
【スノーピーク・小川】カーサイドタープのおすすめ人気ランキング10選!ハイエース・ジムニーから軽自動車まで取り付け可能
2021年09月18日更新
目次
第5位:ogawa カーサイドタープAL-2
ogawa カーサイドタープAL-2
設営・撤収が簡単なogawaのカーサイドタープです。収納時はかなりコンパクトになるので、車に積む際に場所をとらないので便利です。車とは別に新たな空間を確保することができるだけではなく、周りから目隠しや日よけとしても使用する事が可能です。開閉フラップ付きのメッシュ窓が採用されているので、のんびりタープ内でくつろいでいる時に外の様子を逐一見に行かずとも確認することができるので、ペットや子供連れの方にもおすすめです。
第4位:FIELDOOR カーサイドタープ
FIELDOOR カーサイドタープ
簡単に車の隣にリビングスペースを作ることができるFIELDOORのカーサイドタープです。通常のテントと違い車と地面に固定するだけで簡単に設営ができるのでキャンプ初心者でも安心して使用できます。車の横・後ろどちらに設置することも可能なので利用シーンに合わせて使い分けることも可能です。吸盤のフックは車のサイズに合わせて3か所設置場所を変更する事が出来ます。車の中に荷物を積んだままでも使用する事が出来るので必要なものだけタープ内に車から出して利用できます。
第3位:Levolva 汎用リヤゲートタープ
Levolva 汎用リヤゲートタープ
付属されているエアポンプを使用して空気を入れることでフレームを組み立てる事が出来るタイプのLevolvaのカーサイドタープです。耐水圧3000mmなので突然雨が降ってきたとしても問題なく過ごすことができます。日よけや風よけとしても使用する事が出来ます。バックルベルト付きなので設営は簡単に行えるので初心者でも安心して使用できます。フルクローズして使用可能なので、中で着替えをしたり、プライベート空間を過ごす事も可能になっています。
第2位:ogawa オートキャンプ カーサイドシェルター
ogawa オートキャンプ カーサイドシェルター
らくらく設営が可能なogawaのカーサイドシェルターです。収納時は約4.2㎏ととても軽くなるので女性1人でも簡単に持ち運びすることが可能です。汎用性が高いので基本的には様々な種類の車に使用する事が出来るのですが、ミドルルーフになってくるとサイズが合わなくなってしまうので注意が必要です。窓は二重になっているので、メッシュ素材で使用すれば外からの空気が入ってくるので通気性がよく快適に過ごすことができます。
第1位:ogawa カーサイドリビングDX-2
ogawa カーサイドリビングDX-2
どんなシチュエーションにでも合うようにベージュのナチュラルカラーのogawaのカーサイドリビングです。テント内には、コットやイスなど置いても余裕があるのでゆったり過ごすことができます。別売りのポールを2本使用すれば単体での利用も可能です。テント内天井には、ランタンフックが付いているので夜にはランタンをぶら下げて楽しむことも出来ます。大きな窓はメッシュ素材で、開閉が自在にできるフラップ式なので状況に応じて開け閉めできます。
カーサイドタープの張り方は?
カーサイドタープの種類によって張り方が変わって来ますが、基本的には吸盤を使用して車のサイドやリアとタープを固定して、ポールを設置したら最後に天幕を張れば完成します。
カーサイドタープの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、カーサイドタープのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
カーサイドタープでキャンプをもっと快適に
カーサイドタープは普通にテントを張るよりも簡単に設営が出来るのでキャンプ初心者の方も気軽に始めることができます。撤収時もコンパクトになるものが多いので車に積む際、場所をとらずに収納が出来るのも魅力の一つです。自分の気に入るものを見つけてキャンプを楽しみましょう。
この記事の商品一覧
1 2