビナ自体が太くしっかりした作りになっているため、長く使い続けられると好評です。

第1位:TITECOUGO カラビナ


耐久性を重視するアルミニウム合金素材を使用して作られたカラビナです。クライミング&登山専用としては利用できませんが、キーを吊るしたり、バックパックを掛けたり、ケトルやコップなどを吊るしたりするのにピッタリです。表面は酸化技術で特別加工されているから色褪せにくく、長い間使ってもキレイな発色を保ちます。多機能、超軽量、優れた耐久性で、普段のおしゃれや物を吊るすなど、あらゆるシーンで活躍してくれます。

カラビナの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、カラビナのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

カラビナでアウトドアをもっと快適に

カラビナについて詳しくご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。登山やクライミング時の大事なアイテムとして活躍したり、日常使いができたりなど、カラビナはあらゆるシーンに使えて便利ですよね。この機会にお気に入りのカラビナを探してみてはいかがでしょうか。

この記事の商品一覧

north peak(ノースピーク) オートリール カラビナ ベルトループ付き NP-3171
north peak(ノースピーク) オートリール カラビナ ベルトループ付き NP-3171
モンベル(mont‐bell) キーカラビナフラットDカン6 セージ SG
モンベル(mont‐bell) キーカラビナフラットDカン6 セージ SG
Hiwvwv カラビナ
Hiwvwv カラビナ
アッソブ ダブルカラビナ
アッソブ ダブルカラビナ
CAMPSTORS カラビナ
CAMPSTORS カラビナ
リッセイ 多機能カラビナ
リッセイ 多機能カラビナ
Brotree カラビナ
Brotree カラビナ
Azarxis ロックカラビナ
Azarxis ロックカラビナ
Boundless Voyage カラビナ
Boundless Voyage カラビナ
BRAVESHINE カラビナ
BRAVESHINE カラビナ
NITEIZE(ナイトアイズ) エスビナー カラビナ
NITEIZE(ナイトアイズ) エスビナー カラビナ
TITECOUGO カラビナ
TITECOUGO カラビナ

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード